米厚生長官候補のケネディ氏、ワクチン反対否定 公聴会
次期米厚生長官候補のロバート・ケネディ・ジュニア氏=ロイター
【ニューヨーク=吉田圭織】
次期米厚生長官候補のロバート・ケネディ・ジュニア氏が上院財政委員会で人事の承認に向けた公聴会に臨んだ。
ワクチンの有効性や安全性を疑問視する発言を繰り返してきたことについて問われ、ケネディ氏は反ワクチンの立場を否定した。出席者からのヤジや議員とケネディ氏が怒鳴り合う場面もあった。
ケネディ氏「ワクチンを支持する」
ワクチンをめぐる立場についてケネディ氏は「私は麻疹ワクチンやポリオワクチンを支持する。厚生長官として接種を難しくし、接種意欲をそぐようなことはしない」と話した。
公聴会中、ケネディ氏に対してヤジが飛ぶ場面があった。ケネディ氏が反ワクチンではないと主張した直後に「彼は嘘つきだ!」と叫ぶ抗議者が出た。
ケネディ氏は過去に「ワクチンは米国の子供を毒に侵した」、「米政府が推奨するワクチン接種が子供を皆殺しにした」などと発言していたことが記録されている。ワクチンが自閉症やアレルギー患者の増加につながっているとも主張していた。
民主党の議員からはケネディ氏のこれまでのワクチンめぐる発言への批判が相次いだ。過去のケネディ氏の発言や反ワクチンの書籍の一覧を示したほか、ケネディ氏が設立した反ワクチン団体「チルドレンズ・ヘルス・ディフェンス」が販売している反ワクチンのスローガンが書かれた赤ちゃん服の販売停止を求めるか質問した。ケネディ氏はスローガンを支持しているかについての言及を避けた。
過去の「ライム病は生物兵器」発言は認める
ケネディ氏が関与している米製薬大手メルクへの子宮頸(けい)がんワクチンの訴訟についての質問もあった。
民主党のウォーレン上院議員はケネディ氏に任期中や任期終了後4年間、こうした訴訟に関連する費用などを受け取らないことを約束するかと質問した。直接的な回答を避けようとするケネディ氏と怒鳴り合いになり、同氏は「製薬会社に対する訴訟は起こさないと約束はできない」と述べるにとどめた。
マダニが媒介するライム病について「軍事的に操作された生物兵器の可能性が高いと言ったことはあるか」との議員の問いに対してケネディ氏は「そういう発言はしたことがあると思う」と認めた。
いとこの元駐日大使、ケネディ氏就任に反対
元駐日米大使のキャロライン・ケネディ氏=AP
公聴会に先立ち、ケネディ氏のいとこで元駐日米大使のキャロライン・ケネディ氏は委員会へ提出した書簡で「彼は政府や財務管理、医療関連の経験がない。
その上、ワクチンに関する見解は危険だ」として、厚生長官として承認しないよう求めた。「病気の子供を持つ親を餌食にし、反ワクチンを主張しながら自分の子供には全員ワクチンを接種させている」と強調した。
書簡では「ボビー(ケネディ氏)とは一緒に育った。彼は捕食者であるため、猛禽(もうきん)類をペットとして飼っているのも不思議ではない」とし、「飼っていたタカの餌用にニワトリやネズミの赤ちゃんをミキサーにかけるのを見せびらかして楽しんでいた」とも述べた。
今後、上院財政委員会は公聴会でのやり取りをうけ、上院全体で行う人事承認の採決に進めるかどうかを決める。
上院全体に進んだ場合、反対票が3人を上回ったら承認されない。米証券ジェフリーズのアナリスト、マイケル・イー氏は今回の公聴会を受けて、ケネディ氏が承認される確率は半々とみている。30日にケネディ氏は上院保健・教育・労働・年金委員会の公聴会にも出席する見通しだ。
・希代のペテン師トランプ (今だけ・金だけ・自分だけ、そしてペテンだけ) RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/02cd2c28a4fb789a18cac5cf12cbb25c
・希代のペテン師・高市早苗(整形中毒・政界の公衆〇〇) RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2a6100fa6dadae57b58fbfbe6bac8260
・希代のペテン師 ロバート・ケネディ・ジュニア RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/04105642a0042381eb8baf238437f2de
・ファティマの第三の予言と終末のサタン・トランプ、そしてエゼキエル書 RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/39a229d8aff57de97ceffaccd55d98d0
・アメリカ国家解体は、すでに計画されている (FACT資料付) RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b30ce46134ef1946733cc07d57a043e4
・アメリカ歴史のダークサイド RJ人気記事
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/110dd2daca4c080c477a856fbf96045a
・ハプスブルク家、今日も世界に大きな影響力
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/51f449486c28e15e8b7e71d3a9b318ca
★Renaissancejapanの自己紹介 記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/admin/entries?ymd=&category_id=863afcc284ad7e9435b8d005d847a1ec#block1