![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3f/cb3f4572854205aafd37bee44d50427b.gif)
おっ、おもしろかったあ!!!
ご存じ、宮部みゆきさんの杉村三郎シリーズです。
『誰か』『名もなき毒』『ペテロの葬列』につづく第4弾!!『希望荘』
3作までは、テレビドラマ化されて 三郎役は、小泉幸太郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/e4e353a8e3c142ff1b48667f78f7b9dc.jpg)
で
この物語も、小泉幸太郎さんありき。で、どうしても読み進めてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/1637ee66f294ac53777d9d82ba573f2b.jpg)
2016年6月25日 初版1刷発行
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/8e0e5b4bdf3f56bb2e1e570c1bfc9814.gif)
宮部ファン待望の14か月ぶりの現代ミステリー。特に人気の「杉村三郎シリーズ」の第4弾です。
本作品は、前作『ペテロの葬列』で、妻の不倫が原因で離婚をし、義父が経営する今多コンツェルンの仕事をも失った杉村三郎の「その後」を描きます。
失意の杉村は私立探偵としていく決意をし、探偵事務所を開業。ある日、亡き父・武藤寛二が生前に残した「昔、人を殺した」という告白の真偽を調査してほしいという依頼が舞い込む。依頼人の相沢幸司によれば、父は母の不倫による離婚後、息子と再会するまで30年の空白があった。果たして、武藤は人殺しだったのか。35年前の殺人事件の関係者を調べていくと、昨年に起きた女性殺人事件を解決するカギが……!?(表題作「希望荘」)
表題作の他に、「聖域」「砂男」「二重身(ドッペルゲンガー)」の4編を収録。
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/8e0e5b4bdf3f56bb2e1e570c1bfc9814.gif)
内容(「BOOK」データベースより)
その部屋には、
絶望が住んでいた――。
一人ぼっちになった杉村に
「明日」はやって来るのか!?
『誰か』『名の亡き毒』『ペテロの葬列』に続く
杉村三郎シリーズ、待望の最新刊!!
家族と仕事を失った杉村三郎は、東京都北区に私立探偵事務所を開業する。ある日、亡き父・武藤寛二が生前に残した「昔、人を殺した」という告白の真偽を調査してほしいという依頼が舞い込む。依頼人の相沢幸司によれば、父は母の不倫による離婚後、息子と再会するまで30年の空白があった。果たして、武藤は人殺しだったのか。35年前の殺人事件の関係者を調べていくと、昨年発生した女性殺害事件を解決するカギが隠されていた!?(表題作「希望荘」)。
「聖域」「希望荘」「砂男」「二重身」…
私立探偵・杉村三郎が4つの難事件に挑む!!
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/8e0e5b4bdf3f56bb2e1e570c1bfc9814.gif)
聖域
希望荘
砂男
二重身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/086560e7c64ca31eb0aca66c1006350a.jpg)
やっぱ、宮部さんはこうでなきゃ。
江戸ものやら、異次元ファンタジー小説やら、どうも・・・。苦手です。
殺人事件とかがおこるミステリなのですが
宮部さんの小説は、どこか優しい。
言葉の並び、ひとつひとつが暖色なのです。
それが、ページをめくる手を、ほっこり和ませてくれます。
主人公の三郎なんて、もう 優しさのかたまりのような人物です。
高感度100%。
そして 愛であふれる人たちが 三郎の周りにはいっぱい集まります。
うらやましくなるほどの好人物です。
喫茶店“睡蓮”の前マスター転じて“侘助”の店主との再会もあったりして。
なんと、マスター、喫茶店の契約更新を機に三郎さんの近くに移転してくれたのです。
よかったね。三郎さん。
ですから なんで、奥さんと別れたかなあ。と、いまでも
悲しく思います、私。(あ、奥さん役はドラマでは国仲涼子さんでしたね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/9d187813f82e8a9a8679b8cb115d99d5.jpg)
娘の桃子ちゃんとは、メール交換、月一で逢っています。
ほ。
離婚後の傷心状態、故郷に帰っての心の動き、そして立ち直っていく三郎の心の動きが、とてもさり気なくでも細やかに描写されていて、見事な物語。
職業は探偵ですから、事件を解決していくわけですが
その方法も、実にあたたかい。
このシリーズ、
スーパーマンの様な超人も登場しませんし、殺人は起きても血など想像させません。
普通に生きる普通の市井の人々の営みが、淡々と、綴れています。
とはいえ、東京には孤独がいっぱいなのです。
その寂しさが、事件を招きます。
普通の人が「人でなし」になってしまうのを防ぐには昔ながらのおせっかいな社会、
そして 三郎さんのような善人の介助が、必要なのかも。
ミステリの枠を超えた人情話。
宮部マジックですね
現実社会と非現実社会の交差が、すごく心地いいのです。
この物語も ドラマ化、されるでしょうね きっと。
もちろん、三郎さんの次のお話も
待ってますよ。すごく楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/120abb923b2d75822cb4f6e084973fa0.gif)
“おなら吾郎のえかきうた”・・・
一緒に歌って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1a/1fc0bc57fed9b07966a494e6189001ae.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/d115045fc862f0b106de6169696ba48a.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/cdc9002cd22f1b926ce357d4e294ea10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/11b418db541c65652d84c33fe8058db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/0ca7a2095754e2e2182c0a187322301f.gif)
はなこころさんと 逆で
江戸ものや ファンタジーの方が 好きかも・・・(笑)
でも 仰る通りです
上手に表現されて居ますね
>ミステリーなのに 優しい
>言葉が 暖色 殺人は起きても血等 想像しません
読んでみますね
図書館で 予約しましょう 順番は 中々でしょうね
単行本は・・・文庫化されるの待てるかしら?(笑)
理由以降読もう読もうと思いながらご無沙汰。
模倣犯や三郎さんも登場するらしいソロモンの偽証
すら読んでないです。
読みたい本多すぎるます。
8月もよろしくお願いします。
帰宅時は何か考え事をしている時間が多いですね^^;
通勤時に読むとなると文庫本なのですが最近は文字が良く見えなくてね^^;
ホントは縁道くなっております^^;
離婚されて私立探偵に?
それは知りませんでした。
早速新作買わなければ。
青春18切符の旅のお伴に!
ご紹介ありがとうございました。
宮部マジックですか。
興味津々。
人情話、好きですね。
ドラマ見たいものです。
読みたい、読まなければならない本がいっぱいあるから読み上げられるかどうかわかりませんが、今日ご紹介していただいた本も読んでみたいですね。
専業主婦なのに時間が足りないって、どういうことだ!
に負の方程式って作品として後日談として追加
収録されてそこに杉村登場のよう?です。ぺこり
ソロモン6巻買うのは何時だろう・・・。
先ず、3作目読まなくては!
遅ればせながら、おなら吾郎はすでに5話目ですね。
ただただ、すごいなぁ~
と思ってます!
杉村三郎が離婚しちゃって会社も辞めちゃって、
どうなるのかな‥ と思ってたんです。
ふむふむ、探偵さん、お似合いだわ
桃ちゃんとも逢えてるのもよかった
読みたくなっちゃいました~
宮部みゆきさんは人気の作家さんですから、いつも店頭に並ぶ事が多いですね。
冬になったら東野圭吾作品の映画がやるようです。
野沢温泉を舞台にしたお話です。