YOです!
皆さん!メリークリスマス!今日も沢山のご来店を頂きまして、誠にありがとうございます!
少し曇り空の今日一日でしたが、イブの日にはとても穏やかで、良い夜を迎えているかと思います^_^。
今日ご紹介するのは、数日前にも軽くご紹介したのですが、12/18に一斉にリリースされた、
FREERIDEの2018年新型のモデルで、250EXC-F系のエンジンを搭載したFREERIDE 250Fです!
どうです?!カラーリングも一新され、ライトカウルがEXCモデルと同じものとなった事で、
何となくですが、良く走る~!感が増えたような気がしませんか?^_^
今までのFREERIDEは、350の4サイクルと、2サイクルの250Rと、どちらかと言うと、プロ志向の
強いモデルでしたが、この250Fの登場で、ある意味初めてのオフロード車の方から、プロ志向の方まで、
とてもすそ野が広いモデルに返信した様に感じます。
EXC系も魅力的ですが、足付き性も良く、250cc4サイクルの使い易いエンジン。そしてこのモデルから
採用されたトラクションコントロールと、2種類のマップスイッチが、オプションのスイッチ装着で
機能を開始するというおまけ付き!
そして、バッテリーの保護だと思われる、メインスイッチが標準装備と言う嬉しいセキュリティーが
備え付けられています^_^。
相変わらずタンク容量は5.5Lと少な目ではありますが、4.5Lまで使えるとして、250cc4サイクル
エンジンの燃費の良さは期待できますので、リッター25kmは固いと信じて、112.5kmは走れます!
そして、残り1Lですので、通常のオフロードツーリングの給油タイミングですよね!
今回の車両は売約車両となりますが、YOYOとしては、積極的にFREERIDEを推奨していければと考えて
いますので、ドシドシお問合せ下さい!自分も1台欲しいのですが、お客様優先は変わりませんので。。。^^;
上山社長 K&H社製のアタックナンバーベースです。残念ながら2016モデル以前のEXCシリーズのフェンダーレス化用
として製作されていますが、FREERIDEには穴位置は異なりますが、多少加工する事でスムーズに付ける事が出来ます。
FRPで軽量な上に、ナンバー灯も付いて取り外しも簡単なので、お勧めのアイテムです。
K&HのHPはこちらから