Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

通し稽古~1月7日の日記。

2011-01-08 01:21:00 | 日記
今日の御の字の練習は、キャストがフル参加(と言っても、三人ですが)!

初めに部分練習を少しした後、初の通し稽古をしました。



一部分だけ取り出して見れば、それほど悪くはないのだが、通して全体を見ると、メリハリがなく後半に掛けての盛り上がりが少ない。

まだまだ時間が長く感じます。


公演まであと3週間。

頑張って行きましょう!


因みに、時間は(俺は)大体20分くらいになるかなあと思っていたのだけど、今日の練習では約30分でした。

個人的には、もう少し時間短縮したほうがいいんじゃないかと思う。



C&V、初コース日~1月6日の日記。

2011-01-07 12:52:00 | 日記
夜は今年一回目のシネマ&ビジュアル・コース。

3月17日の閉級式に流す作品をコース中に撮影する事になり、その作品の中身について検討した。

今年入ったカワダくんが監督する事になり、持って来てもらった動画も撮れる一眼レフで、試し撮りをしてみた。

トイレの中で撮影するかもしれないという事で、広角レンズを使って撮ってみたのだが、上手く撮れそう。

マルヤマくんのビジュアル・コースのCM風作品と合わせて、間に合わせる予定です!



実はテレビ“ぐるぐる99”のゴチになりますが好きで、よく(録画して)見ています。

その話なので、見てない人はさっぱりでしょうが……。


昨年矢部浩之が敗れ、まさかの佐々木希が残るという結果には、個人的には嬉しかった(佐々木希、割と好きなので)。

で、この日に新メンバーが決まるというので、(ビジュアル・コースがあるので)録画して楽しみにしていたのだ。

コースから帰ってきて、まず“ダウンタウンDX”を見てたら、途中のCMで次回のぐるナイのCMが流れ、誰が新メンバーか分かってしまった。

CM早過ぎ!

せっかく見るの楽しみにしてたのに(T_T)

録画してる人もいるだろうから、せめてその日にはCM流さないで欲しいなー。

2011年、初練習~1月5日の日記。

2011-01-05 23:47:00 | 日記
今日は、今年最初の御の字の練習日でした。

役者の人は、かなり日数が空いた割には、それほど悪くない感じではあるが、時間もないので、早めに全体を捉えて細かい所を詰めて行かなければ。

金曜日はキャストが(たぶん)全員そろうので、通し練習をするかも。

今日来れなかった(キャストじゃない)人も、金曜日は来てもらいたいなー。



余談だけど、練習した部屋が雨漏りしていて、バケツが置いてあった。

地震以降、公民館も色々とガタが来てるのだが、しばらくはこのままだろうなー。
直すとなったら、大変だもんねー。

10-11、年末年始の映画。その1。

2011-01-04 21:18:00 | 映画
2010年最後に見た映画は、82年公開の「トロン」の続編、「トロン レガシー」でした。


前作は見てなかったのだけど、結構前作とリンクしてる場所がありそうで、見てから行けば良かったとちょっと後悔。

まあ、とにかく映像がキレイでした。
滑らかなデザインや黒に入る蛍光色など、トロン独自の世界を美しく描いていたと思います。

ダフトパンクの音楽も、映像に合っていてカッコ良かった(全部ダフトパンクの音楽でも良かった)。

3Dで見たのだけど、3D感は3D映画としてはまあまあ。
「アバター」や「バイオハザード アフターライフ」に比べてしまうと、3D感はイマイチに感じてしまうけど。

それにストーリーもイマイチ。

そもそものコンピューターの中に人が入るという、リアリティの無さには目をつむるとして、話が行き当たりばったりで、なかなか盛り上がらないし感情移入出来ない。


映像の美しさや、アクションが好きな人は一見の価値ありだと思うけど(3Dはあまり期待しない方が無難)、ストーリー重視の人はつまらないと思います。


個人的には、同じストーリーがイマイチのアクション3D映画を見るなら、「バイオハザード アフターライフ」の方が好みだけど。

結局

2011-01-02 16:21:00 | ノンジャンル
只今、Tジョイの中で上映待ち。

結局、4時45分からの「キック・アス」を見る事にしました。

新潟ではここでしかやってないので、あまり帰りが遅くなるのはヤダけど、見ていきます。


しかし、新潟の万代は物凄い人(映画館は割と空いてるけど)。

すっかり疲れてしまいました。