先日 兵庫県立美術館へ
「フィンランドのくらしとデザイン」~ムーミンが住む森の生活~ 拝見してきました
展示の前半はフィンランドの森や人々の絵画。 これは私的にはあんまり・・・
後半は フィンランドらしい おしゃれでかわいい雑貨や
みなさんご存じ、トーヴェ・ヤンソンの「ムーミン・トロール」
マリメッコのテキスタイル などの展示があり
私はムーミンが大好きなので嬉しかったです。
そして その日のメインイベントは 実は、温泉
県立美術館は海側。
それを山側へ北上して行くと 阪急「王寺公園駅」徒歩10~15の所にあります
「灘温泉・水道筋店 」 こんな良い温泉に 410円で入浴出来る事にビックリな所です
姉に誘われて、年に数回 行きますが、家から近くにこんな温泉があればな~
常連さんのお話だと
毎日 お湯を入れ替えて浴槽を洗っているので、
朝一番(5時から営業)は 飲んでも大丈夫なんじゃない?と思う程きれいだそうです
(飲用ではありません)
炭酸泉の温泉が「かけながし」なので、あっと言う間にたくさんの泡が体を覆います
ちょっとした露天もあります。冬場は加温・殺菌していますが 暖かい時期は源泉です。
時間帯によると ご近所の常連さんや 他からやってくる温泉マニア達で
まさに、「芋の子を洗う」状態に、満員になってしまう時もありますが・・・