「イタリア フィレンツェのメディチ家のカトリーヌが、大勢の侍女と料理人を連れてフランス王アンリ2世にお嫁入りしたときに、イタリア料理がフランスにもたらされ、いまのフランス料理の原点になりました。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a8/c64808bc344e77e355d30f647542a9e3.jpg)
【ノッティールカ (NOTTILUCA)】
福岡市中央区警固
オリーブオイルを使うのが、イタリアン。
バターを使うのが、フレンチ。
そんなふうに私思っていたのですが
そっかあ~フレンチはイタリアン~!なのですね。
こないだおじゃましたイタリヤ料理レストラン【ノッティールカ (NOTTILUCA)】
お魚料理のソースが、そう!「焦がしバター」でしたよ。
ノッティールカは、夜光虫の意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/ffece6e7df789577be29ff25f0d73a69.png)
メニューを伝えるボードも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/82388d095d302e9d1437c335a3ab462c.jpg)
ANTIPASTO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/27/71c0df019e112e7dd9c8ae7107af0df8.png)
≪前菜の盛り合わせ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/c0b70f9c5e3def975edd690379dc765f.png)
PASTA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/57ff014c5262506fd321544a51d4b9c5.png)
≪ヤリイカと空豆のパスタ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/d2e9039895cea8370d6bd5d16e5cc500.png)
RISOTTO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/a0c560002ef7627b92f05d8abc387f07.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/fd7fc8d5c9d24c22a6b63af8403b20fa.png)
≪ホワイトアスパラのクリームリゾット≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/b7041e684caf17e63803018907b661f9.png)
PESCE
ネット画像
≪豊前海産 天然チヌのソテー 焦がしバターソース≫
おっと、すみません!
肝心な「焦がしバター」を使ったお料理の写真、撮ってないのです。
運ばれてきたお魚があまりにもおいしそうだっもんで、写真を撮るとこも忘れて
パクリ。
CARNE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/c717b013d9de4badd8d3e0ded9d4b772.png)
≪豚フィレ肉とモッツァレラの重ね焼き 赤ワインとマスタードソース≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/64bb74b90bb6817e950120a8bfadd9f7.png)
DOLCE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/449dbee93c4f133f3a746959315f7020.png)
≪パンナコッタ 私の≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/8aa807610703c695171f9eb33284965b.png)
≪キャラメルジェラート 主人の≫
イタリアンとフレンチ。
パスタとリゾットがなければ、ほんとうに
見た目も同じ!ですね。
カトリーヌ
さんのおかげで、
今、私たち美味しいお料理がいただけます。
オリーブオイルもバターも大歓迎!
フレンチもイタリアンも大好きです。
ノッティールカ (NOTTILUCA)
7月4日ごちそうさま
今日はこの辺で。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/87dd5e2d57a719e969a69dd6a84fa929.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a8/c64808bc344e77e355d30f647542a9e3.jpg)
【ノッティールカ (NOTTILUCA)】
福岡市中央区警固
オリーブオイルを使うのが、イタリアン。
バターを使うのが、フレンチ。
そんなふうに私思っていたのですが
そっかあ~フレンチはイタリアン~!なのですね。
こないだおじゃましたイタリヤ料理レストラン【ノッティールカ (NOTTILUCA)】
お魚料理のソースが、そう!「焦がしバター」でしたよ。
ノッティールカは、夜光虫の意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/ffece6e7df789577be29ff25f0d73a69.png)
メニューを伝えるボードも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/82388d095d302e9d1437c335a3ab462c.jpg)
ANTIPASTO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/27/71c0df019e112e7dd9c8ae7107af0df8.png)
≪前菜の盛り合わせ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/c0b70f9c5e3def975edd690379dc765f.png)
PASTA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/57ff014c5262506fd321544a51d4b9c5.png)
≪ヤリイカと空豆のパスタ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/d2e9039895cea8370d6bd5d16e5cc500.png)
RISOTTO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/a0c560002ef7627b92f05d8abc387f07.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/fd7fc8d5c9d24c22a6b63af8403b20fa.png)
≪ホワイトアスパラのクリームリゾット≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/b7041e684caf17e63803018907b661f9.png)
PESCE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/e1ae00d500f5dd6dd84b7f36a1faa86b.jpg)
≪豊前海産 天然チヌのソテー 焦がしバターソース≫
おっと、すみません!
肝心な「焦がしバター」を使ったお料理の写真、撮ってないのです。
運ばれてきたお魚があまりにもおいしそうだっもんで、写真を撮るとこも忘れて
パクリ。
CARNE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/c717b013d9de4badd8d3e0ded9d4b772.png)
≪豚フィレ肉とモッツァレラの重ね焼き 赤ワインとマスタードソース≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/64bb74b90bb6817e950120a8bfadd9f7.png)
DOLCE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/449dbee93c4f133f3a746959315f7020.png)
≪パンナコッタ 私の≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/8aa807610703c695171f9eb33284965b.png)
≪キャラメルジェラート 主人の≫
イタリアンとフレンチ。
パスタとリゾットがなければ、ほんとうに
見た目も同じ!ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/7ee9a4ebfbdc404d89f9834a04bbe7eb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/4d8b13eed29b67e4a65f27041cb536b2.png)
今、私たち美味しいお料理がいただけます。
オリーブオイルもバターも大歓迎!
フレンチもイタリアンも大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/c1d25a151a07ebe8ca6de3a6542ef60d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/ac09796473a1f74566a65fe2ee7312bd.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/fd2e243f5c1160d4cb9b678ff2f8e994.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/87dd5e2d57a719e969a69dd6a84fa929.gif)
美味しそうザマス
でもお高そうザマス(笑)
フレンチかイタリアンか?
どっちかと言えば イタリアン派かな?
珍しいですね、はなこころさんが写真撮り忘れるなんて。
息子さんの作品また紹介してください。
写真の撮り忘れ~肝心なのを撮り忘れるんですよねぇ~
ワタクシは食い気が強くて1口食べてから思い出します。
パスタが出たらイタリアン?
って馬鹿な区別をしていました。(笑)
どっちも美味しければいいです~~~
でも、デザートの美味しいところがいいな!
私もブログを始めて5年もなるのに、
いまだに美味しそうな料理が出てくると写真を撮らずに食べてしまうことがあります。
いぇ~!
こんなオヤジギャグが出そうな店名ですね。
私はこんな洒落た料理食べたことありません。
うらやましか~(^^ゞ
お二人でこんなお洒落なお店で、
何を話しながらお料理を頂いてるのかしらん・・・
私は写真だけで、十分満足ですわぁ~!
写真なんていいんです。
美味しいのが充分伝わってきました。
うらやましいぃぃ。フレンチ・・食べたいなぁ。
そうそう、その後、フランス革命で失業した宮中料理人が、まちでレストランをするようになって、一般人に普及したとききました。
別々に生まれた訳ではなく接点がこんな風にあったんですね。
ところで、「ポロシャツ」今、聞かせて頂きましたよ。
ポップコーンが弾けるように
軽快な曲と歌声ですね!
直太郎くんの違う一面を見た気がします♪
私もバターもオリーブオイルも全然OKです