ジョイフルで行われたバレエ参観日
、やっぱり見に行ってしまいました。
昨日のBLOG、見てくれたママさん達には、
娘さんから見に来て良いって許可が下りたの?って聞かれてしまいました。
許可が下りたのではなく、ママに半強制的に連れて行かれたってのが本当のところです。
でも、見に行って良かったな。みんな一生懸命踊っている姿を見ることが出来ました。
そんな長い間じゃ無かったけど見ていて気づいたこと、
先生に同じ事、何度も何度も注意されてたね。
そこ(注意されてた所)がバレエの基本中の基本なのかな?
初めて見に行って、偉そうに言う訳じゃないけど、
ギャラリーが居たせいかもしれないけど、
もっと集中して踊らないといけないんじゃないかな?
(ちっちゃい子達にそれを求めるのは酷かな?)
もちろん全員がそうだとは言えませんが、
本当に集中して踊っていたのは、半分もいないように感じました。
先生に言われたことを、一度で出来るように何て事はもちろん言いませんが、
バレエを上手に踊れるようになりたい!
と言う強い思いが、もっともっと必要だと感じました。
決められたレッスン、数をこなしてるだけじゃ、あまり上達は望めないんじゃ無いですか?
待てよ、これバレエだけじゃ無いな?
自分にも当てはまるかも?仕事も遊びも・・・
今日は、偉そうなこと言ってすいません。素直にそう感じたもので。
※おまけ
華やかに見えるバレエですが、バレエシューズのニオイでしょうか?あのニオイ強烈です。耐えられません。ママに言ったら今日のニオイは、いつもの半分だよって言われました。
このニオイも舞台に上がって踊る姿からは想像できないニオイですね。もっともっとこの強烈なニオイをさせるのが、上達の秘訣だったりして・・・