朝は 5時から お風呂に入れます
早朝、まだ人が居ない時に ロッキングチェアに腰かけて、ゆったり外の景色を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/ee7ce14b1ce11a75c0701d1d4349625b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/771f29978d3b8d2f9b4bda9796f20fdb.jpg)
7時から「朝のお散歩」というイベント
休暇村の職員さんの説明で、休暇村の散策コースをお散歩します(約30分)
ここ「紀州加太」には旧日本軍が当時建設した砲台跡や弾薬庫跡が残っています
「友ケ島」のが有名ですが、その雰囲気を十分味わえます ★(過去ログ)
友ケ島行きの舟は悪天候だと欠航する事が多いです
そんな時は、休暇村のウォーキングコースに行かれる事をお薦めします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/407e4d6cc343c68c8b88744666b65962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/00c51e4105ec45be823dad5a91e3ab33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/cd6c06e5df0e93ba9a734321b2088cde.jpg)
散策を楽しんだあとは 冷えた体を温める為に もう一度温泉へ
そして、朝食(夜と同じく、時間内の好きな時に)基本の朝会席+ブッフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/e0f1c5e6922e8db7321eab1c14a54652.jpg)
窓際の席だと こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/7c75d415f11515bd272016655c175fd9.jpg)
リフォームされてからのお風呂は「インフィニティ風呂」が人気ですが
朝の入浴時間(5時~9時)が終わると、9:15~9:30 の間「撮影会」があります
撮影後 SNSで紹介すると、入浴剤をプレゼントしてくれます
風呂場に入って行くので、裸足になれるよう、パンストは脱いで行ったほうが良いです
それと、カメラやスマホ以外に足ふき用のタオルも忘れずに
タイルの上を歩くので、けっこう足が冷たかったです
足に温泉の湯をかけて温めさせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/9647d81108f32cd09610eeb899675e32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/19eab23486fbfa805af0c513983f1e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/31b5a6fae54b441b2426e1f78399493f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/e6dd1b600a90b84793c1926d54b24e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/f5ccc5e8f03ad649b5414831cf52386d.jpg)
湯量は さほど多くないらしく、インフィニティ風呂は温泉ではありません
露天には もう一槽 お風呂がありますが、そちらも「薬風呂」と称した入浴剤いれたような風呂です
内風呂は「淡嶋温泉」で 8.0Ph ぬめりはありますが、巡回式で少しカルキ臭あり
以前行った 同じく加太にある「ひいなの湯」の方がトロトロで良い湯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/2c65f930e0f1184a63dfaf71541385a7.jpg)
南海・加太駅に行ったら「めでたいでんしゃ」を見れるかな?と、行ってみたら
運良くちょうど停車中
外から撮ってたら「あと3分程で出ますけど、良かったら中で撮って良いですよ!」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/a41fda52b5076be3dd12f71716bbfd46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/b65b2b572426cd4d1cd52fda487257e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/22bfc9371f78ccac185d165fca5ac9f2.jpg)
発車間際にスミマセンでした。 ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/759955d7fbaa9c4951a102e28f52e243.jpg)
小嶋商店さんの よもぎ餅を買って 加太を後にしました(残り3個。やばかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/d48f06c9ef2714ae8eac3bde1f196f02.jpg)
5個入り、600円 ヨモギの味が濃い 中の粒あんはしつこくない
カバンに入れたので、イビツな形になってしまったけど 味は最高
途中、道の駅でソフトクリーム食べたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/881db0fe4877ae05f706da259f8f9858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/9c0eb271c217a8b86ff8088648eb5afa.jpg)
特に買い物は無いけど、りんくうアウトレットモールへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/e1cb4164ee61146a6c7b6e27cb028197.jpg)
今回は 和歌山ラーメンの店に一回も行かなかったな~