Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

数学パラドックス「モンティ・ホール問題」

2025-01-13 22:17:08 | 教育(学校、こども、留学・理系・人文系・宗教・思想・人権・差別など)

数学パラドックス「モンティ・ホール問題」

https://www.youtube.com/shorts/DPhEWwi04Ec

 


わずか3秒後…日本をバカにしていた女性キャスターが日本の子供の数学力に世界中が驚愕した理由...【海外の反応】

2025-01-13 17:38:53 | 教育(学校、こども、留学・理系・人文系・宗教・思想・人権・差別など)

わずか3秒後…日本をバカにしていた女性キャスターが日本の子供の数学力に世界中が驚愕した理由...【海外の反応】

https://www.youtube.com/watch?v=-hdHAkXNFpI

 

 


東京女子医大元理事長を逮捕 報酬1億円を不当支払いか

2025-01-13 16:33:15 | 教育(学校、こども、留学・理系・人文系・宗教・思想・人権・差別など)


警視庁本部に入る岩本絹子容疑者(右、13日午前)=共同

 

東京女子医科大学(東京・新宿)が発注した施設の建設工事を巡り、建築士の男性に不当な報酬を支払い1億円を超える損害を同大に与えたとして、警視庁捜査2課は13日、同大元理事長の岩本絹子容疑者(78)=東京都江戸川区=を背任の疑いで逮捕した。

同課は資金の一部が元理事長に渡った可能性があるとみて調べる。

 

東京女子医大を巡っては不透明な資金支出など様々なガバナンスの問題が指摘されており、一連の混乱は元トップの刑事事件に発展した。

岩本元理事長の逮捕容疑は2018年7月〜20年2月にかけて、大学が発注した新校舎の建設工事を巡り、東京都内にある建築会社社長の男性に対して建築アドバイザー業務報酬名目で21回にわたり大学に報酬を振り込ませ、計1億1700万円の損害を与えた疑いがある。同課は元理事長の認否を明らかにしていない。

 

同大の第三者委員会が24年8月に公表した報告書によると、建築会社社長の男性は1級建築士の資格を持つ。16年4月に非常勤嘱託職員として大学に雇用された。

男性には16〜19年に計約2千万円の給与、18年7月〜22年2月には給与と別に計約3億円のアドバイザー報酬が支払われた。

 

支払いは形式的に理事会などの承認を得ていたが、金額の根拠や業務内容について具体的な説明や議論がないまま決定したという。

同課は男性のほか、大学の元職員の女性も報酬の支払いに関わったとみて任意で調べる。

 

東京女子医大は13日、岩本元理事長の逮捕を受けて「全てのステークホルダーの皆様に深くおわび申し上げる。

捜査に全面的に協力し、大学全体で原因究明と再発防止に全力を尽くしていく」とのコメントを出した。

 

岩本元理事長は1973年に東京女子医大を卒業。東京都江戸川区内に産婦人科クリニックを開業し院長を務めた。

2014年には同大副理事長に就き、19年に理事長に就任した。

 

東京女子医大を巡っては同課が24年3月、同窓会組織で一般社団法人の「至誠会」から勤務実態のない元職員に不正に給与が支出された疑いがあるとして、一般社団法人法違反(特別背任)容疑で大学や岩本元理事長宅を関係先として家宅捜索した。

 

 

家宅捜索を受け同大は24年4月、第三者委員会を設置した。同年8月に公表された報告書は、岩本元理事長に権限が集中する「1強体制」でガバナンスが機能不全だったと指摘した。

岩本元理事長は同月、理事長職や理事など大学の全役職を解任された。

 

東京女子医大のホームページによると、同大は前身の東京女医学校が1900年に創立された。

「女性のみに医学教育を行う国内で唯一の教育機関」をうたい、2024年5月時点で約1千人の学生が在籍している。

 

 

岩本元理事長、権限集中し学内混乱 「側近を厚遇」批判も

<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=443&h=301&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3a59586bb3b7c07cca94298b13031e52 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=886&h=602&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=db0a4ee70ef5e51bcc09d881fa1370be 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=443&h=301&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3a59586bb3b7c07cca94298b13031e52 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=886&h=602&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=db0a4ee70ef5e51bcc09d881fa1370be 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=443&h=301&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3a59586bb3b7c07cca94298b13031e52 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=886&h=602&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=db0a4ee70ef5e51bcc09d881fa1370be 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=443&h=301&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3a59586bb3b7c07cca94298b13031e52 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=886&h=602&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=db0a4ee70ef5e51bcc09d881fa1370be 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=443&h=301&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3a59586bb3b7c07cca94298b13031e52 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5862799013012025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=886&h=602&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=db0a4ee70ef5e51bcc09d881fa1370be 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>

 


岩本絹子元理事長(東京女子医大の公式YouTubeから)=共同

 

東京女子医科大学元理事長の岩本絹子容疑者は大学法人の副理事長に就任した2014年以来、医療事故などで悪化した法人の経営再建を担った。

コストや人件費の削減を進め、3年連続で赤字だった決算を17年度に黒字化させた。

 

次第に権限が集中するようになり、学内では混乱も生じた。

新型コロナウイルスの感染が広がった20年、一般患者の受診控えなどによる経営悪化のため夏のボーナスを支給しないと教職員向けに通知。数百人の看護師が退職を希望するトラブルが起きた。

 

14年度に4362人いた職員は23年度に3327人に減少。

人材不足の影響で23年度の病床稼働率は約5割に低下した。経営環境が再び厳しくなる一方、24年3月に警視庁の捜査が入り、岩本元理事長が自身に近い職員らを厚遇していた疑いが浮上した。

 

女子医大の第三者委員会は24年8月の調査報告書で「(岩本元理事長が)高度医療の担い手となる教職員に人件費を支払うことを渋っておきながら、側近らに過大とも思われる報酬を支払っている」と批判した。

私立大学に対しては教育環境の向上などを目的として、国から私学助成金が交付される。東京女子医大は23年度に約20億円の助成金を受けた。公費が投入される教育・医療機関として経営には高い透明性が求められる。

 

捜査幹部は「自身や周辺を利することに権限を悪用した疑いがある」とみる。警視庁は岩本元理事長が大学運営トップを担った5年間の資金の流れを解明する方針だ。

 

 

【関連記事】

 

 

日経記事2025.1.13より引用

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(関連記事)

・私立大学への国からの助成金補助は、アホボン・安倍晋三政権で問題になりました。 安部派の大物衆議院議員の世耕議員一族は、代々近畿大学の理事長を務めており、やりたい放題。 

 

希代のペテン師・高市早苗が国民から愛想をつかされ、選挙で落選し、むしょくなりました。


そして、アホボン安部とアホボン世耕にすり寄り、何が起こったのか? ただの地方国立大学出身で、学士しかもたない(修士でも博士でもない)高市が突然に、近畿大学の教授に就任したのです。 

税金ですよ。 何のための選挙ですか?

 

いい加減、皆さん気づきなさい!

 

 

★希代のペテン師・高市早苗(整形中毒・政界の公衆〇〇)  RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2a6100fa6dadae57b58fbfbe6bac8260

 

 

おまけ

 

・『大王製紙』 創業の井川家、放蕩散財のアホボン三代目(井川意高)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2cdf0464398af54b97239ef8932632ed


高市早苗を愛国保守とデマを流す、阿呆の連中とそれを信じるどうしようもない阿呆たち

2025-01-06 23:54:21 | 教育(学校、こども、留学・理系・人文系・宗教・思想・人権・差別など)

 

【高市早苗に失望したとの声が急増してしまう #高市早苗
https://www.youtube.com/shorts/ZZ4sbUCw5Ws

 

 

【総裁選】高市早苗の半導体潰しと〇〇対日工作徹底図解
https://www.youtube.com/watch?v=1RmKvSR9AmM

 

 

 

稀代のペテン師 高市早苗



        

 

整形を繰り返す高市早苗。お前、どれが本当の顔やねん。

 

 

 

反日リベラル左翼の高市早苗

元々、朝日TVのキャスターを蓮舫とやっていたバリバリのリベラル左翼。 松下政経塾卒業後、反日・媚中で有名な小沢一郎率いる新進党に入党し、小沢と反市活動をやっていた左翼主義者。

再婚した相手は、山本拓で、彼も新進党に入党し、反日活動をやっていたド左翼。 高市早苗の実の弟は山本拓の秘書と言う、一族挙げての反日左翼主義者。

 

 

政界の公衆〇〇 高市早苗


高市・山本共に、国民からそっぽを向かれ自民党に入党。 山本拓は媚中で有名な二階派に所属。 高市は、清話会の実力者である元首相の森喜朗に、押しかけ女房状態で接近し、愛国保守のコスプレ中。

 

しかし一度清話会を裏切り、町村派に。 これが安部派の議員に半高市が多い理由。 

今度、アホボン安倍が首相になり、親中政策をとると、安倍の愛人と称されるほど、押しかけ女房状態で接近。

 

の高市早苗は、選挙で落選し、無職になると、地方の国窒大学の学部卒でしかない高市は、何故か近畿大学の大学教授になりました。

世耕一族は、昔から近畿大学の理事長を務める一族です。 高市はまたしても押しかけ女房のように世耕議員に接近しただけの話です。

 

 

「飲みィのやりィのやりまくり…」高市早苗氏がブチまけていた“肉食自伝”の衝撃!
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/27bed3ffb543541c1c8f7c01ca12ad67

 

自分でいうな、ドアホが!

 

 

 

 

演説とは真逆の親中派 総務大臣としてHuawei基地局大量導入


2016年、安部政権下で総務大臣に任命されると、演説とは真逆に、トランプ・アメリカを裏切り、ソフトバンクと癒着し、Huawei基地局を大量導入。

 

2017年のソフトバンクのメーカー別基地局のシェアは、Huawei59.9%、エリクソン1.2%、ノキア15.5%、ZTE8.1% (総務省公表データ)。 これを見れば一目瞭然です。

 

これは小沢一郎が女性の韓国人秘書を雇い、合法的に日本政府の情報を、反日の中韓にリークさせたのと同じ手口です。

 

高市は、Huawei基地局を大量導入することで、中国当局はHuaweiの基地局に蓄積された日本の情報(政府含む)を閲覧できるので、合法的に、中国に重要な情報をリークさせる目的でしょう。

 

 

 

アホボン・安部晋三の反日・親中政策


・安倍政権で始まった 中国への国土大量売却
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/af3758a81296419f6d6c4565b4b4c6d1
・ソフトバンクの巨額赤字を補填する安倍首相
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/25eae47e3d640ba43c630aa104f2e103
・安部晋三(元首相)と癒着するニトリとユニクロ
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5be63e00f256e749ae8b2832ed76d4fc

 

 

 

電電公社(現NTT)が開発したデファクトのCAFISを潰し、PayPay支援


高市早苗の親中ぶりは、これだけにとどまりません。 『CAFIS(キャフィス)』をご存じでしょうか? VISAなどのクレジットカード決済には、電電公社(現NTT)が開発した、安価で安心安全のシステムが、長く日本のデファクトスタンダードでした。


ところが、アホボン・安部晋三と高市早苗は、親中の大物フィクサーであるSBIホールディングスの北尾吉孝社長(元ソフトバンク常務取締役)と癒着し、現行の銀行法まで改正し、ソフトバンクのPayPayを政府も一丸となり、無償で提供し、今日ではNTTのCAFISは壊滅させられました。 

そしてPayPayは何と300万人以上の登録者数を誇る日本のデファクトスタンダードになりました。 政府とも癒着している一例は、川崎市の水道代はPayPayの利用を推奨する始末。

 


アホボン安倍と高市が、親中の大物フィクサーであるSBIホールディングズの北尾社長と癒着しているのは、多くのメディアでも報道されていますが、詳しくは国際ジャーナリストの堤未果氏の著書でも紹介されています。

 

アホボン安倍政権で、北尾社長は新生銀行(旧長銀)にTOBを仕掛け、何と買収に成功。 現在では新生銀行のCEOは北尾吉孝社長です。 一部の報道では、新生銀行は第4のメガバンクとなり、人民元決裁を導入するだろうとされています。

 

 

また、新自由主義のサッチャーを信奉する頭の弱い高市は、新自由主義者で有名な竹中平蔵率いる人材派遣会社パソナとも、アホボン安倍と癒着しています。 労働の非正規化を進めた売国奴たちです。

だから、大英帝国を誇ったイギリスがどうなったか、論より証拠です。 新自由主義は、労働の非正規化を進めます(実際は業者・・中国との癒着)。

 

 

・ネオコンと新自由主義 そしてシカゴ学派   RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7a4dd1ffa9653df0dca4fd8fca723980

 

 

 

なんで多くの日本国民は、こんな簡単な事が見抜けないのか? 
アホばかりか? ミジンコの脳みそ。

 

 

 

 

人材派遣業パソナの竹中平蔵と癒着、社員の非正規化(新自由主義を推進)


そして、パソナと安部・高市が癒着している代表的な例が、選挙で落選した議員は、無職になりますので、パソナの重役となっています。

もっとひどい例は、高市が落選議員を雇い生活の面倒を見ている事です。報道もされています。 高市は事業者ではないので、その費用は税金ですよ。

 

 

 

さらに、高市早苗は、麻生太郎と同じく、統一教会とも癒着

 

 

 

★総裁選、麻生太郎と高市早苗の謎
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e5e952d08f6d511bdf430200397c05f2

 

 

 

(おまけ)

 

40万再生!! 【田中眞紀子】まともに仕事しろ!調査研究費なんかいらないだろ!ふざけるな! #shorts
https://www.youtube.com/shorts/XGpJYcHAp4k

 

 

 

 

高市・安部が盤石な岩盤支持層がある? 嘘をつくな。 

なら2024年の衆議院選で安部派の大物議員たちが、高市が全国行脚して応援に駆け付けたのに大敗したのだ?  

 

もう国民は騙されないぞ、という意思表示だ。未だ分らんのか?

 

 

稀代のペテン師、高市早苗は元の民主党に戻るしか、政界に残る道ははないという事だ。

 

 

 

高市早苗のどこが愛国保守? 自分の頭でゆっくりと考えてみなさい。 ドアホらが!!

 

 

 

反論、お待ちしております。 コメント欄でFACTベースに徹底議論しましょう。  ミジンコ共が!

 

 

 

 

拡散希望