
お参りの後は、
少し早いけど
甥っ子の
お誕生日会でした☆
子どもたち4人は
弟&おばあちゃんから
おもちゃを買ってもらい
夜は、みんなで家で
弟のお嫁さん手作りの
ご飯&ガトーショコラを
いただきました♪♪
めちゃくちゃ
美味しかったです(*^^*)幸。
賑やかな時間でした。
写真:子どもの作った
お誕生日カード?
折り紙です(^-^)
マリオの大好きな
いとこへ♪♪

きょうはお寺で
秋の永代経法要の
予定でしたが、
中止となり
家族だけで
お正信偈を読ませて
いただきました。
写真は
お焼香する
子ども&姪っ子です。
なまんだぶつ

外はいま、
雷がゴロゴロ
雨が降っています。
季節が
移りゆくことを
教えてもらいました。

きょうは
お月見パフェを作って、
おばあちゃん&子ども&
わたしで食べました😄✨
コーンフレーク、チョコアイス
栗のペースト、カステラ、
白玉、生クリーム、ポッキー
チョコシロップ、果物、
そして、雪見だいふくは
顔を書き書き、
お月様になりました☆

家で作ると
白玉だんごも
めちゃくちゃたくさん
出来ました(^_^;)
も、盛りだくさん過ぎて
お腹いっぱいー♪
明日は十五夜です。
何でも8年ぶりに
名月と満月が
いっしょになるそうです。
いまYoutubeで、
本願寺の秋季彼岸会の
お参りが、Live中継
されています(o^-^o)
ご法話は、奈良の藤本先生。
ファイトですー!!
『お西さんの法要行事』で
検索していただくと
お参り&お聴聞できます。
午後13時~は
『お西さんの常例布教』で
聞かせていただけます✨
しかし…
家で本願寺の法要に
お参りさせて頂く…
そんな事に驚きながら
未だ世の様々、変化を
受け入れ難くもあり
寂しくもあり
有難くもあり
なまんだぶつ

映画『マスカレード・ナイト』
おばあちゃん&子ども&わたしで
観て来ました!!
おもしろかったです(^-^)
満足&満足・・☆
華丸さんも
出て来るだけで何か
きゃっきゃ、
テンションup(笑)
映画の前に
KALDIで、サバ缶を
買いたかったのですが
長蛇の列だったので(^^;
観終わってから、お店へ。
たくさん食べ物を
買ってしまった。
中でも、楽しみなのが
HONEY MUSTARD(*^^*)
今から23年くらい前、
カナダに3ケ月間
留学した時に
初めて
ハニーマスタード
というものを知って
食べて、感動しました。
現地のスーパーで求めて
家でサンドイッチを作っては
喜んで食べていました。
あれから
ずっと食べてないかも?
懐かしい味が
するんだろうか・・☆
お昼は、母亀うどん(笑)

クックパッドの
レシピで
オーブンで、いま
バナナクッキーを
焼いています。
材料はなんと3つ
バナナと、
ホットケーキミックス
オリーブオイルだけ。
どうなるかな~
出来上がり(^-^)♪♪
なんでも、そうだけど
シンプルなのが
いちばん良いです。
これはきっと
見た目も、味も
素朴なものでしょう。
映画やドラマを
子どもと一緒に観ること
楽しみのひとつです(^-^)
今日はレンタルで
『マスカレードホテル』を
借りて来て、観ています。
長澤まさみさんいいよなぁ
好きです(*^^*)
潔い芝居がいい。
新作の映画も
観たくなりましたー☆

お昼はひとりの時
超簡単に済ませます。
おでんの残り。
あ~おでんの大根て
なんで、こんなに
美味しいんやろか♪
(o^-^o)
しあわせを
体現してくれて(笑)
味しみしみ。
ちなみに
子どもは
がんもが好きです。
渋すぎる小学生(^_^;)
そして、バローの肉まん
移りゆく
季節を感じます。
食レポの
オンパレード\(>_<)/☆
午前中はお仕事の
ズームミーティング
終わってから
台風が来る前にと
食料の買い出しに
行って来ました。
昨夜、眠る前にも
子どもに話しましたが
「台風こっちに曲がって
来るんじゃないよー!」
「なに曲がっとるんだ!?」
なんて思ってしまうけど。
直進した先にも
困る人たちがいるんだから
あかんね…
人間はこれだからね…と。
しかし、
ちょっとでも早く
仲間、先輩、先生と
おでんでも食べながら
飲み語れる日が
戻って来たらいいのになー。
勉強会→飲み会が
いちばん最高のコースで
真面目に勉強してから
くだらない話をする、
これがいいんです(笑)
人間これだからね…。

今朝は、おにぎり、卵
オクラと玉ねぎの味噌汁。
子どもは学校へ。
でも、ほんとうに
この現在の状況下で
何が正しいのか
私自身わからなくて
普段なら
行きなさいと言えても
万が一、感染したら
行きなさいと言った事を
後悔するだろうし。
行きなさいとも
行かなくていいとも
言わずに、しれっと
普通に送り出しました。
登校する前に
ナーバスになる
子どもの感覚は
正常なのだと思います。
でも
リスクを言い始めたら
すべてが
危ない訳でもあって。
まぁ…私が宣言中
家にいるのを知ってて
家にいたいのが
あるんだろうなと(^^;
もしや原因は…私か?
でも熟考して
自分が決断を下したと
思っている事も
そうではない偶然の
出来事も、
すべてがご縁によると
思う事であります。