先週 県立美術館で開催中の「みやびの色と意匠〜公家服飾から見る日本美」拝見して来ました
束帯(そくたい)や五衣唐衣裳(いつつぎぬからぎぬも=いわゆる十二単)などの公家装束を実物展示
特に十二単は実にあでやか
前期(7/25~8/23)には秩父宮勢津子妃が婚儀の際に着用した一式を、
後期(8/25~9/22)には大正天皇の即位礼に供奉した女官が着用した一式が展示されるそうです
令和の天皇即位の礼でのTV中継で、雅子様や皇室の方々の衣装も美しかったですね
リアル雛人形🎎でしたね
写真撮影可のエリアもあったので少し
束帯(そくたい)や五衣唐衣裳(いつつぎぬからぎぬも=いわゆる十二単)などの公家装束を実物展示
特に十二単は実にあでやか
前期(7/25~8/23)には秩父宮勢津子妃が婚儀の際に着用した一式を、
後期(8/25~9/22)には大正天皇の即位礼に供奉した女官が着用した一式が展示されるそうです
令和の天皇即位の礼でのTV中継で、雅子様や皇室の方々の衣装も美しかったですね
リアル雛人形🎎でしたね
写真撮影可のエリアもあったので少し
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます