ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

9月と10月。

2014-09-30 06:57:31 | Weblog
写真:いい景色です。

好きな食べ物は、やっぱり
白いご飯&味噌汁かな(^-^)


きのうは。お寺での法事、掃除

みなさんで結成する、音楽バンドの
ランチミーティングへ

夜は6時半~本坊で連続研修会。

編集部による、婦人会の
新聞作成も並行して行われ。

巻頭に載せる詩を、探しつつ。

きょうは午後から、支坊でお参り(例会)です。

保育園から子供が帰ると
ぐずったり、泣いたりするのを

抱っこして、あやしてみたり(^-^;

身長は100センチを越え、体重は15キロ。
大きすぎる赤子です、、(>_<)

右往左往しながら

9月の終わりは、
10月の始まりへと続きます。

こどもの運動会の事も、
また書きたいなぁ。。

みなさん、よい一日を(*^^*)☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を見上げて

2014-09-28 09:33:20 | Weblog
闇が深いほどに何か創造したくなる今日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべては一つ

2014-09-26 05:50:08 | Weblog
早朝、頭の中でぼんやりと
法話を聞いた時の事を考える。

お話を聞くと、

これまでAとB、BとC、
でしか繋がっていなかったものが

AとCも、繋がっていた事に
気づかされる。

いやいや、そうじゃなくて実は

そもそも。AもBもCも
1つのものである事に、気づかされる。

お彼岸で先生は、

法然上人が、お念仏ひとつですよ!
と握りあげた「こぶし」を

親鸞聖人が、5つの願に
解き開いて下さったのですと

お話して下さいました。

が、わたしは何の事か
わからなかった。

もっと言えば、なんで親鸞聖人が
そうされたのか

なんで先生が、そのお話をされるのか

そのお話が何を意味するのか
わからなかった。

漠然と右から左へ、聞いていた。

今ふと、そうか!ひらめいた。

すべては、そもそも
一つのものでありますよと

わたし達に気づかせる為に
親鸞聖人は、開かれたんだ!!

ひとつだけ示されたのでは
わからない、わたし達の為に☆

開かれたものが→ひとつであると。

もう本当に、親鸞聖人は
ひとつの事を言われるのに

無数の言葉を用いておられて
意味はぜんぶ同じじゃないかと

いつも思っていたのだけれど

ただ、ひとえに
一つのこと、を言う為に

すべてのものは一つであり
お念仏一つですよと言う為に。

これほど優しい方は、おられないなぁと
いま感動している訳です、、。

みなさん眠っている頃かな。
それとも、起きていたりするかな。(*^^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁。

2014-09-25 22:36:21 | Weblog
お彼岸の法座の案内に
載っていた「ご縁」の言葉が

こころに留まったので、写メをパチリ。

よかったらご覧下さい(^-^)
ちゃんと見えるかなぁ、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏の救いと歓び

2014-09-25 14:42:44 | Weblog
この度、お彼岸の法座が
2日間ありました!

ご講師は、広島の冨島先生。
講題は『仏の救いと歓び』

例によって、例の如く
ご法話のメモを紹介したいと思います


『 西方極楽浄土。
9月23日ー太陽が真東から出て、
真西(浄土)に落ちる。日本独特。

お彼岸ー原語:ハラミタ。度る(わたる)世界。完成するの意味。

お浄土へゆくのは、仏様の力による。

讃仏会(=お彼岸)
称名六字は、即讃仏。(お念仏でお徳を讃える)
阿弥陀様の願い(本願)を讃える。

法然上人(岡山・美作)→宗教的天才

☆すべての者が救われる道はないか。

寝ても覚めても念仏申せよ。→仏様の願い
「智者ぶらずして、一向に念仏申すべし」

歎異抄:ただ念仏して、弥陀に助けられ参る


大切なのは、どんな事があっても
往生できる身に今なっておくこと。

今ここで、あなたがどう生きるかを
確認させて頂くのが、お彼岸のご縁。

☆喚び声(本願招喚の勅命)

紹ーこっちへとまねく 
喚ー大きな声でよぶ


☆現生正定聚=今ここにいる、あなたが問題。
いかに生きるか。


お浄土=光と音の世界。輝き。

無量光明土なり(親鸞聖人)声の仏様。名声超十方。

そのまま来い、必ず救う、親じゃもの

いつも阿弥陀様と一緒。


光明―空間を照らす(どこでも)ここ
寿命ー時間(いつでも)いま


数学者によると、
直線ー有限なり。どこかで、ぶつかる。
円ー無限なり。○

如来様が、わたしを連れてかえられる。はたらきの永遠性。

つつしんで浄土真宗を案ずるに、二種の回向あり
一つは往相、二つは還相なり

還相→あなたを救うという、はたらきとして還って来る。

わたしの背を押して、
今ここに座らせて下さるはたらき。=他力。


至心(仏様のまこと)・信楽(疑いなく)願為因 因となす

「信心」ー救われていく、間違いのない種。おまかせする心。
まさしくお浄土にいくことが、定まった。

×仏様にお願いする宗教
○どうか助かってくれと、仏様からお願いされている。


「必ず救う、われにまかせよ」
「はい、おまかせ致します」=信心。

仏心。大慈悲心。あなたを必ず救うという心。

および声を聞いて、おまかせする。

正信偈(P35)信ずべし
→仏様や、七高僧様のおっしゃることを信じて下さい
そうでないと、仏法に入れません。

真実(お経に書いてあること)を
信ずるところから、仏門に入る。

信をもっての能入とす、疑をもって花開かず。

苦(生老病死)=不如意(思い通りにならない)

これからは、心。内面を育てる。
×成長 ○成熟 支え合って生きる。 』


ご法話をお聴聞して、思ったことなど
また改めて書く事ができたらいいなと思います。


とり急ぎの、メモまで☆

ちょっと、お散歩に行って来まーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きぬくということ

2014-09-25 14:14:52 | Weblog
今朝。布団の中で、ネットニュースを見る。

お母さんを亡くされた、宮沢りえさんの言葉。

「最期に、生きるということの美しさと、凄まじさと、
その価値を教えてもらいました。そういった全ての宝物を胸に、
私は、役者として、母として、女として、惜しみなく生きようと思います」


彼女の言葉に、心打たれる。

いただいた命を
生きぬくということ、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが大切

2014-09-22 09:06:55 | Weblog
あなたが大切。ひとりじゃないよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸前。

2014-09-21 07:52:04 | Weblog

22日(月)23日(火)、お寺で
お彼岸の法座があります。

昨日&一昨日は、お掃除。

本坊では、掃除機を持って走りまわり

支坊では、あっちの物をこっちへ
こっちの物をあっちへ作戦。笑。

片づけているはずが
気づくと子供が、部屋中に

新聞紙を敷きつめて

「これ映画館!」

「・・・。」もぐら叩きみたい(^-^;


今日は地元の(本坊近くの)
運動会がある様で

おばあちゃんは朝から準備へ。
子供や私も、参加することに。

その昔、運動会って
ドキドキしたのを覚えています。

運動オンチな私は
キラキラ活躍する、みんなに憧れて

普段にはない熱気に包まれて
こころ踊らせていたものです。


お彼岸。

先に浄土へ参られた方より
手を合わせるご縁を頂きます。

すべての出遇いに感謝・・☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝物

2014-09-19 00:22:49 | Weblog
ライブの半券たち。宝物かな☆
ふと眺めてみる(*^^*)♪♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウモリ騒動

2014-09-14 09:47:22 | Weblog
きのう。

こども:「よし、まかせとけ!」ブツクサ、ワァワァ。

わたし:「なに一人しゃべっとるんや??」

どうやら、仏間にコウモリがいるらしい。(>_<)

若院が、スーパーの袋を被せて捕まえた。
外に逃がす前に、見たいと言うこども。

こどもが、のぞきこんでいたら
袋からスルリと、逃げるコウモリ。

わたし:「きゃああああああ!!☆○※」
こども:「きゃああああああ!!☆○※」

わたし&こどもの足元を
バサバサと、コウモリが飛び回る。

悲鳴、恐れおののく私達。
それからまた、若院が捕まえ直した。

わたし:「なんで、ちゃんと袋を縛っとかんのよ、、」怒。

体力気力を、めちゃくちゃ消耗。。

しかし。わたし&こどもの

悲鳴の声から、恐がり方、逃げ方まで
ほんとにそっくりで

自分が二人いるかと思った (^-^;

その瞬間は、本気で恐かったんだけど
思い出すとおかしくて、

こどもと二人、抱き合って笑ったのでした。

絵: 騒動の後、こどもが描いたコウモリ。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする