掴みどころのない毎日のようだが、確実に進んでいるんだと信じている。
ここ最近のスケジュールは、パートナーのおかげで分刻みでびっしりだ。
そんな中、飲みの付き合いで大人な感じの上野のラウンジへ
若い人が行くようなお店ではないが、お客さんは経営者ばかりで恐縮してしまう。
年配の方は、カラオケを歌うために飲み屋に行くような感じだ。
なんだろう、年代の差なのかな。
上手い下手関係なく、みんなの前で歌うのが楽しいようだ。
それに、女の子の質にはこだわりがないのは、遊びとしての位置づけが明確なのかなとも思う。
僕なんか大体どこでも一番年下になるので、いじられる(笑)
初めてチークなんてものを踊ったり、カラオケも歌った。
断れないし、なるべく断らないようにしている。
たくさんの経営者の中で、いろんな遊び方やお金の遣い方や場の作り方を教わっている。仕事に繋がることは殆どないのだが、どうしたら気に入ってもらえるか?
どうしたら会話が弾むのか?どうしたら楽しんでもらえるのか?
常にそんなことを考えている。
物凄い神経を使っているので、楽しいかっていったら微妙だけど、そういう場にいられることに感謝。
やはり、印象に残ったのは
「経営者は孤独だ。」
という言葉。
誰にも相談できないし、苦悩や心配事だらけ。
だから、経営者の周りには経営者が集まるんだって。
帰りがけにスーパー金持ちのおじいちゃん登場!
一曲歌っていけと言われたので、一つ返事です。
いろんな自慢話を聞きながらも、なかなか聞けない知恵や考え方を頂戴しました。
75過ぎている会長ですが、ブーツ履いてダブルのスーツ着て皮のロングコート着て
サングラスして、ピアスしようと思っているなんてオシャレだよなー。
一期一会
もう二度と会わないかもしれないけれど
最高のひと時を共有しましょう!