遅くまでM-1を観た
いつも観ながら
点をつけたり
どこがどうだと
講評しながら 笑
私の採点はほぼ
礼ニさんと同じで
子どもと
わぁわぁ話しながら
楽しかった😊
優勝するのは
3組の持って来る
ネタで決まると
思ったけど
観てすぐに
ぶっちぎり優勝🏆
だと思った
珍しく緊張していた
1本目より良かったし
2本目に重きを置いて
作られているのも
よくわかった
決勝戦の
令和ロマンのネタは
超緻密だった
藤井隆さんと
菅田将暉さんを
足して割った様な
くるまさんは
人を惹きつけて
離さない勢いがある
笑いのエネルギー
個人的には
1票差で決勝進出を
逃してしまった
エバースは
今後の可能性は
すごくあると思ったし
審査員ウケはせず
素人好みな
ジョックロックは
漫画みたいで
おもしろかった
かけ合いとか
ネタが洗練されたら
また面白くなるかも
以前ブログで
審査員に入って
欲しいと書いていた
漫才の実力者
柴田さんの審査は
的確だったし
審査員側のトークも
興味深かった
お笑いの基礎的な
技術はもちろん
必要なんだけど
最終的には
その人の持っている
個性や魅力が
勝負だと思う
なんだかんだ私は
職人気質で
人間味があって
ふとした瞬間に
優しさが
にじみ出てしまう人
お笑いに限らず
素敵だなと思います
味噌鍋を食べながら
今からM-1観戦‼️😃
講習が終わった子と
遅めのご飯
録画したM-1
審査員が豪華だ✨
年末ですねー!!
今年も楽しかった🌸
きょうのお昼は
鶏むねピカタ
やわらかくて
美味しかったです

子どもは講習会へ
手術が無事に
終わった母は
術後の痛みと
リハビリは
必要だけど
入院前の痛みが
嘘みたいにないと
電話で
話していました
よかったね☺️
お寺の境内で
真っ白な鳥を🕊️
見かけたけれど
電線の上に
飛んで
行ってしまった
今の手帳
毎年買い続けて
7年になります
そろそろ違うのに
しようかと
見に行きました😃📖
いろいろ
見て歩いたけど
やっぱりもう
私の頭の中身と
手帳の中身が
リンクしてて
他の手帳を使うのは
しっくり来なくて
またまた購入
来年の予定を
間違えずに
書き込みます😊🍀
小1の子が持ってた
ルービックキューブ
めっちゃ懐かし〜😆
久しぶりに見たわ
ぜんぜん出来んわ
と言う私の前で
カチャカチャっと
全面そろえて
見せてくれて
びっくりでした
そろえる方法を
少し説明して
くれてましたが…
😅笑
お昼はおでん
夜はおでんと
ローストチキン
じゃじゃっと焼いて
ついていたタレを
からめただけです
まだクリスマス前
だけど
見てたら
買ってしまった 笑
病院6階の
待合室から眺める朝の美しさ
世界は動く
母はいま手術中
わたしは
集中治療室の
家族控室に移動
ここ広いな
ひとりぽつねん
昨日は午前中
仕事へ行き
午後から母の
入院に付き添い
夜は
のりちゃん
こども
わたし
3人で忘年会🍺
たくさん食べて
飲んで話して
最後の方は
覚えていない、、
そんなつもりじゃ
なかったけど
長芋が見事に
花の茎みたいに
なっている 笑
ピッタリ過ぎて
なんだこりゃ…😆
今日はみんなで
トイレットペーパーの
芯を使って
クリスマスリースを
作りました!😊🎄
7mm位の幅で
芯を切って
グルーガンで
(ボンドでもOK)
貼り付けていきます
お好みで
色を塗ったりして
完成です👍
私のは…
花火みたいに☺️笑
みんなで
冬の花火だねと
話していました🌸
色を塗る前は
ちょっと
雪の結晶みたい❄️

ここからは
生徒や先生
みんなの作品を
紹介します!!😊
はい チーズ🧀

それぞれの
個性が光る作品で
ぜんぶ素敵でした😊
北海道の
桃井先生より
長芋を送って
いただきました😊
いつも温かい
お心遣いを賜り
家族一同
大変喜んでおります
先生から頂戴しまして
恐縮です
有り難うございます
m(_ _)m
長芋ひとつを
パチリ
いろんな
お料理をして
いただきます!😃
本当に桃井先生が
いてくださっての
今の自分がいます
m(_ _)m
恩師です
お心の熱い先生の
弟子にしては
妹にしては
僧侶として
という強い思いが
年々薄れている様に
思いますが
逆に
どうあっても
仏法に包まれている
わたしの命に
溶け込んで
くださっている
仏様がおられる事を
感じさせていただく
この頃ですm(_ _)m
久しぶりに
昨日
フラペチーノを
飲みました
外に出てから
そうだった
寒かったんだ
忘れてたー!!
😆ひぃ〜でした 笑
子どもは抹茶
わたしはモカ
定期検診の後
小さくなったので
新しい上着
国語の8mmノート
シャーペンの芯を
買って
帰宅したのでした⛄️