ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

秋深まって

2022-11-10 19:04:00 | Weblog
境内にある
ドウダンツツジも
赤く染まって





道端のハナミズキも
秋色に変身🌟





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸辺露伴は動かない

2022-11-09 20:27:00 | Weblog



12月26日(月)27日(火)
NHK総合、夜10時〜

「岸辺露伴は動かない」
放送されます‼️😃✨

ヤターッ!楽しみ楽しみ♫
待ってました〜✨

絶対面白いやつ〜

お知らせがなかったので
どうなるかと
思っていました。

今年も頑張った
ご褒美だなぁ…しみじみ。

て、まだ今年も
終わっておらず💦

気を抜けませんが😅
有り難いことですm(__)m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼぉっとしながら

2022-11-08 09:02:00 | Weblog
早朝、旗当番へ行き
洗濯機をまわして

ぼぉっ…😑


昨日は帰りの車でも

子ども:「豆腐は白い、
白いは?」

わたし:「豆腐」

子ども:「かえって来とる」😓

フリーズしています(笑)


あちこち
お参りさせて頂く中

お聴聞のお仲間が
→お同行(どうぎょう)と
言います。

全国に広がって
嬉しいです😊

岐阜はもちろん
滋賀、奈良、富山…
関東も関西も
北海道、九州、
ネパールも
→国境を越えている

そこでまた、ぐるっと
繋がって来たりして

おもしろいなぁ☺️
再会の日が楽しみです✨


日曜の夜、ホテルで
鎌倉殿を子どもと観て

「昨日の場面はちょうど
親鸞聖人が45歳位の
ころが舞台です」と

ご法話でも紹介しつつ。

お話には出さなかった
けれど、聖徳太子のご絵像
が出て来て

じーん…😢感動でした✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅しました。

2022-11-08 04:12:00 | Weblog
昨夜7:30過ぎ、帰宅🚙

抜け殻っぷりは
キムタクに負けてない😆

お参り下さった皆様
富山別院の皆様

大変あたたかく

お迎えくださって
お育ていただき

本当に有難う
ございましたm(__)m 

歩ませていただき続ける
それが中道であり
仏道だと身に沁みています。


同行した子どもは

「長生きするから
あと10年したら
お話を聞かせてね」etc.

何人もの方から
お声をかけていただき
嬉しく思いました🙇‍♀️

今回もおばあちゃんと
留守番するか
ついて来るか尋ねると

行くと言ったので
連れてお参りしました🙏


別院近くにある
「アオヤギ食堂」さんの
カレーは絶品です🍛

お参りに行かれた方
よかったら是非☺️

写真は小盛です。


壁飾りもパチリ。



歩いてすぐだと知って
ガラス美術館へ


帰りは高速を飛ばし
ながら。山々の紅葉が🍁

とてもきれいでした。

夜になると
月が輝いていました。



明日、8日は
皆既月食だそうです😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2022-11-05 17:28:00 | Weblog



ぶらりお散歩中。
おぉ✨ツリー?🎄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日目始まりました!

2022-11-05 09:05:00 | Weblog



昨日は子どもの下校を
待って、夕方出発🚙

ひるがの高原SAで
高山ラーメンを食べて🍜

夜9時前、
富山別院に到着🚙


風情ある建物です。


今日は7:00〜
朝のお参りがあって

同期の段證さんが
お参りに来て下さいました🙏

お心遣いまでいただき✨
ありがとうございます☺️


終わってから

子どもと一緒に
ホテルで朝食。

おぉっ、これは

ホタルイカの沖漬け
烏賊の黒作り✨🦑

まさに、映画
川っぺりムコリッタで
出て来たやつだ。



めっちゃ美味しくて
ご飯が進む君でした🍚


さて、3日間

大事にお取り次ぎ
させていただきますp(^-^)q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかいご法話

2022-11-03 19:17:00 | Weblog



秋晴れに恵まれる中
本日午後より

円徳寺報恩講法要、
無事につとめられました。

ご講師は法光寺様
宇野淳信先生でした。

とても優しくあたたかく
ユーモアを交えながらの

阿弥陀様のお話に

お聴聞者一同、

大きな喜びと
お慈悲の温もりに
包まれました✨

名古屋から車で来られた
ご夫婦もおられ、

皆さま大変熱心に
お聴聞くださいました。

有難うございました🙇‍♀️🙏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しかった本

2022-11-03 11:30:00 | Weblog



お参りから帰宅

赤井先生のご著書

注文していた本が
もう届きました😃✨

大事に読ませて
いただきますm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンストップでいこ

2022-11-02 21:40:00 | Weblog
明日は午前中2件
お参りに行って、

午後からは
円徳寺報恩講法要

内陣出勤です😊

(→お坊さんの法衣で
前でお経を読みます)

ご講師は宇野淳信先生
お聴聞が楽しみです😃🙏✨


そして、明後日中には
富山入りします🚙

旅行やお遊びでは
ありませんm(__)m

富山別院、常例布教です。
(本願寺派、お西さん)

11月5日(土)6日(日)7日(月)
朝7:00〜
午前10:00〜
午後1:30〜

3日間で、午前と午後は
30分2席ずつ

お話させていただきます。


近隣の方、お時間許す方
よかったら是非

どなた様も
お参りください🙇‍♀️

荷物やら何やら
準備せねばですが

まだ何も・・😓


子どもも一緒に
連れて参ります。

そして帰ったら翌朝
旗当番という🚩

ノンストップな
スケジュールです(@-@)✨

ありがたいご縁です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクの鞄

2022-11-02 15:57:00 | Weblog
勤務先で美術の講師

渡辺悠太先生に
ご指導をいただき

トートバッグに
絵を描きました😃

私も生徒に混じって

クジャクを
マッキーで描き描き…


完成しました。

先生に目が
手塚治虫ぽいですねと

言っていただき。

同僚の先生たちも
いいねと言って下さり

喜んで帰宅しました(笑)


私の名前はインドの
サンスクリット語で

クジャクという
意味があります。

雄クジャク
悪を喰い潰すという…

名前負けしている😓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする