goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

やったぜ!空冷4発DOHC4バルブ!1300ccは俺の物!

2017年01月09日 | YAMAHA 情報

YOです!

三連休は如何お過ごしでしたか?SNS情報では、皆さん色々な所へ遊びに行かれている様で、
羨ましい限りでした^_^。天候は如何でしたか?東京も3日間のうちの半分は、雨が降ったり
していたので肌寒かったですね。

今日は、それと同じく羨ましい納車がありました。そうです!空冷ビック排気量の数少ない
現行で購入できるバイクとして、YAMAHA XJR1300 2016年最終モデルを手に入れたY氏の
ご紹介です!

なぜ今?空冷なのか?水冷のV型エンジンが大型の大部分を占めて、4気筒といえば、200馬力を
越すライトウエイトスーパーレーサーレプリカモデルが主流の中、1250cc空冷4気筒DOHC4バルブ、
245kgの鉄とアルミで構成されたエンジンとシャーシ。そして100psエンジンは決して高性能という
オートバイではありませんが、人車一体!アクセルを捻るたびに、確実にコントロールできそうな
安心感と、図太いトルクは、包容力豊かなバイクなんです。

じゃじゃ馬で手に負えないマシンも、ある意味面白いのですが、ひとたびクルージングする一定速での
走行は、急げ急げと尻を叩く感じで疲れます。しかしこのXJR1300は、身体全体で感じる鼓動と、
図太いトルクが体を優しく押し上げ、その抱え込むようなパワー感がどこまでも続く様な感じは、
ここ最近に発売されたバイク達とは、ひと味もふた味も異なります。

Y氏のように、多くの経験値を持ったベテランライダーだからこそ、その感覚が心地良く感じ、
自然と笑みがこぼれ、血液の通った良き相棒との出会いに、さらに笑みが増す感覚は、今日の納車式でも、
とてもよく感じられました^_^。

YAMAHA XJR1300・・・ YAMAHAの技術者達が拘り抜いたオートバイ作りで、高い誇りを持って仕上げた
大人のマシンを、今回Y氏が手中に収める事が出来ました!
売り手の我々も、オーナーになられたY氏をとても羨ましく、末永く大切に乗って頂けたらと思いました。

YOYOでは、いよいよ大詰めとなるこのYAMAHA XJR1300 を若干数ホールドしていますので、是非とも
お声掛け頂けたらと思います!ご連絡お待ちしています。

Yさん!今日は雨が降り、路面が乾き切る前にお渡しとなりましたが、お越し頂きましてありがとうございました!
お帰りになるライディングスタイルが、最高にカッコ良かったですよ!ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする