ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

春のご仏縁

2022-05-01 07:18:00 | Weblog



昨日は、伝道院同期の

氷見市にある
段證さんのお寺へ

春の永代経法要の
ご仏縁を頂きました。


土徳のすごいお寺で

ご寺内、ご門徒の皆さん
温もりに満ちていて

ご法話の時間
だけではなく

普通にご挨拶したり
お話しする時の

安心感たるや…😢
こころ洗われました。


早朝より、お昼の
お食事も品々

手作りをして下さって
有り難うございました。

筍に蕗など地元の山菜
天ぷら、桜豆腐
小豆とひじきの味噌和え

手間暇かけた
心のこもったお料理は

どれも優しい味で
とても美味しくて

お取り次ぎ頑張ろう!と
元気をいただきました✨

朝6時過ぎに出発
9時半に到着

10時からおつとめ
10時半〜休憩はさんで
12時までご法話。

お食事をいただき
1時半からおつとめ
2時〜休憩はさんで
3時半までご法話。

たっぷり
仏法に浸からせて

いただきました♨️

お寺に向かう途中、
ドライブ日和や〜😊

と、走っていたら
足袋を忘れた事に気づき

青ざめました😨
SOSのメッセージ→

お寺に着くとすぐ
準備して下さっていて

ご迷惑をおかけしました。
m(_ _)m



足袋を見て涙出そうに。
靴下や、裸足じゃ

出られないもんなぁ😓

二度と忘れないことを
自分に言い聞かせました。

ご法話は、いつも通り
がむしゃらでしたが

お育ていただきました🙇‍♀️
ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これ誰、、 | トップ | おもてなしに感謝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事