きょうは、暑かったですね~
「ルピナスの会」に行ってきました。
前回に引き続き、「ゆば・とうふ工房 ゆばふじ」の店長さんに教わる、
豆腐と豆乳を使ったスィーツです。
★イングリッシュスコーン
★ムース・オ・ショコラ
★豆乳 生キャラメル風
どれも簡単で、やさしい味のスィーツです。
特にお気に入りの、おとうふを使ったムース・オ・ショコラをご紹介。
-材料-
a 粉寒天小匙2/3 水80cc
b 豆腐400g ココアパウダー大匙2
c メープルシロップ大匙4~6
好みでラム酒小匙2
-作り方-
1、aを鍋に入れ強火にかけ、沸騰したらbも加える。
豆腐をヘラなどでつぶしながら混ぜ、1~2分温めたら火を止める。
2、1をすぐミキサーに移し、cを加えて混ぜる。
3、2を容器(バットetc)に流し、粗熱を取ってから冷蔵庫へ。
約30分冷やし固めればできあがり。
今回はゆばふじさんのよせ豆腐を使いましたが、絹ごし豆腐の水気を
少し切ったもので作れます。
とってもヘルシーで、おいしかったです!!
「ルピナスの会」に行ってきました。
前回に引き続き、「ゆば・とうふ工房 ゆばふじ」の店長さんに教わる、
豆腐と豆乳を使ったスィーツです。
★イングリッシュスコーン
★ムース・オ・ショコラ
★豆乳 生キャラメル風
どれも簡単で、やさしい味のスィーツです。
特にお気に入りの、おとうふを使ったムース・オ・ショコラをご紹介。
-材料-
a 粉寒天小匙2/3 水80cc
b 豆腐400g ココアパウダー大匙2
c メープルシロップ大匙4~6
好みでラム酒小匙2
-作り方-
1、aを鍋に入れ強火にかけ、沸騰したらbも加える。
豆腐をヘラなどでつぶしながら混ぜ、1~2分温めたら火を止める。
2、1をすぐミキサーに移し、cを加えて混ぜる。
3、2を容器(バットetc)に流し、粗熱を取ってから冷蔵庫へ。
約30分冷やし固めればできあがり。
今回はゆばふじさんのよせ豆腐を使いましたが、絹ごし豆腐の水気を
少し切ったもので作れます。
とってもヘルシーで、おいしかったです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます