フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

ダイエット計画! 5月

2012年05月07日 | 身体測定・ヘルス

今月の測定。

 

体重:64・1kg

体脂肪:20・6%

内臓脂肪:Lv7

体年齢:33歳

 

最近、風邪気味で、適度な運動が疎かになってましたが、大した変化はありませんでしたね

この壁を越えるには・・・・どうしたら良いんだろう。。。。。。。。

まぁ、地道に頑張ります

 

ちなみに最近の食事は・・・・・・

手前は先日釣ったソイのあらの煮付けと、奥にあるのはお刺身です。

 

さらには・・・・・

この前に採ったたらの芽の天ぷら~♪

 

食事制限は一切していませんが何か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日!

2012年05月06日 | おでかけ

ついにGW最終日ですね

寂しいな~。。。。。。。。

 

今日は朝からちょっと良い天気っぽいし、お弁当持ってプチドライブです

 

小一時間ほど車を走らせ、着いた場所は村松公園~

 

まずは村松公園のちょっと先にある場所・・・・・

牛さんがお出迎え~

子供たちはちょっとビビッてましたが、頭を撫でられるくらいまで近付いて来ますよ~!

 

その隣には・・・・・

ヤギさんで~す

こっちは怖くないようで、近付いてきても冷静でした

 

 

しばらく動物と戯れた後は、村松公園に移動

 

鹿さんに煎餅あげてます。

 

そろそろ動物にも飽きてきて、ようやく公園へ・・・・・・・・

やっぱ子供は遊具が大好き

はしゃぎまくってました

 

しばらく公園を散策したり、遊具で遊んでいたのですが・・・・・何だか雲行きが怪しい

ぴ「おーい!やばそうだから車に戻るぞー」

子「えーーーー!

ぴ「西の空がやばいんだってばー!」

子「・・・・・はぁ~い。。。。」

 

5分ほどかけて車に到着した途端・・・・・ザーーーッ

雷も鳴ってました。

早めに退散しておいて助かりました。

父の威厳、保ってます

 

しばらく止むのを待ってましたが、止む気配が無い。。。。。。。

 

仕方が無いので、家族で相談した結果、小須戸の日帰り温泉施設へ

 

夕方までそこでまったりしてきました

 

せっかくの大型連休でしたが、天候に恵まれず、中途半端な連休でしたね

明日から仕事か~。

行きたくね~な~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらの芽~♪

2012年05月05日 | おでかけ

せっかくのGWなのに海は荒れ模様

天気も悪いし、どこも行くところが無い。。。。。。

 

じゃあ、山に遊んでもらいますか!

 

小雨の降る中、下道で1時間ほどドライブして目的地到着。

今日はたらの芽を採りに来ました

・・・・・一人で

 

山の中へ分け入り、いつものコースを歩いて行くと・・・・・・

かなり開いちゃってます

ちょっと来るのが遅かったかなぁ。。。。。

それでも時折・・・・・

ちょうど良い、食べごろサイズもチラホラ

 

小一時間ほど歩き回って、何だかんだと言いながら・・・・・

じゃ~~~ん

大量です

今日の夕飯は、新鮮なうちに天ぷらで頂きますよ~

 

ちなみに、わらびは今が丁度いい感じでした。

採ってきてもよかったんだけど、オレあんまり好きじゃないんだよね

小雨も降ってたし、風邪ひくといけないしさ

 

帰る途中、せっかくここまで来たし・・・・・・っと言うことで、岩船漁港の近くの釣具屋さんで・・・・・

ここの店、某大手釣具屋よりも¥300位安いんです。

わざわざ買いには来ないけど、近くまで来たならお得でしょ?

 

さて明日は釣りできるかな~

最終日ぐらい気持ちよく釣りしたいところだけど・・・・・厳しそうだけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW釣行

2012年05月04日 | 釣り

5月3日  3:30~

 

GWも後半戦に突入です。

でも、なんだか天候がいまいちですね。。。。。。

それでもせっかくの休みだし、ダメもとで連日出撃しております

 

昨日、いつもの突堤へ・・・・・・。

風は強かったですが、波は全く無く、メバル日和かな?・・・・・・な~んて期待したんだけど、どんよ~りした濁りの海水

しばらくメバルを狙ってみたけど、全然アタリなし

シーバスなんて皆無。

青物も気配が無い。

・・・・・・5時撤収

 

 

5月4日  4:30~

 

今日は重役出勤と言う名の・・・・・・寝坊

ポイントに着くと、すでにヘッドライト必要ないし。。。。

バイブレーションを装着しフルキャスト

2投目、バイブが底に着いたと同時にロッドをあおると・・・・・「んっ?・・・・何か釣れた?」

シーバス・・・・じゃないな。  サワラか?・・・・・・そんな引きでもないし・・・・・・???

とりあえずゴリ巻きで寄せつつひらめいた答えは、小型のサワラのスレ掛り!

その辺が妥当だろう・・・・・っと思ったら!

ソイでした(32cm)

バイブをがっぷりくわえ込んでます

 

その後、もう10投程して終了

急にお腹が・・・・・・・

釣りしてたの、多分10分くらいです。。。。。

 

まぁ、釣れたんで良しとしましょう

まぐれ当たりみたいなもんですけどね

明日は流石に波が上がりそうです。  ちょっと厳しいでしょうね。

 

こいつ、釣り上げた時に大量のベイトを吐き出しました。

波が出て、多少は海中生物にも活性が出てきたのかな?

この荒れが収まった頃が期待でしょうか。。。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビメバル。。。。

2012年05月02日 | 釣り

5月1日  18:40~

 

仕事終わりにいつもの突堤へ

先端寄りは若干濁っていましたが、突堤中間辺りはソコソコ澄んでるし、波もないし・・・・・・いい感じ?

そろそろメバルでも釣っておかないとね

 

パラマックス2in(ホワイト)でテトラ際を攻めてみると・・・・・・「プルルル~~♪」

速攻で釣れちゃいました

15cmほどのチビちゃんですけどね

 

その後もぽつぽつとチビメバルを追加するも、なかなか大きいのが居ない。。。。。。。。

 

大きいのを求めてレンジを下げてみると・・・・・「ゴツっ!」

 

ちょっと引きが強かったのでサイズアップかと思いきや、18cmほどのカサゴ君

 

その後も場所を転々とし、チビメバルを追加するもお持ち帰りサイズは釣れず、風も強くなってきたので20:00前に撤収。

 

釣ったメバルは10匹位かな?

最大で20cm弱といまいちなサイズでしたので全部リリースでした。

 

今年に入って、全く良い釣りが出来ていません

イメージ通りにはいきませんね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年3組 リョータ組

2012年05月01日 | 読書

石田衣良 著

 

地方都市の名門公立小学校を舞台に、25歳の落ちこぼれ新米教師が日々格闘する、心温まる物語です。

親の期待に答えようとし、呼吸が出来なくなる生徒が居たり、教師同士の中にイジメ問題が浮上したり、生徒の家が火事になったり、女教師に恋をしたり・・・・・。

 

まぁ、先生だって普通の人間だよね!・・・・・って感じのストーリーになってます。

 

こんな先生が居たら良いな~・・・なんて、この手の本を読むと毎回思いますが、現実はそんなに甘くないですよね

もちろんいい先生も沢山居るでしょうが、問題のある先生も沢山居たように思いますね。

それに良い先生が万人に良い先生というわけでもないし、難しいところではありますが、個人的には学校の先生には偏見があるほうですね。

そんな偏見を持った私でもそれなりに楽しめる内容でしたよ!

石田氏らしい一冊だったと思います。

 

そう言えばオレ、中学高校と、よく先生に殴られたなぁ・・・・・。

今思えば、ただ単に腹が立ったから殴られたって感じだったよなぁ・・・・・・・。

だからって先生を訴えようとか全然思わなかったけど、暴力はいけないって言ってるやつがそんな事しちゃダメだよね。

「愛のムチ」みたいなこと言ってるけど、オレにはとてもそうは思えなかったけどね

この問題には賛否両論あるけど、私は体罰はどんなものであれ反対派です。

だってオレ、体罰沢山受けたけど先生の言ってることに納得できなかったもん。

まぁ、その結果また殴られることになるんだけどね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする