毎年 行ってる「和束 茶源郷まつり」に今年も行って来ました
毎年なので、今年は ほとんど写真撮らずでした
いつもは電車でJR加茂駅から まつりのシャトルバスで行くのですが
今年はダンナと車で行ったので 寄り道して帰る事に
そこで見つけたのが「Delicatessen Okamura」JR加茂駅からすぐ
ホテルで修行されたオーナーシェフが作っておられると言う事で
かなり本格的なお料理です 丁寧なお仕事です
もちろん お味もバッチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/da2bf6f4c2601ffdb96b15cf5ec40160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/4bc3d7d8f84c37a6aa1eb6800ad6f667.jpg)
スープが美味しくて テンション上がってしまって
メインのお料理の写真撮るの忘れてしまったから
お店のHPから画像拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/b7f8821f12389579f44c841f2a4ce588.png)
元々は テイクアウトと パーティメニューのお店らしくて
外観は「何の店?」って感じだったので 素通りしてしまうところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/4f83324217c283945b0d13b8b246b7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/b731f1be6505d0cfe3d3266361b57597.jpg)
デパ地下の高級洋風お惣菜売り場に売ってる様なお料理をイメージしてもらうと分かりやすいかも?
ホテルで出て来る様なお料理を980円(税別)で味わえるのも魅力ですが
お客様がいらっしゃる時のおもてなしの一品に加えてもお洒落かも?
何もかも家で用意するって大変だから、テイクアウトして家のお皿に乗せ替えるのも「有り」だな!
毎年なので、今年は ほとんど写真撮らずでした
いつもは電車でJR加茂駅から まつりのシャトルバスで行くのですが
今年はダンナと車で行ったので 寄り道して帰る事に
そこで見つけたのが「Delicatessen Okamura」JR加茂駅からすぐ
ホテルで修行されたオーナーシェフが作っておられると言う事で
かなり本格的なお料理です 丁寧なお仕事です
もちろん お味もバッチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/da2bf6f4c2601ffdb96b15cf5ec40160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/4bc3d7d8f84c37a6aa1eb6800ad6f667.jpg)
スープが美味しくて テンション上がってしまって
メインのお料理の写真撮るの忘れてしまったから
お店のHPから画像拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/b7f8821f12389579f44c841f2a4ce588.png)
元々は テイクアウトと パーティメニューのお店らしくて
外観は「何の店?」って感じだったので 素通りしてしまうところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/4f83324217c283945b0d13b8b246b7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/b731f1be6505d0cfe3d3266361b57597.jpg)
デパ地下の高級洋風お惣菜売り場に売ってる様なお料理をイメージしてもらうと分かりやすいかも?
ホテルで出て来る様なお料理を980円(税別)で味わえるのも魅力ですが
お客様がいらっしゃる時のおもてなしの一品に加えてもお洒落かも?
何もかも家で用意するって大変だから、テイクアウトして家のお皿に乗せ替えるのも「有り」だな!
今回、ブログを見つけるのが遅くなり申し訳ございません。
又、素晴らしいコメントをいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。