リクガメの気持ち

ペットの星ガメも飼い主もマイペースでのんびり・ゆっくり

日々を綴っていきます。

姫路市立水族館と手柄山モノレール(旅行2日目)

2015-07-30 | 旅行記
赤穂・姫路方面 旅行2日目のお楽しみ「姫路市立水族館」



手柄山と言う小高い丘のような山の上にあります。

市立の水族館なので、入場料金(500円)も駐車料金(200円)もお財布にやさしいです。

ここは亀がたくさんいるので、亀好きの私達は楽しみにしていました!

ケヅメリクガメ





アオウミガメ





ちょうど ご飯タイムに





アオウミガメ以外にも アカウミガメ・タイマイ 合わせて8頭

こちらは アカウミガメの赤ちゃん



沼ガメなんて ウジャウジャいます







館内の水槽には、ワニガメ・カミツキガメ・スッポンなども

ペンギンやヌートリアはいますが、イルカなどはいません。



  

クラゲ・カエル・えび等  

展示物や展示方法など、ちょっと普通の水族館とは趣が違います。

子供達に「水の生物」の学習や、亀好きには とても素晴らしい水族館です。


そして、水族館(新館)と同じ建物の中に「モノレール展示室」があります

この建物は「旧・姫路モノレール手柄山駅舎」を改修した物だと云う事です。

昭和41年に現JR姫路駅から姫路大博覧会会場(現・手柄山中央公園)までを結ぶ交通手段として開業されたそうです。

昭和の雰囲気を味わえる、楽しい空間となっていました。







ホームの電光看板もレトロな感じ







鉄オタではないのに、ここんところ鉄道づいてる・・・

2日間たっぷり楽しんで

最後は西明石の「魚の棚商店街」でイカナゴのくぎ煮を買って



「たまご焼」を食べて奈良へと戻ってきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・赤穂旅行 その2

2015-07-30 | 旅行記
赤穂温泉「呑海楼」

赤穂温泉は 多くの旅館が海岸沿いに建っていますが、こちらは少し高台に





じゃらんのお得なプランを利用してなので、この旅館の中では一番ランク下のお料理だと思います。

男性で良く食べる人には物足りないかもですが、私には十分の量でした。

  



夢中で食べて、鮎の途中で写真の撮り忘れに気がつきました。



茄子のオレンジソースがけ、美味しかった




お風呂は館内の地下に1つ大浴場(これは温泉ではなさそう)

そして道路を隔てて露天風呂と大岩風呂が!



夜は23時まで入浴可 露天は女風呂、大岩風呂が男性。朝には入れ替え。

と言うわけで、女性が露天に入れるのは夜だけなので ご飯の前にひとっ風呂。

私が入る時にちょうど一人出て来られて・・・

貸切じゃん。カメラ持って行けば良かった。

ご飯の後には、もう真っ暗で 私のカメラでは上手く映らないので断念。

浴槽は2つ。檜と岩。夕方少し曇っていたので夕日は見えなかったけど、月夜は最高!

夕飯の後の入浴時には他の宿泊客2人と一緒に

私も合わせて3人とも大阪出身と言う事がわかって盛り上がりました。

寝る前の最後の入浴は一人で貸切状態。ゆっくりとお月見。


朝は「日の出と共にどうぞ」と言う事で5時にならない内に大岩風呂へ



露天じゃないってだけで、景色は同じ



岩風呂に浸かっての眺め



大きな換気扇がついていて湯気を追い出してくれるので

ガラスが曇らず外が良く見えるし、蒸気でのぼせたりせず長湯も出来ます。

冬場は露天で体を洗ったりするのは寒いので、こちらの方が良いかもです。

脱衣所もこちらの方が広くて座って着替えが出来ます。

女性は無料で色浴衣を貸してくれます



朝ご飯まで少し時間があるので、付近を散策。



伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)や マリーナまで 約20分



海に向かって社が建っていて、鳥居の向こうは海岸へと降りれるようになってます

帰りは「しまった!」旅館は高台にあるので、ひたすら登り坂

汗かいたので、もうひと風呂。



朝日も だいぶ上がってきました



朝ご販は「ご飯がすすむ おかず」がいっぱい。美味しかったので、お米おかわり。

食後はチェックアウト前にもうひと風呂。朝は3回とも私ひとりで貸切状態でした。



旅館を後にし、姫路市水族館へと車を走らせます。途中、道の駅で買い物。

「道の駅 あいおい」では新鮮お野菜・果物をたっぷり

「道の駅 みつ」では干物など(海岸沿いで眺めが最高)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条鉄道・赤穂へ旅行

2015-07-29 | 旅行記
姫路・赤穂方面へ旅行

途中、加西市のローカル鉄道「北条鉄道」に乗ってきました!



ワンマン電車なので通常の切符はありません。

ワンマンバスみたいに整理券を取って目的地で降りる際に料金箱に代金を投入するシステムです。

せっかくなので記念に残したいと1日乗車券を求めました。



北条鉄道は今年 開業30周年だという事で、さらに記念の切符になりました。



私達は北条町駅から乗ります。





ピンク色のが これから乗る電車です。1両だけです。

ディーゼル車なので走り出しは独特の音と振動があります。





フラワ2000-1号という車両ですが、ヘッドマークは「鈴虫列車」



網棚に鈴虫の入った虫かごが・・・しかしカゴはひとつだけ



「えっ?」「これで・・・?」 と、バカにしていたが

以外と良いです!

何か仕込んでるの?テープ?って疑う程、駅についてドアが開いたときとか

車内アナウンスが「北条鉄道をご利用いただき有難うございます」って流れた後とかに

タイミング良く鳴きます!





ほとんどの駅が無人です。文化財にも指定される古い味のある駅舎の駅も何か所か





法華口駅には「モン・ファボリ」というパン屋さんがあって

パン屋さんがボランティアで駅長さんを務め、列車が見えなくなるまで見送ってくれます。









粟生駅です。JR加古川線へは、改札を出ずとも そのまま乗り継げます。





私達は北条町駅へと戻ります。







片道22分、往復の旅。あっと言う間に終わってしまいましたが、楽しかったです


今日の旅のメインは終了したので 本日のお宿 赤穂温泉「呑海楼」へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝塚から水間鉄道で水間観音へ

2015-07-15 | 旅行記
南海・貝塚から水間鉄道に乗り換えて、水間寺へ

水間観音駅まで行ってしまうとお店がなさそうなので

貝塚でご飯を食べる事に!

雑誌に載っていた「古民家そらcafe」へ行ってみた。

甘かった~ 地元では人気のお店らしく、予約で満席でした。14時からなら空いてるとの事



予約のお客様が入店して行くのを恨めしく見送りながら

お隣の「ブランチ」さんで パンを購入して現地で食べる事に変更



時間に空きが出来たので 周辺をウロウロしてみる事に


7/18・19 が「感田神社 貝塚太鼓台祭り」と言う事で祭の準備がそこかしこで



手水舎の水口の亀は、何知らぬ顔でいつも通り




浄土真宗本願寺派の寺院、願泉寺(がんせんじ)です。 立派な伽藍です。

ここから海までは7~800mというところでしょうか?

ちょっと歩くと



港へ出ます。

内陸部は段丘になっているため、段丘上にある願泉寺と段丘下にある旧街道とは3~4mの高低差があり、

東西方向の道路は紀州街道の手前で急坂になっています。



タモリさんなら大喜びの段差(ダンサー)と 暗渠(あんきょ・上部を開放しない水路)が

たくさん見られる地形でした。


そして、いよいよ 水間鉄道へ





ワンマン電車で終点 水間観音駅へ



車庫の前にも車両が




水間寺 ご本堂



三重の塔



綺麗に 蓮の花が咲いてました





奈良・菅原町の喜光寺へ蓮を見に行きたいと思っていたら

思いがけず、こちらのお寺も「行基さま」ゆかりのお寺だそうで・・・










お寺参りで心が綺麗になったあとは、難波まで戻って木津市場の中の銭湯へ



「太平のゆ」で汗のかいた体を綺麗に

風呂あがりに 「甘党まえだ 」で甘味セットを堪能



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする