ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

お悟りを開かれた日

2023-12-08 22:41:00 | Weblog
今日は成道会

お釈迦様が
お悟りを開かれた日です。

あらゆる命が
幸せでありますように。


今日の新聞の一面に

京アニ放火殺人事件の被告が
死刑を求刑されていると。

お医者さんが
全力を尽くして

大火傷した被告の
命を救われたそうで

救った命がまた
死刑を求刑されて…

なんとも言葉が出ない。


被害にあわれた
ご遺族の気持ちを
考えると


救わなくていい命だし

被告が死刑になっても
失われた命は戻らない

たとえ法が裁かなくても
絶対に許さない


そんなものでは
ないだろうか…。


被告の家族は?

悲しんでいる人が
いるのだろうか。

生い立ちは?
事件の背景は?

様々なことが頭を巡る。

気になって
調べてみましたが

やはり壮絶な人生を
歩んで来られた様です。



被害にあわれた方々の
毎月のご命日に

現場で手を合わせ
静かに読経していた

先輩の女性僧侶が
おられた事を

心に思い浮かべました。
なまんだぶつ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会でした♪

2023-12-07 22:16:00 | Weblog
『とりまる』さんにて
のりちゃん&わたし&こども

で、忘年会でした☺️☺️☺️

美味しく、楽しく、面白く
おしゃべりは続き。

最高の忘年会でした💖
また新年会やろう!!









のむのむのむー!!


しめの焼きおにぎりも
美味でした✨


子どもは、
のりちゃんが貸してくれた
マンガ『ヒカルの碁』に

夢中になっております。
めちゃくちゃ面白いらしい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッカルビ風

2023-12-06 21:09:00 | Weblog
きょうの夕食は
レシピを見ながら

鶏もも肉で辛くない
タッカルビ風なものを

初めて作りました😃♪

砂糖、お酒、醤油
味噌、ケチャップで
お肉をつけこみまして

キャベツと玉ねぎと
蒸し焼きにしました。


ほんとは上に

チーズをのせたかった🧀
のですが…

もうなかった、残念😅
味は美味しかったです。

これがタッカルビかぁ♪

食べた事があった様な
なかった様な〜笑

また作ろうね。
お腹いっぱい。

明日はなんと✨

のりちゃんと子どもと私
3人で忘年会なのです🤗

イェーイ❣️

明日の仕事も
がんばれそうだ〜!

もうほんと、2023年
がんばったねー!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達は選びます

2023-12-04 22:41:00 | Weblog
すべての人に好かれる
必要はないと思っていて

不快であるなら

私の投稿が
目に触れない方がいい

そう考えて、お一人
Facebookでブロック
させていただきました。


私の友達がご覧になって

嫌な気持ちになる様な
コメントは控えて
いただきたいです。

私はお友達は選びます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗ってきました〜!

2023-12-04 20:47:00 | Weblog
きょうは振替休日で
家族サービス。

普段お寺ばっかり
連れて行くので😅

たまには子ども目線で。

子どもと母を連れて
ナガシマスパーランドへ😃🚙

着いたのは12:30頃。
閉園まで走りまわって

13種類の乗り物に
乗りましたー‼️😊✨

スゴい、、



白鯨
スチールドラゴン2000

も、乗りました👍

白鯨は最前列になり
子どもとふたり

キャーーーーーキャーー‼️
\(>_<)/\(>_<)/

涙がちょちょぎれて
叫び過ぎて、口がカラカラに。

ふと後ろを見ると

私の母はニコニコして
ご満悦状態😆

昔から絶叫マシーンが
大好きな母…

最近見たことない様な
笑顔をしていました。笑

こわくない、楽しいと
言っておりましたm(__)m


スチールドラゴンは
どこまで上るのー😭⁉︎

という感じで💦

絶叫マシーンの達成により

何だって出来そうな
気持ちになりました🤣

青い空



紅葉もきれいでした🍁✨


遊園地で遊んだ人は

湯あみの島の
温泉が無料になって
バスタオルもタオルも無料
(この時期の、平日限定)

温泉が最高でした☺️♨️

もう私は、乗り物より
何より温泉大好き!

行って良かった〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく図太く繊細に

2023-12-04 08:19:00 | Weblog
今日は子どもが
振替休日で、学校がお休み。

私も合わせて
お休みをいただきました☺️

お互い、日々ドタバタで
一緒に暮らしてても

あれしてこれして
あれやこれや気づいたら

過ぎてゆく日々💦


もったいないな

子どもと過ごす時間を
大事にしたいなと

思っています😊😊🌸

今という時は、
二度と戻らないですもんね。


カレンダーを見てたら
今年も、あとちょっと❗️

気持ちが焦り始める😆

昨日もご門徒さんの
おばあちゃん達と

一緒にお経を読んで
一緒に珈琲を飲みながら

「何にもないんやけど
気持ちが焦るねぇ」😆

と言われるのを聞いて

「そうですそうです」☺️

と、ほのぼの
ちいさなお茶会でした笑

来年は…1月
私は広島からスタート

広島のお寺で
誕生日を迎えます🎉

身の引き締まる思い。


まぁ、よいお年頃なので
いろんなご縁を

楽しく図太く繊細に🤣
いただいていこうと

思っております✌️感謝✨





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーと珈琲

2023-12-03 15:06:00 | Weblog
午前中のお参りを終えて
ほっと一息。。

洗濯をしながら
カレーを炊いています😊🍛✨

カレー最高。


用事を終えたら
コーヒーを飲もう☕️

コーヒー最高。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H1法話グランプリへ

2023-12-03 06:46:00 | Weblog
昨日は奈良で開かれた

H1法話グランプリの
お聴聞へ🚙

会場は
奈良100年会館。




全国各地より
1400人のお聴聞者が
集いました☺️🌸


宗派の異なる
8人のお坊さん達が

10分ずつ、ご法話。


仕事の関係で
到着はぎりぎり💦


場内に入った時は
オープニングの

大きな和太鼓と
バイオリンの演奏が

始まっており
ダイナミックな演出に感動✨

奈良女子大の学生さんの
書道パフォーマンスも

素晴らしかったです🤗
書かれた文字は『釈迦如来』



宗派が異なるけれど

ご本尊はどの様にして
お話されるのかな?🙄

と、気になっていたので
なるほどと思いました♪



審査委員長を務められた
釈先生を始め

素晴らしい審査員の
みなさんの講評を

聞かせていただきました😊


釈先生はキリリと✨

いつもとまた雰囲気の
異なる真剣なお顔で

切れ味抜群の
カミソリの様なご質問。

単なるイベントでは
ないぞという

仏法を重んじられる
気迫がものすごかったです。
m(__)m

普段はにこやかで
おられますが、

先生のすごさを

仏教界を率いておられる

先生の厳しさを
垣間見せて頂きました。


と同時に

「若い人たちが
やりたい事をやれる様に
自分が防波堤になれれば」

と、以前お話しておられた
その温かいお言葉を

思い出しました☺️🌸


審査員の先生方は

まさに多様性を体現
される様なお方ばかり

大変ユニークな視点の
コメントひとつひとつ

聞き手であると同時に
話し手でもある私は

ふむふむと。笑


客席におられる人たちが

休憩時間におしゃべり
される感想なども

聞き耳ダンボでした😊🐘👂
感想も人それぞれだなぁと。


8人のお坊さんのお話を
聞いた後には

「もう一度会いたいと
思う推しのお坊さん」
に、会場の皆さんが投票。

入場のときに配布された
コイン3つを箱に入れます。


「グランプリを決めるのは
手立てです、方便ですから」

と、最後に釈先生が
お話しておられました。

数年前に始まり
何度か開催されていますが

正直なところ私は

この度、初めて
聞かせて頂きましたが☺️


客席に座っていて
思ったのは

こういった時間と空間は
これからも必要だなと。


なぜなら
客席のみなさんが

大変喜んでおられたから
そして、やっぱり

仏教との大事な
「出あい」になるから。

これをご縁に

お寺にお参りされる方が
増えると思います。


時代はもう、核家族も超えた
「おひとりさま」時代

コロナ禍が後押しをして

お寺にお参りが少ない…
と、嘆く声が多い中


大変意味のある
イベントだったと思います。


仏教とのご縁の始まり😊

推しのお坊さんは
ご自由に選んでください。笑

どの方を媒体としても
いいと思うので。

誰から聞いてもよくて、
その人を通して出あう

仏法が大事です✨


この世のすべては
わが身、わが命も含めて

仏法に出あうための
手立てだと思いますね☺️


仏法を聞くとは、

まことのない世界で
真実真理に出あうこと

だと
味わわせていただきます。


追伸:『H1法話グランプリ2023』
1週間限定で、Youtubeに
アーカイブが残っています。

よかったら是非
ご覧ください☺️💻✨


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見送り完了☆

2023-12-02 09:06:00 | Weblog
今日は地元の
小学校も中学校も
土曜授業なんだなぁ☺️

何とかお弁当して
持たせてお見送り👋

いってらっしゃい♪



便乗して自分のも
作ったけど

片道3時間🚙✨

10時前に出発して
1時開場…

食べる暇あるかな😆笑

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむねむ。

2023-12-02 05:32:00 | Weblog
さぁ、起きて
お弁当を作ろうp(^-^)q

法話でも何でも

あらゆる芸術でも
人柄でも何事も

その15分とか
その一瞬、ひとつに

人生のすべてが

凝縮される
集約されるもので

一瞬には

時間と空間を超えた
ものが詰まっていて

私たちはそれを
感じるのだろうなぁ。

正解はないし
どうあってもいいけど

私にとってはすべて
直感的なものとなる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする