今日は休日、所用で町に出ていたので見てきましたよ。
長崎の秋の大祭、長崎くんち。
諏訪神社の秋祭りであり、江戸時代のキリスト教禁教令を受けて
どんどん豪華になっていったという側面もある、天領長崎を代表する祭り。
毎年7つの踊り町がその町の出し物を神に奉納した後、
長崎の町を回って各商店の前で出し物を行うという「庭先廻り」があるのが特徴で
町の中で出し物に出会える、というのが楽しい祭りでもあります。
町に出たときにはまだ諏訪神社から港の「お旅所」に神様が降りてくる前だったので
まずはお旅所周辺の出店の様子をチェック。
毎年買ってるベビーカステラをお土産に買った以外は手相見てもらったり。
(食事は先に牛丼食べてたので。ソフトバンクあざーすw)
そうこうしていると人が集まったのでお下りの模様をしっかりと見て
やってきた神様にお参りをして、お守りをお受けしました。
庭先廻りで出会えたのは今籠町の本踊りと筑後町の龍踊り、鍛冶屋町の宝船の三つ。
今年初登場の上町コッコデショには出会えなかったのが少し残念。
明日からは雨、と予報されてますが庭先廻りの皆さんに大事がありませんように。
長崎の秋の大祭、長崎くんち。
諏訪神社の秋祭りであり、江戸時代のキリスト教禁教令を受けて
どんどん豪華になっていったという側面もある、天領長崎を代表する祭り。
毎年7つの踊り町がその町の出し物を神に奉納した後、
長崎の町を回って各商店の前で出し物を行うという「庭先廻り」があるのが特徴で
町の中で出し物に出会える、というのが楽しい祭りでもあります。
町に出たときにはまだ諏訪神社から港の「お旅所」に神様が降りてくる前だったので
まずはお旅所周辺の出店の様子をチェック。
毎年買ってるベビーカステラをお土産に買った以外は手相見てもらったり。
(食事は先に牛丼食べてたので。ソフトバンクあざーすw)
そうこうしていると人が集まったのでお下りの模様をしっかりと見て
やってきた神様にお参りをして、お守りをお受けしました。
庭先廻りで出会えたのは今籠町の本踊りと筑後町の龍踊り、鍛冶屋町の宝船の三つ。
今年初登場の上町コッコデショには出会えなかったのが少し残念。
明日からは雨、と予報されてますが庭先廻りの皆さんに大事がありませんように。