「女性僧侶の癒しカフェ」更新されています。
タイトルは『ご往生☆』です。
http://2bosatsu.azabu-kozenji.or.jp/
ご往生された、I さんについて
しんたいさんが、書いておられます。
しんたいさんのお寺の旅行で、
わたしも、I さんご家族と、ご一緒させて頂いたり
みなさんで、お食事したのを思い出します、、
南無阿弥陀仏。 合掌。
タイトルは『ご往生☆』です。
http://2bosatsu.azabu-kozenji.or.jp/
ご往生された、I さんについて
しんたいさんが、書いておられます。
しんたいさんのお寺の旅行で、
わたしも、I さんご家族と、ご一緒させて頂いたり
みなさんで、お食事したのを思い出します、、
南無阿弥陀仏。 合掌。
この夏、初のかき氷。
こどもは、イスの上に正座して
せっせと食べて「はぁ~美味しい!」
と雄叫び。
先日38.8℃の熱が出て、
病み上がりなんだけど、、
鼻水を出しながら、嬉々としている。
いろいろと、見ているだけで
わたしは
お腹いっぱい、胸いっぱい。。
近くの温泉でも寄って、帰るかな。(>_<)
こどもは、イスの上に正座して
せっせと食べて「はぁ~美味しい!」
と雄叫び。
先日38.8℃の熱が出て、
病み上がりなんだけど、、
鼻水を出しながら、嬉々としている。
いろいろと、見ているだけで
わたしは
お腹いっぱい、胸いっぱい。。
近くの温泉でも寄って、帰るかな。(>_<)
先日、お寺の法座に
お参りさせて頂いた時、
しんたいさんの手作りの
「お念珠」を頂きました(*^^*)
とっても嬉しくて、、
しんたいさんの心のこもった
お念珠、ずっとずっと
大事に使わせて頂きます!
お参りさせて頂いた時、
しんたいさんの手作りの
「お念珠」を頂きました(*^^*)
とっても嬉しくて、、
しんたいさんの心のこもった
お念珠、ずっとずっと
大事に使わせて頂きます!
先日のこと。
保育園の、はじめての親子遠足で
バスに乗って三瓶山へ。
雨が降っても、とにかく嬉しかった。
バスの中では、先生方が
ゲームや歌、クイズなどで
盛り上げて下さったり。
子供の名前の由来を
順番に、親が紹介したり。
聞きながら
名前にこめられた、親のねがいを想うと
胸がいっぱいになりました。
ところで。朝、保育園に送って行くと
いまだに、ぐずぐずの、わが子ですが。
なんと!好きな子がいます。初恋です。
名前は言えませんが(笑)、遠足に同行した私は
どの子か、しっかりチェック!
わたし達は、2号車のバスだったので
こども:「○○ちゃんのおる、1号車に行こうか?」
わたし:「バスは、勝手に変わったらあかんわぁ、、」
わたし:「ちょっと、話しかけてみたら?」
こどもは、女の子を見かけては
恥ずかし~と顔を隠して、もじもじ。
女の子も、親さんと来ているのに
わたし&こどもは、こそこそと
親子で明らかに不審人物。笑。
こどもの初恋。成長をあたたかく
見守ってゆきたいと思います☆
その日は、プラネタリウムなど
室内で、いろんなものを観たのですが
中でも、興味深かったのが
「危険! すでに多くの地球の仲間がやられました。
中をのぞいて、その正体を確かめてください」
と書いてあった所。中をのぞくと
カメラがパシャッ。

自分の顔が、写し出されます。
画面の下には「それは、あなたです」の文字。
壁には「わかりましたか?
植物や動物を殺し、地球の環境を破壊して、
さらに人類をも滅ぼそうとしている。
地球上で、もっとも危険な生物の正体が、、、
どうしようもないことなのでしょうか?
環境を守り、生きものたちを
救うことはできないのでしょうか
宇宙船地球号の行方を救うのはあなたです」
わたしは、ひぃぃ~参りました!

と思って慌てたのですが
訳のわかっていない子供は
何回も、のぞきこんでは
顔を写してもらって、喜んで。

こども:「今度は、○○君とお母さんで撮ろうよ!」
わたし:「いやいやいや、これは、
そういうもんじゃないから」
いろんな意味で、ドキドキした一日でした。
保育園の、はじめての親子遠足で

バスに乗って三瓶山へ。
雨が降っても、とにかく嬉しかった。

バスの中では、先生方が

ゲームや歌、クイズなどで
盛り上げて下さったり。
子供の名前の由来を

順番に、親が紹介したり。
聞きながら
名前にこめられた、親のねがいを想うと
胸がいっぱいになりました。

ところで。朝、保育園に送って行くと

いまだに、ぐずぐずの、わが子ですが。
なんと!好きな子がいます。初恋です。
名前は言えませんが(笑)、遠足に同行した私は
どの子か、しっかりチェック!
わたし達は、2号車のバスだったので
こども:「○○ちゃんのおる、1号車に行こうか?」
わたし:「バスは、勝手に変わったらあかんわぁ、、」
わたし:「ちょっと、話しかけてみたら?」

こどもは、女の子を見かけては

恥ずかし~と顔を隠して、もじもじ。
女の子も、親さんと来ているのに
わたし&こどもは、こそこそと

親子で明らかに不審人物。笑。
こどもの初恋。成長をあたたかく
見守ってゆきたいと思います☆
その日は、プラネタリウムなど
室内で、いろんなものを観たのですが
中でも、興味深かったのが
「危険! すでに多くの地球の仲間がやられました。
中をのぞいて、その正体を確かめてください」
と書いてあった所。中をのぞくと
カメラがパシャッ。


自分の顔が、写し出されます。
画面の下には「それは、あなたです」の文字。
壁には「わかりましたか?
植物や動物を殺し、地球の環境を破壊して、
さらに人類をも滅ぼそうとしている。
地球上で、もっとも危険な生物の正体が、、、
どうしようもないことなのでしょうか?
環境を守り、生きものたちを
救うことはできないのでしょうか
宇宙船地球号の行方を救うのはあなたです」
わたしは、ひぃぃ~参りました!


と思って慌てたのですが
訳のわかっていない子供は
何回も、のぞきこんでは
顔を写してもらって、喜んで。


こども:「今度は、○○君とお母さんで撮ろうよ!」
わたし:「いやいやいや、これは、

そういうもんじゃないから」
いろんな意味で、ドキドキした一日でした。
