野毛ボーダーラインに170cm-jackのliveを見に行く。
友人たちで集まる定例会でもある。
オープン前に花見をしようということで、野毛坂を上がり、野毛山公園に行ってみることに。
桜はまだまばらにしか咲いてなく、寒空の下、コロッケを食いながらビールを飲んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/35b0462b4d292f9b1945d1f669167799.jpg)
桜のむこうにランドマーク
店に入るなり、寒風に吹かれた寒さを暖めるために熱燗のお湯割り。
いつもより参加者が少なく、少数精鋭のサーポーターが集まった。
そのぶん親密感があり、いろいろ話すことができたと思う。
久しぶりに会う高校の同級生とも以前と変わらぬ映画談義を交わした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/71c13406a3c3372021b7073a0c386b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/b7dffbd7bf5467407c0d233c10439d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/d00675b736bf18b0752cf94b1e652bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/0fa70473abfb9816590b698361802e56.jpg)
体調悪いから延期も考えたと言っていたわりに久しぶりの曲や新曲を披露する余裕ある構成。
あと真島昌利の「こんなもんじゃない」のカバーをやった。基本的にオリジナルなのでカバーは珍しい。
動画も撮ったのだが、重すぎてアップすることができなかったので、友人がiphoneで撮ってくれていた動画をアップロードする。
「電柱に過去を」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/960c8781407e8228af84675973db40dc.jpg)
対バン・高橋ようへい君も気持ちのこもった歌を披露。
「最近、友達のライブにも行けてなくて…」と言ったあと、「今度ディランのライブ行くんですけど」と、まるでディランが友達かのように語るMCがなんとも可笑しかった。
ディラン行く人、ディラン行った人、ぴあでチケット取れなかった人(自分含む)と、共通の話題が「ディラン来日」という人口密度で、音楽を楽しむことができた、ボーダーラインの夜だった。
おまけ・店主が教えてくれた藤原マキ「私の絵日記」。つげ義春の奥さんの本。
友人たちで集まる定例会でもある。
オープン前に花見をしようということで、野毛坂を上がり、野毛山公園に行ってみることに。
桜はまだまばらにしか咲いてなく、寒空の下、コロッケを食いながらビールを飲んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/35b0462b4d292f9b1945d1f669167799.jpg)
桜のむこうにランドマーク
店に入るなり、寒風に吹かれた寒さを暖めるために熱燗のお湯割り。
いつもより参加者が少なく、少数精鋭のサーポーターが集まった。
そのぶん親密感があり、いろいろ話すことができたと思う。
久しぶりに会う高校の同級生とも以前と変わらぬ映画談義を交わした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/71c13406a3c3372021b7073a0c386b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/b7dffbd7bf5467407c0d233c10439d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/d00675b736bf18b0752cf94b1e652bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/0fa70473abfb9816590b698361802e56.jpg)
体調悪いから延期も考えたと言っていたわりに久しぶりの曲や新曲を披露する余裕ある構成。
あと真島昌利の「こんなもんじゃない」のカバーをやった。基本的にオリジナルなのでカバーは珍しい。
動画も撮ったのだが、重すぎてアップすることができなかったので、友人がiphoneで撮ってくれていた動画をアップロードする。
「電柱に過去を」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/960c8781407e8228af84675973db40dc.jpg)
対バン・高橋ようへい君も気持ちのこもった歌を披露。
「最近、友達のライブにも行けてなくて…」と言ったあと、「今度ディランのライブ行くんですけど」と、まるでディランが友達かのように語るMCがなんとも可笑しかった。
ディラン行く人、ディラン行った人、ぴあでチケット取れなかった人(自分含む)と、共通の話題が「ディラン来日」という人口密度で、音楽を楽しむことができた、ボーダーラインの夜だった。
おまけ・店主が教えてくれた藤原マキ「私の絵日記」。つげ義春の奥さんの本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/f6435c65a382757c905eaeaf8ff3ae3b.jpg)
そういえば書き忘れたけど、絵がなかったんだよね。
毎回描くのは大変だと思うけど、楽しみにしているので、次回は期待します。
曲名、直しました!
今回実際体調が優れず、
練習が思う様にいかなかったのです。
絵はとうとうさぼってしまいました。
それでも今回の選曲が、来てくれた人の合ったのか、
充実したライブになりましたよ。
みんなのおかげです。
次回は絵のリベンジをしたいと思います。
ご期待ください。
ありがとう。
ちなみに「電柱に過去を」です。
あしからず。