さて、
お取り越しへ😊🙏
わりと近くなので
歩いて行って来ます♪
お取り越しとは
親鸞聖人のご法事を
ご門徒さんのお宅で
ご一緒におつとめする
ことを言います(^-^)🌸
役所広司さんの映画
『PERFECT DAYS』が
封切りされました😃✨
みたいみたいー‼︎
子どもは
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの鬼太郎』
観たいと言っています。
これ評判いいみたいで、
私も気になります😊
今日も私は、お仕事や
お取り越しのお参り。
子どもは、4日間の
冬季講習が始まります。
来週、学校も
あと2日あるので
今年の
ラストスパートです☺️
毎年、親子で楽しみに
視聴しているM1
オンタイムで観られず💦
講習が終わって、帰ったら
24日は一緒に、
苺のクリスマスケーキと🍓
ケンタッキーを食べながら
M1録画を一気見します😊
スマホとかで
結果を先に見ないよう
がんばります‼️笑。
映画はいつ行こうなぁ(*^^*)
今朝は免許の更新へ🚙
我ながら
この表情、もっと何とか
ならなかったのかと。
ふわっーとして
内面が出すぎてーる😆
願わくば、もっとキリッと
写りたかった。笑
5年後、自分の顔が
進化してたらいいなー。
更新に行くとき
めちゃくちゃ寒くて🥶
びっくりしてたら
やっぱり夜は
雪が降りました☃️❄️
雪は、降る前のほうが
寒いんですよ。
田舎者は、肌感覚で
わかります。
昔みたいに降らないし、
市内は
そんなでもありませんが。
岐阜は広いからなぁ😃
野菜をいただいたと
弟夫婦から
おすそ分けしてもらい
白菜、かぶ、レモン
水菜、ほうれん草など。
よし❗️今日は、
かぶスペシャルだー😃✨
年賀状で疲れたし
ラーメンでも食べ行こうか
を、思いとどまる😆笑
かぶのお汁。
かぶの葉のお浸し。
ゆずの皮と酢と砂糖
塩少々で、漬け込みむ。
これは明日の朝
食べることにしよう♪

水菜とツナのサラダ。
ツナは普段
食べることないのですが
これまた、前に伺った
ご法事の引き物として
ツナ缶をいただいたので
和えてみました。
ここまで見ると
すごい野菜づくし!
ですが…
鶏のチューリップを
唐揚げにして
しっかりお肉も
いただきました☺️🙏
お腹いっぱい
ご馳走様でした✨
年賀状は無事に
投函しました(о´∀`о)
やり終えた感が💖
LINEで済ませます
年賀状をやめます
といった
現代の流れとは
異なって
お寺の世界では
新年のご挨拶に
年賀状というのは
あたりまえの様な
ものですが。
私は個人で出す
ほんと身近な方のみ💦
たった100枚なのに。
一筆を添えたりして
書いても書いても
へりませーん😆笑
うちの祖父なんかは
鬼のようなハガキ束を👹
ひと山どころか
⛰⛰⛰⛰⛰…
書斎にこもって
ずーっと
書いてるみたいな
仙人みたいな
大嫌いな祖父の
信じられない光景を
目にしましたが
たかだか100枚
弱音を吐くの
やめて書きましょ😆
今度の大河ドラマ
『光る君へ』
とても楽しみです☺️✨
吉高由里子さん
柄本佑さん
このお二人の芝居
飾らないお二人、
好きですねぇ😊💕
予告をYoutubeで見て
ワクワクしました。
さて、年賀状やるかな…
昔は私も筆まめで
友達に手紙をよく
書いたものですが
今は…逃げまわるね😅笑
昨日は勤務先の
授業最終日で、
終業式やイベントが
ありました🌸
3人の先生の
カラオケ対決も🎤✨
『粉雪』を歌われた方が
あり、びっくり‼️😳ドキッ
2日前に、リアル粉雪を
聴いたところだよと。
(心の声)
本気で歌っているのか
おもしろく歌っているのか
謎でした。笑
まー、あの曲はそもそも
激ムズだから。
普通に歌おうとしても
歌えなく出来ている😅
先生方、心身を尽くして
頑張ってました✨
生徒たちは大喜び😊
とても良い時間でした!
今年もみんな
先生も生徒も、
頑張りました〜💖
ひとまず、ほっと一息。
さて年末年始…
やるべき事は🏔🏔⛰
今ちょっとグズグズ
しております。。😓
今日は盛り盛り。
午前中、1件お仕事を
終えまして
岐阜のお寺に
四夷先生が布教に
来ておられると知って
ブーンと30分🚙
明日の命もわからない私。
生きている事は当たり前で
死が偶然であると
思っているけれど、実は
生かされている事が偶然で
死は必然である
その私の命の上に
南無阿弥陀仏が届いて
くださっている。
お経は亡くなった方の
為のものではなく
今ここに苦悩しながら
生かされている私の為の
ものでありました、
そんなお話を聞かせて
いただきました。
四夷先生は本当に
私にとっては
菩薩様のような方です。
端的に要を聞かせて
くださって、いつも
ご教導頂いています。
1時間半ほど
お聴聞させて頂き😃🙏
最後まで聞かせて
いただきたいと思いつつ💦
帰路へ🚙お弁当を買って
子どもに、お昼ご飯を渡し
自分もササッと食べて
午後1:00からお取り越しの
お参り3件へ🚙
お正信偈を読経
1件1時間くらいで
4:00過ぎに終了。
ご門徒さん方に
本当に可愛がって
いただいています😊💖
ご一緒にお経を読み
お茶をいただきながら
お話させていただき。
次のお宅まで
一緒に歩いて
先導して下さったり
車までお見送りして
下さったり
温かいご仏縁でした🌸
子どもの頃から
お参りに伺っているので
もう身内の様なものです。
帰って、今度は子どもと
5:30開場の長良川ホールへ🚙
久しぶりに
藤巻さんのライブ✨
めちゃくちゃ楽しく
素晴らしかったです。
ど迫力‼️熱量のスゴさ。
声ものびのび、
いい声でした(*^^*)
涙腺がゆるみ
ing、粉雪で、もう🥲
藤巻さんの音楽
歌声に、
ずっと支えられて来た
人生だったなぁ…と。
同じくファンだった
親友のことを
思い出したりもして
感極まりました。
椅子席なので
みんな大人しくして
いましたが笑
アップテンポの曲が始まり
途中から我慢できず
スタンディング❗️
の人達に便乗して
私も‼︎ 笑
ライブハウス状態。
子ども:「お母さんが
ぴょんぴょん飛びはねとるの
初めて見た」😆
宙に浮いていました。笑
すでにヨボヨボで
出かけたライブ
最高に楽しんで
いよいよ、疲労を超越して
ふわぁっーとしたまま
帰宅しました😊😊
本日、めちゃくちゃ
久しぶりの
藤巻さんライブ😃♫
長良川ホール
7列目3番&4番
下手側の席で、
特等席でした✨
子どもと来ております。
😊😊
始まるのを
待っています☺️🌸
8:00〜
大谷選手の会見をみる❗️
(いまYoutubeで
観ていますが
ゾビゾビと
全身に鳥肌がたちます…
大谷選手の犬の名前、
『デコピン』て‼️
おもしろすぎる🤣🤣🤣)
9:30〜美容院
1:00〜お取り越しの
お参りへ行く🙏
3:00〜8:00 お仕事
大谷選手はもう…
歴史上の人物だなぁ😊
地球人の誇りですね🌏✨