昨日の話になりますが、ちょっと用事があって福岡まで行っていました。
午前中に用事を済ませて、まずはお昼を食べに。
ソラリアプラザにクアアイナができた、ということで
大昔に東京で一度食べたきりだったので行ってきたわけですが
ポテトおいしい!バーガーでかい!アボカド横からまろび出てくる!
あご疲れた!と思いつつ完食。
帰りに他のレストランの前を通って「ここもおいしそうだな・・・」と思いつつ
『それは次回にしよう』と決意し、
アメコミ原書を買いにトイコネクトを目指して移動。
方向をおもいっきりまちがえて今泉のホテル街方面についてしまい
(平日昼なので「満室!どこも満室!」ってことはなかった)
Googleマップに頼って到着・・・したら水曜日定休・・・
DCリバース会ったら買いたかったなぁ・・・
でも、この道間違え&移動のときに初めて訪れる神社を見つけたし
おいしそうな飯屋も何軒かこっち方面でも発見したので
少し得した気分にも。
福岡生活になったときに活用していこう。
IMSで「天神洋画劇場 伊藤隆介の『フィルム・スタディーズ』」を見た後
TSUTAYAで古本を数冊買い込み、博多駅前へ。
夕飯には間に合うよう帰りたかったので、夕方のバスでの帰宅・・・の前に
100均でお茶を買ったり、しまむらでインナーを買ったり、紀伊国屋で本を買ったり
ナムコでフィギュアーツの展示を見たりとバスセンターを堪能。
バスで1時間ほど意識を失いつつ、帰宅しました。
今回は見て回れたところが少なかった(美術館とか展示の谷間だったし)けれど
生活者としての視点で楽しめたかなー、と思う福岡探検でした。
午前中に用事を済ませて、まずはお昼を食べに。
ソラリアプラザにクアアイナができた、ということで
大昔に東京で一度食べたきりだったので行ってきたわけですが
ポテトおいしい!バーガーでかい!アボカド横からまろび出てくる!
あご疲れた!と思いつつ完食。
帰りに他のレストランの前を通って「ここもおいしそうだな・・・」と思いつつ
『それは次回にしよう』と決意し、
アメコミ原書を買いにトイコネクトを目指して移動。
方向をおもいっきりまちがえて今泉のホテル街方面についてしまい
(平日昼なので「満室!どこも満室!」ってことはなかった)
Googleマップに頼って到着・・・したら水曜日定休・・・
DCリバース会ったら買いたかったなぁ・・・
でも、この道間違え&移動のときに初めて訪れる神社を見つけたし
おいしそうな飯屋も何軒かこっち方面でも発見したので
少し得した気分にも。
福岡生活になったときに活用していこう。
IMSで「天神洋画劇場 伊藤隆介の『フィルム・スタディーズ』」を見た後
TSUTAYAで古本を数冊買い込み、博多駅前へ。
夕飯には間に合うよう帰りたかったので、夕方のバスでの帰宅・・・の前に
100均でお茶を買ったり、しまむらでインナーを買ったり、紀伊国屋で本を買ったり
ナムコでフィギュアーツの展示を見たりとバスセンターを堪能。
バスで1時間ほど意識を失いつつ、帰宅しました。
今回は見て回れたところが少なかった(美術館とか展示の谷間だったし)けれど
生活者としての視点で楽しめたかなー、と思う福岡探検でした。