さて、今回のお楽しみ「越前松島水族館」

規模的には そんなに大きくないけど、楽しい水族館です。
まずは初めに「イルカのショー」



ショーの進行係のお姉さんのマイクパフォーマンスは ぎこちなかったけど
イルカさん達のパフォーマンスはバッチリ! 決まってました。
イルカプールには すごく人懐っこい子達が、何度も顔を見せに来てくれます。


特に前ヒレの上(人間でいうおでこら辺)にキズのある子が
サービス精神旺盛で、明らかに 人間相手に遊んでくれてます。

次に行ったのは「ぺんぎん館」
1匹のイワトビぺんぎんが プールにダイブしては陸に上がり、を何度も何度も繰り返して
遊んでました。
10回以上 やってたでしょうか? 見ていて面白かったです。
11時すぎになると 突然 オオサマぺんぎん達が入口近くに集まりだしました。

「?」と、思っていたら、11:20 から「お散歩」の時間のようです。
動物って、時計を見てるわけじゃないのに こういうの、分かるんですよね~
以前 「うだアニマルパーク」に行った時★も
山羊さん達がイベントの時間になると ソワソワと動きだしました。

アザラシやカワウソの「お食事タイム」なんてのもあります。


カワウソは ずーっと寝てたし「体調により、お食事タイムは大幅に遅れます」の張り紙。
ウミガメ館やかめ・かえる館では、カメさんにエサをあげる事も出来ます。
陸ガメには いつも家でエサをあげてるので、海ガメさんにあげてみる事にしました。

ふれあい館では タコやヒトデ・ネコザメ・ドチザメ・アカエイ・ホシエイ等に触れます。

こんぺいとうハウスの中には「こんぺいとう」

海洋館の2階では 水族館の目玉 ガラス張りの床の「さんごの海」

ガラス張りだと解かっていても、初めの第1歩は ドキドキして
そろ~りと踏み出しました。

寝転がってガラスの天井に写る自分を写してみました。

春から夏にかけては「オールナイト(お泊り)水族館」が開催されるそうです。
そう言えば、3/26(土)天王寺動物園の「ナイトZoo」に申し込んでるので
もうすぐなので、楽しみです。
「越前松島」




朝の散歩の時は 時間が早すぎて、ロープが張ってあったので
奥の方まで行けませんでしたが、昼間は★色々 見どころを散策出来るようです。
「大本山・永平寺」に行ってみました。
2015年「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に2つ星で掲載されたそうです。
曹洞宗開祖・道元禅師が寛元2年(1244)年に開いた坐禅の修行道場という事です。








ダンナが神社・仏閣に まったく興味無しなので、走る様に見学して来ました。
「傘松閣」の天井絵も、大急ぎで探し当てました!
福井を車で走っていると、「8番ラーメン」ってチェーン店が やたらと目に入る。
結局 食べずに帰って来てしまったけど・・・やっぱり気になる。
福井だけでなく、北陸方面に勢力を伸ばす巨大チェーンのようだ。
今度見つけたら、食べてみる事にします。

規模的には そんなに大きくないけど、楽しい水族館です。
まずは初めに「イルカのショー」



ショーの進行係のお姉さんのマイクパフォーマンスは ぎこちなかったけど
イルカさん達のパフォーマンスはバッチリ! 決まってました。
イルカプールには すごく人懐っこい子達が、何度も顔を見せに来てくれます。


特に前ヒレの上(人間でいうおでこら辺)にキズのある子が
サービス精神旺盛で、明らかに 人間相手に遊んでくれてます。

次に行ったのは「ぺんぎん館」
1匹のイワトビぺんぎんが プールにダイブしては陸に上がり、を何度も何度も繰り返して
遊んでました。
10回以上 やってたでしょうか? 見ていて面白かったです。
11時すぎになると 突然 オオサマぺんぎん達が入口近くに集まりだしました。

「?」と、思っていたら、11:20 から「お散歩」の時間のようです。
動物って、時計を見てるわけじゃないのに こういうの、分かるんですよね~
以前 「うだアニマルパーク」に行った時★も
山羊さん達がイベントの時間になると ソワソワと動きだしました。

アザラシやカワウソの「お食事タイム」なんてのもあります。


カワウソは ずーっと寝てたし「体調により、お食事タイムは大幅に遅れます」の張り紙。
ウミガメ館やかめ・かえる館では、カメさんにエサをあげる事も出来ます。
陸ガメには いつも家でエサをあげてるので、海ガメさんにあげてみる事にしました。

ふれあい館では タコやヒトデ・ネコザメ・ドチザメ・アカエイ・ホシエイ等に触れます。

こんぺいとうハウスの中には「こんぺいとう」

海洋館の2階では 水族館の目玉 ガラス張りの床の「さんごの海」

ガラス張りだと解かっていても、初めの第1歩は ドキドキして
そろ~りと踏み出しました。

寝転がってガラスの天井に写る自分を写してみました。

春から夏にかけては「オールナイト(お泊り)水族館」が開催されるそうです。
そう言えば、3/26(土)天王寺動物園の「ナイトZoo」に申し込んでるので
もうすぐなので、楽しみです。
「越前松島」




朝の散歩の時は 時間が早すぎて、ロープが張ってあったので
奥の方まで行けませんでしたが、昼間は★色々 見どころを散策出来るようです。
「大本山・永平寺」に行ってみました。
2015年「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に2つ星で掲載されたそうです。
曹洞宗開祖・道元禅師が寛元2年(1244)年に開いた坐禅の修行道場という事です。








ダンナが神社・仏閣に まったく興味無しなので、走る様に見学して来ました。
「傘松閣」の天井絵も、大急ぎで探し当てました!
福井を車で走っていると、「8番ラーメン」ってチェーン店が やたらと目に入る。
結局 食べずに帰って来てしまったけど・・・やっぱり気になる。
福井だけでなく、北陸方面に勢力を伸ばす巨大チェーンのようだ。
今度見つけたら、食べてみる事にします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます