![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/7dc67c574b0174376fe9b3923d370ddb.jpg)
グループ会社全体の社内報に、社員が自分の趣味を紹介する「私のリフレッシュ術」というコラムがあり、持ち回りで担当がまわってきた。
そこで書いた文章を、ここに無断で転載する。
ご一読を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーヒーが好きです。毎朝ドリップしたコーヒーを朝食とともに飲み、残りをポットで会社に持って行きます。缶コーヒーを買うより経済的だし、格段おいしい(気がします)。
一杯のコーヒーで一息つくひととき。それが私のリフレッシュ術です。
今回は、そんな私がオススメする喫茶店をみなさんに紹介したいと思います。池袋東口の「珈琲伯爵」というお店。ジュンク堂書店の通りをはさんで向かいにあります。昭和の薫りを残す、昔ながらの喫茶店で、テーブル型ゲーム機がいまだに使われていたりします。
ジュンク堂やリブロで物色して購入した本をひもときながら、コーヒーをすする…。至福の時間と言えます。
もちろん友人との待ち合わせや、あーだこーだ語り合う交遊の場としても利用しています。古き良き喫茶店文化(サロン的なるもの)を、大切にしていきたいものです。コーヒーを味わいながら。
是非みなさんも池袋にお立ち寄りの際に、利用してみてはいかがでしょうか。
そこで書いた文章を、ここに無断で転載する。
ご一読を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーヒーが好きです。毎朝ドリップしたコーヒーを朝食とともに飲み、残りをポットで会社に持って行きます。缶コーヒーを買うより経済的だし、格段おいしい(気がします)。
一杯のコーヒーで一息つくひととき。それが私のリフレッシュ術です。
今回は、そんな私がオススメする喫茶店をみなさんに紹介したいと思います。池袋東口の「珈琲伯爵」というお店。ジュンク堂書店の通りをはさんで向かいにあります。昭和の薫りを残す、昔ながらの喫茶店で、テーブル型ゲーム機がいまだに使われていたりします。
ジュンク堂やリブロで物色して購入した本をひもときながら、コーヒーをすする…。至福の時間と言えます。
もちろん友人との待ち合わせや、あーだこーだ語り合う交遊の場としても利用しています。古き良き喫茶店文化(サロン的なるもの)を、大切にしていきたいものです。コーヒーを味わいながら。
是非みなさんも池袋にお立ち寄りの際に、利用してみてはいかがでしょうか。
うちはもちろん主婦なんで、インスタントで物申すのもなんですが、朝食とこどもと共に食するおやつの時のコーヒーが「あぁ~っ!!おいし~ぃぃ!!
このコラムを読んだら是非行きたくなりました。
遭遇したらびっくりしよう
女性は、紅茶党が多い気がしますが、いのくろさんはコーヒー党ですか?すばらしい。
都内には自家焙煎の珈琲豆屋多いから、近所で買って淹れてみるのもいいと思うよ。
主婦業の合間に池袋に足伸ばして「珈琲伯爵」寄ってみて下せえ。