フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

閑話休題

2016年11月15日 | ぴかの戯言

日曜日、釣りに行った後、早めに帰宅し魚を捌き、早々にお出かけ。

 

嫁と子供は朱鷺メッセで行われている「絵本ワールド」なるイベントに行くということで急遽時間ができたんで朝一で映画を見に行くことにしました

 

実はうちの嫁、保育士だったりしまして、絵本とか好きなんですよね

 

子供達も絵本は好きでして、特に姫1号は絵本にとどまらず児童書なんかもめっちゃ読んでたりとかなり本が好きみたい。

 

誰に似たんだって感じなんですが・・・・え?お前だろって?

 

いやいや、今でこそ本はそこそこ読みますが、子供の頃は全然本なんて読みませんでした。

 

本に興味を持ったのは映画を沢山観るようになった中学生くらいの時かな・・・・。

 

閑話休題。。。。

 

 

 

と言うことで映画を観に行った訳ですよ。

 

その後、なんとなく海沿いを通って帰ることに・・・・・。

 

ナブラでも沸いてれば即参戦といきたかったのですがどこを見渡しても穏やかな海。。。。

 

そのまま通り過ぎ帰宅しようと思ったのですが、なんだか腹が減ったな・・・・ってことで、じゅんさい池近くのラーメン屋さん「かも屋」さんへ・・・・。

 

実はその前に「吉相」物見山店へ行ったんです。

 

ここは10年くらい前に一度行ったことがあったのですが、ちょっと嫌な思い出があったため長らく敬遠し続けていたんです。

 

でもまあ10年の経つしそろそろいいか・・・・と思い入店。

 

まず、「いらっしゃいませ」とか普通言うよね?

 

全然ないんですよ・・・・・オレ、見えてんのか?

 

勝手に席に着き、注文を取りに来るのを待つ・・・・待つ・・・・待つ・・・・5分経過・・・・なるほどこれは面白い

 

こうなってくると悪い癖で、自分の中の意地悪っ根性が首をもたげてくる。

 

けして自分からは声を掛けず、店員が注文を取りに来るのを待ってみよう。

 

それから3分、水すら持ってこないし、どうやら私は透明人間になることに成功したらしい

 

これ以上は時間の無駄と言うことで無言で店を出てきました。

 

もう行かんな

 

 

 

おっとまたまた閑話休題!

 

 

そうそう「かも屋」さんですよ

 

今は夜の営業はしてないのかな?

 

通りかかったら並んでる様子がなかったんで思わず入店。

 

 

 

 

ラーメン大盛り。

 

昔ながらの優しいラーメンです。

 

旨かった~

 

変な所で無駄にラーメン食わなくてよかったですわ

 

 

 

 

と言うことで、何気ない日曜日のお話でした。。。。

 

 

 

ちなみに題名の「閑話休題」は、記事を書き終わってから付けました。

 

適当な題名が浮かばなかったんで無理矢理ねじ込んでみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする