溜池のツインタワーで朝から研修だった。
優秀専門医を紹介したり、セカンドオピニオンを提供したりする
サービスの会社の認定試験を受けるための研修だったのだが、
直販(メットライフアリコ)の社員ばかりで・・・微妙な感じ。
認定プロデューサーになれるなんて言うもんだからさ。
アリコの社員に嵌められたよ(笑)
内容としては、
がんの最新の治療方法だとか、先進医療の話や、優秀専門医の面々の紹介など。
面白かったのは、
統計でがんに一番なる都道府県のNO,1は青森県だと。
塩分がだめみたい。長年ずっと塩分、つまり味の濃いものを食べ続けると胃の粘膜がやられてしまうんだと。
ちなみに、長野県はダントツでがんにならない県だと。
食生活や風土なんかがやっぱり重要みたいだから、気になる人は要注意。
あとは、三大疾病というが
そもそも何?って話だけど
日本人の死因の上から三つってこと
がん・心疾患・脳血管障害
ずっとこの三つだったようだけど、今年、3位に肺炎がランクインした。
脳梗塞については喫煙者は非喫煙者の2倍、男性は女性の1.7倍
水分をちゃんととるのが大事!
夜間から早朝にかけて多い。
くも膜下出血は、女性が男性の2.3倍
多分、殆どの人は自分がそんなことになるなんて思ってないと思うが、
それらは突然やってくる。
恐いのは、その後の生活だ
仕事、遊び、家族・・・すべてを狂わす恐れがあるし
残された家族の悲劇を知れば
もうちょっと健康に気をつけなきゃなって。