ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

さむさむ。

2009-04-02 08:59:34 | Weblog
きのうは「四月の雪」だった

さむさむさむさむさむ・・・

驚いたな~氷の粒が、雪みたいに固まって
地面や車に、つもっていた

しだれ桜も、しっとり濡れていた


今日は、お寺の仏教婦人会の新聞記事の
インタビューに、ご門徒さん宅を訪ねてみようと思います


時々コラムにも書いている、93歳のWさんです!


なんと、めでたく、毎日新聞に川柳の
1000首目が入選&掲載されたそうで


ス、スゴイことです


その件で伺いたいと思います!


エネルギッシュなWさん。私達も気合いだぁっ!!


夜は2時間かけて、出雲へ移動

明日の教区の『子供の集い』の為、前日入りします。


よしゃっきょうも楽しく頑張っていこ!!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性2菩薩の部屋 | トップ | こどものつどい・1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (まゆら)
2009-04-03 22:38:16
>海野昇雲さん
お好み焼き、美味しくて良かったです!笑。
お陰様で、たのしいエープリルフールでしたヨ
あっという間の月日だけれど、
めいいっぱい満喫していきましょうね~

ありがとう!!
返信する
生涯学習!? (まゆら)
2009-04-03 22:34:59
>ひささん
こんばんは!お返事遅くなりました☆

93才のWさんに、先日インタビューに行って来ました!

お寺の新聞に掲載させていただこうと♪

そうしたら、川柳ぎっしりのノートや

新聞に掲載された1000句の
スクラップブックを見せていただき!!

わたしは本当にビックリしました!!!!!


心から尊敬、お育ていただきました。

1000句詠むまでは死ねない、、
と言っておられたのですが。

達成されて、どういう心境なのかなと思ったら
白寿(99才)のお祝いを楽しみにしているとのこと。

すでに、次の目標が定まっておられたのです。


ほんとうに、びっくり。

わたしなんて、まだまだ赤子だと
頭が下がるばかりでした・・・

ひささん、Wさんの記事を
興味深く読んでいただき、ありがとうございました!!
返信する
おはようございます。 (海野昇雲)
2009-04-03 08:15:00
すいません~、この前はエープリルフールをやっちゃいました。はい、4/1の夕飯のお好み焼きは、おいしかったですよ。
もう、4月の最初の週末ですね。しっかりやっていきましょう。
返信する
いくつになっても「お育て」 (ひさ)
2009-04-02 22:52:20
まゆらさん、こんばんは!

93歳のWさん!
いくつになっても、人は成長するのですよね。
今日のブログ記事を拝見して、あらためてそう思うのです。
いわゆる「お育て」頂いているという気持ちを持って、
成長していくこと。
そうした人の姿に、自分自身も「お育て」頂く。

こうした正の連鎖が、ますます多くの人の
成長につながるのだろうなぁ…
と仮想しながらブログを拝見していました。

素敵な記事をありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事