リクガメの気持ち

ペットの星ガメも飼い主もマイペースでのんびり・ゆっくり

日々を綴っていきます。

平城京跡 つばめの寝ぐら入り

2020-08-25 | 奈良・地元ネタ
今日は夕方 晴れてるのに 少し雨が降って
その後の 大きな🌈虹

つばめの寝ぐら入りを見る為に、平城京跡に行きました
事前に仕入れた情報では 今年は 日によって寝ぐらを変えているので
2〜3日前からは 平城京跡の西のはずれ「玉手門」周辺の「葦」を寝床にしてるとか・・・
陽が落ちて来て何羽か 集まりだしました

4羽ほど写っていますね
200羽ほどの群れが葦の茂みに入って行きましたが
今日は それで終わりでした
何処か別の寝ぐらに行ったのでしょうか?
今年のピークは8月初め頃に終わってるようですね 残念!

平城京跡を走る近鉄電車
西大寺から地下化される話が本格化してきましたねー
新大宮駅も地下化されて開かずの踏み切りは解消されそうですが
駅のホームは何処らへんになるのでしょう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大宮 石焼きステーキ ペガサス

2020-08-21 | おいしいもの
2022年6月の半ば お店の扉に何か紙が貼ってあるなーと思っていたら
「店主高齢の為、閉店します」との事  残念です


少し前 仕事仲間と新大宮、奈良市庁舎の斜め向かい ステーキのペガサスさんへ
滅多に行く事の無いお店なので奮発して一番高いペガサスコース¥ 11800
先付け、食前酒 ・和牛肉のたたき ・スモークサーモン ・ミニサラダ
極上和牛サーロイン(180g)or テンダーロイン(150g) ・車海老 ・貝柱と生若布のお刺身
ご飯、お漬物、お味噌汁 ・フルーツ ・アイスクリーム&コーヒー or 紅茶

私はテンダーロイン(フィレ)をチョイス

ウチのお肉は生でも食べれるよ!って事で、まずは一口
「うわー美味しい!」3種類用意されたタレが、これまた全部美味しい
富士山の溶岩だと言う石焼きで自分で焼いて頂くスタイルです
個人的には鉄板で一気に焼いたステーキの方が好みでした
鉄板焼きは技術が必要なので、自分で焼くなら石焼きのが良いのかも

大きな海老はママさん(親戚の世話焼きなおばちゃんみたい)が
プロの技術でキレイに剥いて食べやすい大きさに切ってくれます


メロンもマスカットも食べ頃で甘かった
ファミレスのブッフェとは大違い


お腹いっぱいはち切れそう 大満足!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽高原鉄道

2020-08-18 | 列車の旅
お盆の間は半分以上仕事だったし、何処にも出かけて無かったので
車でお出かけ🚗




信楽高原鉄道に乗ってみました
車は信楽駅前に 鉄道利用者用の駐車場があるので、そちらに駐車













雲井駅で降りてみました



一時間に一本です



駅舎よりトイレの建物の方が大きいです

近くで食事出来る所を・・・
歩いて10分ちょっと「魚松」







たぶん気温 38度くらい。あんまりウロウロしたら倒れそうなので引き返す事に



三密とは無縁のローカルな旅でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする