夕方6時に、おはようございます。。。
わたくし本日。お疲れモードにて、
自主的に、おやすみしていました
(朝ご飯&お昼ご飯だけ、作って食べて、寝ていました。。。)
きのう無事に、お寺での研修会が終わりました
きのうも猛暑でありましたが
実りある、素晴らしい一日となりました☆☆
まずは、熱いエールの様な、ご指導を賜った
H・M先生。本当にありがとうございました
研修テーマは
「バリアフリーの教化活動
ーキッズサンガ(こどもを中心とした仏教徒の仲間)の
取り組みがめざすものー
~今できることからはじめよう~」でした!
・・・大量のメモがあるんだけれど。まとめられるカナ。笑。
よしっがんばってみます。
まずは、先生の問題提起。
環境の中で、わたし達は、お育てにあうのだけれど
いまは核家族も、さらに個別化して
「生身と生身の繋がり」がなく
大事なものを、伝えていけない時代になった。
そんな中で、孤独を解決する術も
場所もない人が、増えている。
阿弥陀様と出あう場所を
お寺という大きな家族で、作っていきましょう。
仏法に出あうと、人生が変わる。
世間の常識の中ではなく、阿弥陀様の常識の中で生きる
しあわせを、より多くの人に伝えていきましょう。
先生の問題提起を受けて、100名を越える参加者が
5つの班に分かれて、話し合いました。
各班、活発な意見交換がなされ、発表いただきました。
そして、先生のまとめ。(を、さらに要約)
すべてのお寺が、こどもと共に、
あり続けられるように
コンビニが、デパートよりも、売り上げが好調な理由は
「素人の目線」を忘れないようにしてきたから。
売り手の目線じゃなく、買い手の目線で在り方を考える。
これは、お寺にもあてはまる。
理想を語らず、現況認識しつつ、現実ばかり語りすぎると
負のスパイラルに陥って、動けなくなる。夢を語ろう。
できることから、まず一歩。
「わがひとり子よ」と呼びかける、
阿弥陀様のお声が、孤独からの救いとなる。
などなど、でした。
うちの若院は「僧侶としての、わたしが問われている」
という話を、班の中でしたそうであります。なるほど☆
いっぱいのことを、学ばせていただいた一日でした。
いろんな人の意見や、雰囲気を見ていて。ふと思う。
・・・見えないものなんだけれど、その人の「熱のある・なし」は
いちばん、感じとることができてしまうものであり。
「人の熱」は、必ず、人・人・人を通して伝わるものである・・・と。
きのう一日だけでも、すごいなと思う人が、たくさんいて。
そういう人の、そういうところを、貪欲に吸収したいなと
とても勉強になりました
しかし。ひいき目なしで。うちのお父さん&お母さんは
すごいなぁ、、、と思う。生き様が、かっこいい。
わが身を捨ておき、徹底して力を尽くす。
人のため、お念仏相続のためと、、、。
わたしが逆立ちしても、まねできない両親なんだけれど。
その背を追って、わたしに、できることから
一歩ずつ・・・歩んでいきたいものです
若院も一緒に
すべての人と一緒に
写真:玄関に飾られた、蓮(はす)のお花です。
わたくし本日。お疲れモードにて、
自主的に、おやすみしていました
(朝ご飯&お昼ご飯だけ、作って食べて、寝ていました。。。)
きのう無事に、お寺での研修会が終わりました
きのうも猛暑でありましたが
実りある、素晴らしい一日となりました☆☆
まずは、熱いエールの様な、ご指導を賜った
H・M先生。本当にありがとうございました
研修テーマは
「バリアフリーの教化活動
ーキッズサンガ(こどもを中心とした仏教徒の仲間)の
取り組みがめざすものー
~今できることからはじめよう~」でした!
