
きのうは、晴れていて
時間にも、ゆとりがあったので
おふとんを干したり、洗濯したり
お家のことを、がんばりました

若院は遠方で、葬儀だったので
ひとり、久しぶりにランチへ

写真は、浜田のカフェ「Michele」さんのランチ。
3種類あって、わたしはグラタンセットにしました
ひき肉&マッシュポテトの、重ね焼き。
これに、サラダ、スープ(冷たいとうもろこしの)
オレンジジュース、紅茶アイス付き
美味しくて、静かな時間

この「Michele」(ミシェル)さん
http://d.hatena.ne.jp/michele-miyuki/
若い女性がオーナーで、
英会話・フランス語・
ジャズライブ・ワインバー・映画会など
いろんなイベントをしておられる
素敵なカフェです!みなさん是非
カフェには
本を2冊、もって行きました

『山陰』という俳句誌と、
角田光代さんの『さがしもの』(新潮文庫)
角田さんは『対岸の彼女』『八日目の蝉』などで
有名な作家さんですが、
これまで、読んだことがありませんでした。
この『さがしもの』は、学校の教科書にも

掲載されたとのこと、短編集で
パラパラッと見て、気に入ったので購入。
ねむる前や、カフェで、読んでみたら
これがまた、瑞々しくて何気ないんだけど
とても深く。じんわりと、味わえる読み物です
9つの、本にまつわる物語。
なかなか、こういう文章は
書けそうで書けない、、。
素敵だ、、、憧れるなぁ

俳句は、、これまた奥が深くて
いつの日か、こんなふうに詠める日が
来るといいんだけれど・・・
と思う。
あと『さがしもの』と一緒に買ったのが
海堂尊さん著『ジーン・ワルツ』(新潮文庫)
不妊治療を中心に「生命の意味と尊厳、
そして代理母出産という人類最大の難問に挑む、、」
というお話。2月に映画化されるらしい。
『さがしもの』を読み終えたので、
いま『ジーン・ワルツ』を読んでいます。

時間にも、ゆとりがあったので
おふとんを干したり、洗濯したり

お家のことを、がんばりました


若院は遠方で、葬儀だったので
ひとり、久しぶりにランチへ


写真は、浜田のカフェ「Michele」さんのランチ。
3種類あって、わたしはグラタンセットにしました

ひき肉&マッシュポテトの、重ね焼き。
これに、サラダ、スープ(冷たいとうもろこしの)
オレンジジュース、紅茶アイス付き

美味しくて、静かな時間


この「Michele」(ミシェル)さん
http://d.hatena.ne.jp/michele-miyuki/
若い女性がオーナーで、
英会話・フランス語・
ジャズライブ・ワインバー・映画会など
いろんなイベントをしておられる
素敵なカフェです!みなさん是非

カフェには
本を2冊、もって行きました


『山陰』という俳句誌と、
角田光代さんの『さがしもの』(新潮文庫)
角田さんは『対岸の彼女』『八日目の蝉』などで
有名な作家さんですが、
これまで、読んだことがありませんでした。
この『さがしもの』は、学校の教科書にも


掲載されたとのこと、短編集で
パラパラッと見て、気に入ったので購入。
ねむる前や、カフェで、読んでみたら

これがまた、瑞々しくて何気ないんだけど
とても深く。じんわりと、味わえる読み物です

9つの、本にまつわる物語。
なかなか、こういう文章は
書けそうで書けない、、。
素敵だ、、、憧れるなぁ


俳句は、、これまた奥が深くて
いつの日か、こんなふうに詠める日が
来るといいんだけれど・・・

あと『さがしもの』と一緒に買ったのが
海堂尊さん著『ジーン・ワルツ』(新潮文庫)
不妊治療を中心に「生命の意味と尊厳、
そして代理母出産という人類最大の難問に挑む、、」
というお話。2月に映画化されるらしい。
『さがしもの』を読み終えたので、
いま『ジーン・ワルツ』を読んでいます。

元祖ヤンキー先生「鬼の吉野」のこと吉野敬介先生の本です。実はこの先生、元々暴走族だったんですが、失恋をきっかけに大学受験をして、國學院大学入学。卒業後に代ゼミ古文講師となりました。
なんか、その影響なのか最近、古典にはまってます~。
本って、世界が広がって
たのしいねぇ、、
文面から受ける影響と
その著者から受ける影響で
新しい風が、入ってくるね
お気に入りの本がある時って
しあわせだなと、わたしも思います・・・☆