新しいイベントが明日から始まります
「奈良 大立山まつり」 H28.1.29~2.2 平城宮跡 17時~(30.31は16:30~)
今日は5時半頃から 明日の本番に向けて リハーサルが行われていました
明日は雨予報だし、その後は仕事で行けそうに無いし・・・
ちょっと覗いてきました。
公式サイトによると、
江戸時代から、奈良県内各地には「造りもの」を身代わりとして、降り懸かる厄を落とす
という風習があり、この習わしを奈良独自の呼び方で「立山」と呼んでいます。
と、あります。
大極殿の前に現れたのは、 四天王に因んだ巨大な灯りを入れた山車「大立山」が4基
奈良県 各地の「立山」を"由来"とした、伝統ある祭が日替わりで催されます。
スケジュールは公式HPで!
雨天時の開催については、当日13時に公式HP上で発表との事
近鉄・大和西大寺とJR奈良から シャトルバスも出るようです。
同時開催「第3回 あったかもんグランプリ」(1/29~1/31)
詳しくは必ず公式HPをご確認ください。
「奈良 大立山まつり」 H28.1.29~2.2 平城宮跡 17時~(30.31は16:30~)
今日は5時半頃から 明日の本番に向けて リハーサルが行われていました
明日は雨予報だし、その後は仕事で行けそうに無いし・・・
ちょっと覗いてきました。
公式サイトによると、
江戸時代から、奈良県内各地には「造りもの」を身代わりとして、降り懸かる厄を落とす
という風習があり、この習わしを奈良独自の呼び方で「立山」と呼んでいます。
と、あります。
大極殿の前に現れたのは、 四天王に因んだ巨大な灯りを入れた山車「大立山」が4基
奈良県 各地の「立山」を"由来"とした、伝統ある祭が日替わりで催されます。
スケジュールは公式HPで!
雨天時の開催については、当日13時に公式HP上で発表との事
近鉄・大和西大寺とJR奈良から シャトルバスも出るようです。
同時開催「第3回 あったかもんグランプリ」(1/29~1/31)
詳しくは必ず公式HPをご確認ください。