・・・大量のメモがあるんだけれど。まとめられるカナ。笑。
よしっがんばってみます。
まずは、先生の問題提起。
環境の中で、わたし達は、お育てにあうのだけれど
いまは核家族も、さらに個別化して
「生身と生身の繋がり」がなく
大事なものを、伝えていけない時代になった。
そんな中で、孤独を解決する術も
場所もない人が、増えている。
阿弥陀様と出あう場所を
お寺という大きな家族で、作っていきましょう。
仏法に出あうと、人生が変わる。
世間の常識の中ではなく、阿弥陀様の常識の中で生きる
しあわせを、より多くの人に伝えていきましょう。
先生の問題提起を受けて、100名を越える参加者が
5つの班に分かれて、話し合いました。
各班、活発な意見交換がなされ、発表いただきました。
そして、先生のまとめ。(を、さらに要約)
すべてのお寺が、こどもと共に、
あり続けられるように
コンビニが、デパートよりも、売り上げが好調な理由は
「素人の目線」を忘れないようにしてきたから。
売り手の目線じゃなく、買い手の目線で在り方を考える。
これは、お寺にもあてはまる。
理想を語らず、現況認識しつつ、現実ばかり語りすぎると
負のスパイラルに陥って、動けなくなる。夢を語ろう。
できることから、まず一歩。
「わがひとり子よ」と呼びかける、
阿弥陀様のお声が、孤独からの救いとなる。
などなど、でした。
うちの若院は「僧侶としての、わたしが問われている」
という話を、班の中でしたそうであります。なるほど☆
いっぱいのことを、学ばせていただいた一日でした。
いろんな人の意見や、雰囲気を見ていて。ふと思う。
・・・見えないものなんだけれど、その人の「熱のある・なし」は
いちばん、感じとることができてしまうものであり。
「人の熱」は、必ず、人・人・人を通して伝わるものである・・・と。
きのう一日だけでも、すごいなと思う人が、たくさんいて。
そういう人の、そういうところを、貪欲に吸収したいなと
とても勉強になりました
しかし。ひいき目なしで。うちのお父さん&お母さんは
すごいなぁ、、、と思う。生き様が、かっこいい。
わが身を捨ておき、徹底して力を尽くす。
人のため、お念仏相続のためと、、、。
わたしが逆立ちしても、まねできない両親なんだけれど。
その背を追って、わたしに、できることから
一歩ずつ・・・歩んでいきたいものです
若院も一緒に
すべての人と一緒に
写真:玄関に飾られた、蓮(はす)のお花です。
ご講師の先生からあらためてパワーをいただきました。
それにも増して、ご住職・坊守さまをはじめご寺内のみなさんの活気あふれる姿に、いつもながら感服いたしました。
ゆっくりお疲れいやしてください。
この暑さであたま混乱してます
記事を読みながら、ふと、小林一茶と良寛を思い出していました
無心で子供と戯れる姿は子供を愛しむ視線を読み手にも感じさせます
きっと素晴らしい研修会であったことでしょう
参加者の方々にとっても有意義なる研修であったと思います
おつかれさまでございました
ゆっくりと休まれましたか?
蓮の花をみながら、自分も心おだやかに、生身と生身のつながりについて私も再考した記事でした
ありがとうございました(^^
どちら様か、謎でありますが。。
こちらこそ、研修会では
大変お世話になりました!!
また、あたたかいコメントをいただき、
本当にありがとうございます
ここ数日、猛暑でびっくりしますネ笑。
研修会でも「みなさんの熱さ」を
感じさせられました☆☆
いろんな意見が飛び交って、
そういった意味では「風通し」が良くて
嬉しかったです
これから、暑い日が続くと思われます。
お体くれぐれもご自愛下さいませ
また今後とも、よろしくお願い致します
こんばんは!お陰様で、ゆっくり休ませて
いただきました・・・☆
蓮は今、季節なんだそうですね!
suwanaganoさんのブログでも、
美しいお花を活けておられましたね
お花を愛でる、季節を愛でるのって
いいものだなと思います。
心洗われますね!!
こどもも、おとなも、男も女も、
ひとりの人間として、人と人として
ご縁を大切にできたら素敵ですね
小林一茶と良寛、わたしもまた
触れてみたいです!!
あたたかいコメントをいただき
ありがとうございました!!
若院に尋ねて、
どなたか、わかりました☆☆
ありがとうございました!!
「・・・て違っとったりして♪」
と、横で若院が言っておりますが。笑
F-JINさんに、ご指導賜りたいと
夫婦して、頼りに思わせていただいています
港湾人さん、こんばんは!
教育のお仕事をしておられるのですね~
わたしは、絵本の読み聞かせで
小学校へ行くことがあるのですが。
先生方は試行錯誤されていて
まさに、現場で悩んでおられる事を感じます。
でも生徒たちは、そんな先生を持って、
幸せ者だなぁ・・・と思います。
港湾人さんの生徒さんも、
本当に恵まれていると思います!!
師に恵まれて、うらやましいです
港湾人さんの熱が、
必ず伝わっていると思います☆☆
わたしは、不勉強者なので
この年になって初めて?
教わりたい思いが、芽生えてきました!笑。