ネットで検索すると、様々な手作りマスクの作り方が紹介されている
いくつか作ってみました!
まずはダンナの穴開きTシャツを再利用
ずーっと前にパンツのゴムを替える為に買ったゴムが残ってたので利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/083dfa4a00d393f90920afef973cd1a1.jpg)
Tシャツのニット地で肌触りは抜群だが、柔らかい素材だから大きく呼吸すると
口や鼻に吸い付く感じになってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/4a6aed38ab03b379836589ef15196e41.jpg)
次に ちょっとカッコいい ストリートファツション風
元々Tシャツに付いてたタグを再利用
周りを包む生地を耳掛けと一体化
たまたま伸びる素材のTシャツがあって、首周りが伸びきってたので これも再利用
これは、職場の人のリクエストで作ったけど 若い人向けですね
私みたいに おばちゃんには無理
→洗い替えにネットで見つけた同じ様なマスクを購入したけど
比較にならないくらい私の手作りマスクの方が着け心地が良いって!
ネットで売ってたのは見栄えだけは 確かにカッコイイけど・・・
ゴムが痛くて長時間は着けれないらしい。
あと、肌触りも良くないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/5f082ceec59d48cb7d543221dab3cbe8.jpg)
そして西村大臣風として紹介されてたタイプ
男物の浴衣地が残ってたので再利用
スーツ姿でも合いそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/c5929678c7a0088c2db56ee278495bea.jpg)
裏側にはフィルターポケットを付けたのでフィルターが手に入れば入れてみたい
コロナが収束した後でも冬場 自転車に乗る時に着けると暖かいし
#お家にいよう この時期に もう何枚か作っておこうと思います