ケイ・ランゲージ・ラボ りんどうです。
スイーツ狂の「緑だるま」(※よく緑のコートを着ているためそう呼ばれる)となって久しいのですが、体型をまったく気にしないというわけでもなく、一念発起「バレエ・ストレッチ」というバレエ教室へ通ってみましたっ!
白鳥の湖の基礎ポーズをしている姿が鏡に映るのですが、自分でいうのもヘンですが、まさに「びわだる踊り」で吉本の女性芸人!?よりきわどい感じでした。
70代の方とペアを組んでやりましたが、お年はまったく関係なし!昔とった杵柄はすごい!身体も動くし、ポーズが違う!!・・・いいなぁ。いいなぁ。・・・私は1日で挫折・・・
それで健康のために、幼稚園時代にやらされた太極拳をもう一度やろうと思っています。幼稚園では、漢詩・漢文(中国でいうところの古文:孝経や唐詩など)の暗誦などもやって、そちらのほうが後に生業になったのですが、今度は挫折しないようにしたいと思いますっ!(きっぱりっ)!
医療でも「アンチエイジング」が流行って、クマとりに美容皮膚科へ行ったりもしたのですが、スイーツの世界にも、LOHASのコンセプトや健康志向スイーツが入ってくるようになっています。今年あたりブームになるかも!?
日本緑茶センターの社長・北島氏から、薬膳スイーツを食べる会があるから、みんなで食べよう!ということで、昨年横浜そごうに行ってきました。ドイツの薬膳スイーツの著名パティシエがきていて、謎のルセットで作ったものを頂きましたが、「うんまいんだなぁ~これが!」
自然な感じで薬膳感じさせないんです。
北島社長にはお茶菓子への信念があります。
(以下、夢遊ハワイより抜粋)
http://www.muyu-hawaii.jp/column/interview02.html
・・・お茶には必ず文化がある。いいお茶を育てること、いいお茶を飲食すること、いいお茶にまつわる茶芸(茶道)とか二胡の演奏をすること。お茶を通して人間同士のコミュニケーション、お茶の善し悪しを知ることが大事ですね。
日本のお茶で言うと、お茶屋ではお茶と茶器を売っていて、お茶菓子を売っていない。お菓子屋さんではお菓子だけしか売っていない。お茶とお茶菓子が断絶されてしまっているんです。・・・
お茶と茶器と喫茶とカルチャー、戦術としてはお茶と茶器とフード&スイーツを重視してます。お茶に合うスイーツを考えるべきですね。中国茶には緑茶、紅茶、白茶、青茶、黒茶、花茶とありますが、各々に合うスイーツがあるんです。紅茶に羊羹を食べますか?緑茶にシュークリームを食べますか?ちゃんとお茶に合う茶菓というのがあるんですよ。健康になるお茶を飲むのに、健康にならないお菓子を食べていたら意味がありません。私は、日本は台湾と一緒になって『粗食スイーツ』『薬膳スイーツ』をやるべきだと思っています。
ということで、上陸間近だと思います。
薬膳スイーツにほんの少し近いですが、「マクロビオティック・スイーツ」については、既に売られているようです。
マクロビオティックとは、長く、元気に生きるための生活法・学問のこと。LOHASにも通じる考えです。なかでも、現在 生活の基本である食事に注目が集まっています。食事法としては、基本的に動物性のものはとらず、体に負担をかけない自然のものを食べるので、アレルギーや病気で食事制限のある人やダイエットをしたい人などに最適とされています。マドンナやディカプリオなどが食して今とても話題となっています。
この近くでは、横浜ロイヤルパークホテル・エリック・レシャソーの店がケーキ販売をしているようです。
・・・私は昔からのクラシックなスイーツが心から好きなので、これはお楽しみとして大事なので、「マクロ~」については、たまに取り入れたいな、と思っています。
スイーツ狂の「緑だるま」(※よく緑のコートを着ているためそう呼ばれる)となって久しいのですが、体型をまったく気にしないというわけでもなく、一念発起「バレエ・ストレッチ」というバレエ教室へ通ってみましたっ!
白鳥の湖の基礎ポーズをしている姿が鏡に映るのですが、自分でいうのもヘンですが、まさに「びわだる踊り」で吉本の女性芸人!?よりきわどい感じでした。
70代の方とペアを組んでやりましたが、お年はまったく関係なし!昔とった杵柄はすごい!身体も動くし、ポーズが違う!!・・・いいなぁ。いいなぁ。・・・私は1日で挫折・・・
それで健康のために、幼稚園時代にやらされた太極拳をもう一度やろうと思っています。幼稚園では、漢詩・漢文(中国でいうところの古文:孝経や唐詩など)の暗誦などもやって、そちらのほうが後に生業になったのですが、今度は挫折しないようにしたいと思いますっ!(きっぱりっ)!
医療でも「アンチエイジング」が流行って、クマとりに美容皮膚科へ行ったりもしたのですが、スイーツの世界にも、LOHASのコンセプトや健康志向スイーツが入ってくるようになっています。今年あたりブームになるかも!?
日本緑茶センターの社長・北島氏から、薬膳スイーツを食べる会があるから、みんなで食べよう!ということで、昨年横浜そごうに行ってきました。ドイツの薬膳スイーツの著名パティシエがきていて、謎のルセットで作ったものを頂きましたが、「うんまいんだなぁ~これが!」
自然な感じで薬膳感じさせないんです。
北島社長にはお茶菓子への信念があります。
(以下、夢遊ハワイより抜粋)
http://www.muyu-hawaii.jp/column/interview02.html
・・・お茶には必ず文化がある。いいお茶を育てること、いいお茶を飲食すること、いいお茶にまつわる茶芸(茶道)とか二胡の演奏をすること。お茶を通して人間同士のコミュニケーション、お茶の善し悪しを知ることが大事ですね。
日本のお茶で言うと、お茶屋ではお茶と茶器を売っていて、お茶菓子を売っていない。お菓子屋さんではお菓子だけしか売っていない。お茶とお茶菓子が断絶されてしまっているんです。・・・
お茶と茶器と喫茶とカルチャー、戦術としてはお茶と茶器とフード&スイーツを重視してます。お茶に合うスイーツを考えるべきですね。中国茶には緑茶、紅茶、白茶、青茶、黒茶、花茶とありますが、各々に合うスイーツがあるんです。紅茶に羊羹を食べますか?緑茶にシュークリームを食べますか?ちゃんとお茶に合う茶菓というのがあるんですよ。健康になるお茶を飲むのに、健康にならないお菓子を食べていたら意味がありません。私は、日本は台湾と一緒になって『粗食スイーツ』『薬膳スイーツ』をやるべきだと思っています。
ということで、上陸間近だと思います。
薬膳スイーツにほんの少し近いですが、「マクロビオティック・スイーツ」については、既に売られているようです。
マクロビオティックとは、長く、元気に生きるための生活法・学問のこと。LOHASにも通じる考えです。なかでも、現在 生活の基本である食事に注目が集まっています。食事法としては、基本的に動物性のものはとらず、体に負担をかけない自然のものを食べるので、アレルギーや病気で食事制限のある人やダイエットをしたい人などに最適とされています。マドンナやディカプリオなどが食して今とても話題となっています。
この近くでは、横浜ロイヤルパークホテル・エリック・レシャソーの店がケーキ販売をしているようです。
・・・私は昔からのクラシックなスイーツが心から好きなので、これはお楽しみとして大事なので、「マクロ~」については、たまに取り入れたいな、と思っています。