三重旅 2日目のメインは 二見シーパラダイス です
その前に、昨年10月にオープンしたという「鳥羽マルシェ」でお買いもの
お魚とか野菜・果物がお手頃価格で販売されています。そんなに広くないです。
そいでもって「鳥羽さかなセンター 大漁水産」へ

大型バスの団体さんを目当てにしてる感じで、いまいちでした。
いよいよ 二見シーパラダイス
入口前の水槽では トドの夫婦(小鉄・ヒナ)がお出迎え

ここでのショーは館外なので、だれでも無料で見る事ができます。
かなり大きいです。ショーが終わったら、ペコリとお辞儀して水槽へと戻って行きます
続いて セイウチさんのショー
芸達者な ヒマワリちゃんです。 650kgって言ってたかな?
こんな大きな子が目の前でパフォーマンスしてくれて、ショーの後では撮影会もあります。
お髭や頭を触られても嫌がらずにサービスしてくれます。

タンポポちゃんです。 「はずかし~い」ポーズです。

写真を撮る時はトレーナーさんがセイウチさんに合図を出してくれて
撮り易いように止まってポーズしてくれます。サービス精神旺盛です。
いくらエサに釣られてと言っても、信頼関係がなければ成り立ちません。

あっぱれです。
セイウチさんは もう1頭 クルミちゃんと言う子がいます。ショーにはまだ出ていないようです。
追記
2016/03/23 クルミちゃんが亡くなったそうです。
(詳しくは シーパラダイスのブログ「
飼育係の落書き帳」)
ツメナシカワウソの習性(岩の隙間に手を突っ込んでエサを探す)を利用して
筒に手を入れるカワウソさんと握手できます(握手と人間が勝手に言ってるだけですが)
ツメナシなので、痛くないです。小さな子供さんでも安心して触れます。

ショーの時間じゃない時でもペンギンさんがヨチヨチお散歩に出てきたり
突然アシカさんのパフォーマンスが始まったり(この子は おむすびちゃんかな?)
アシカショーでは かなりの芸達者 コムギちゃん(何故か メェ~と鳴いている)が
観客の投げた投げ輪を見事にチャッチしてくれます。 私も投げさせてもらいました。
ショーに没頭していたのと、動きが早すぎなのとで、写真は上手く撮れませんでした。
一応、写真撮影用にポーズをとってくれるパフォーマンスもあるんですが失敗
イルカプールでは イルカ達がボールで遊んでます。
自分で壁当てして一人遊びしたり(これが かなりのもんです)
お客さんとキャッチボールもします

イルカは賢いので相手を見てるのかな? 子供さんに向かってボールを返してる事が多かったです
ついこの前 2月3日に飼育10000日の日本最長飼育記録更新中の ノコギリエイ
記念のシールを一人1枚貰えます(無くなり次第終了)
鳥羽水族館とは また違う良さがあります。一言で言うと「近い」
「ふれあい水族館」なんて呼ばれてますが、お客さんとの距離近すぎやろ!
例えて言うなら 富士山で富士五胡から綺麗な富士を眺めるのが鳥羽水族館
登るのが二見シーパラダイス (よけい解かりにくい?)
とにかく 水族館大好き(特に海獣大好き)な人には まさしく「パラダイス」です!
もう少し居たかったけど 後ろ髪引かれながら さよなら
お隣の 二見プラザ でダンナにアイスを食べさせてる間に 急いで夫婦岩へ
後から考えると、アイスを食べさせている間に観光を済ませるって・・・
ダンナも海獣扱いやな~ (今回エサは2回とも、たまたまアイスだったけど)
小学校の修学旅行(林間学校って言ったかな?)以来の「夫婦岩」
岸から こんなに近かったかな? もっと沖の方だった記憶があるけど・・・
そういえば泊まった旅館の前の柵から日の出と一緒に見たので
もう少し離れた所からの記憶かも知れません。
帰りの名阪国道・伊賀ら辺で少し雨が降りましたが、良い天気で楽しい旅行でした。