きょうは、お寺の掃除&お茶の準備をした
明日は京都から、お客さんが来られる。
10月は、すでに6つの団体の参拝予定があり
参られる方には、来て良かったなぁ~と
思って、帰っていただけたらと思います
うちの両親の、おもてなしの心、姿を見ていると
あぁ~わたしは、まだまだ甘いなぁ、、と思います。
みなさんに喜んでいただけるような
最善の準備、心がけたいものです!!
その後、お母さんと二人で、
なんと裏山で「栗拾い」をしました
ゴロゴロ、ゴロゴロ、緑と茶の、たくさんの栗が!!
「芝栗」という、山の小さい栗です。
こんな、、お寺の真裏で
栗拾いができるとは、驚きです
携帯で、写真を撮って来ました。
草履だったので、靴下に栗のトゲが刺さっては、飛び上がり
それでも、めげずに拾う、その繰り返しでした。
ザルいっぱいの栗に、大興奮。
きょう拾った栗は、水につけました。
(一晩置いて、虫や草を浮かせるんだそうです)
お母さんが昨日拾って、水につけていた栗を
コトコト煮て、できたてを
食べさせてくれました
ホクホク、やさしい、秋の味でした。
帰る前に、地鶏の唐揚・冬瓜としめじのスープ・煮物をいただき。
主婦にとって、一番のしあわせですなぁ。笑。
きょうは、体調が万全じゃなくて
自身、なんとなく低空飛行だったけれど
お寺であれこれしていたら、
無事に一日が過ごせました
おやすみなさい
明日は京都から、お客さんが来られる。
10月は、すでに6つの団体の参拝予定があり
参られる方には、来て良かったなぁ~と
思って、帰っていただけたらと思います
うちの両親の、おもてなしの心、姿を見ていると
あぁ~わたしは、まだまだ甘いなぁ、、と思います。
みなさんに喜んでいただけるような
最善の準備、心がけたいものです!!
その後、お母さんと二人で、
なんと裏山で「栗拾い」をしました
ゴロゴロ、ゴロゴロ、緑と茶の、たくさんの栗が!!
「芝栗」という、山の小さい栗です。
こんな、、お寺の真裏で
栗拾いができるとは、驚きです
携帯で、写真を撮って来ました。
草履だったので、靴下に栗のトゲが刺さっては、飛び上がり
それでも、めげずに拾う、その繰り返しでした。
ザルいっぱいの栗に、大興奮。
きょう拾った栗は、水につけました。
(一晩置いて、虫や草を浮かせるんだそうです)
お母さんが昨日拾って、水につけていた栗を
コトコト煮て、できたてを
食べさせてくれました
ホクホク、やさしい、秋の味でした。
帰る前に、地鶏の唐揚・冬瓜としめじのスープ・煮物をいただき。
主婦にとって、一番のしあわせですなぁ。笑。
きょうは、体調が万全じゃなくて
自身、なんとなく低空飛行だったけれど
お寺であれこれしていたら、
無事に一日が過ごせました
おやすみなさい
栗って、おいしいんだけど、いがいが拾って、取り出して、実を食べるのって、けっこうな手間がかかるよね
鮮度が違いますね。。。スーパーで売っているのとは!そして、まゆらさんの食卓はいつも手作り、メニューのバランスもよくて、とても美味しそうです♪♪
栗の木は、どんな香りがするのでしょう!?
>りえちゃん
待ちに待った、りえちゃんの好きな「芋・栗・カボチャ」の季節ですな♪東京都内の大学でも、栗があったとは!栗は食べるのに苦労するね~イノシシやら、上手に食べるらしいヨ。笑。
お手紙ありがとう!またお便りするね!!
>minさん
産地直送ですね!目の前で拾った「+α」の美味しさがありますね~♪でも料理は下手で、いつも自分と格闘しています。笑。本を見ては、ちまちまと、ひどく時間がかかり。顔つきだけ職人で、手さばきは素人!!おもしろい事になっていると思います☆☆
栗の木の香り、、拾うのに夢中で気づかなかったんですが「栗の実のような匂い」だったらいいですね~!!