R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

Take it easy

2016-11-15 14:09:26 | 日記
日本では頑張ろうぜって励ますんですが




アメリカでは気楽に行こうぜって言うみたいです


文化の違いなんでしょうけど
やるしかねぇという気概がプレッシャーとなり潰れちゃうことも


生きることに一生懸命だけど


何事もほどほどが事を上手くいかせる一つってことかもしれない



長岡藩三代藩主 牧野忠辰(まきのただとき)が
「物事は八分目くらいの余裕をもって行動すれば
万事うまくいくもの」と自らを律し、
家来を戒めたと伝えられています





シェイクスピアも言ってます
長く続く恋はほどほどに愛すことと




何事もガッチガチに固めてしまうと
文字通り遊びがなくなり
いっぱいいっぱいになり


壊れてしまったり
溢れてしまったり



しなければならないことなどこの世に存在しない

やりたい事の積み重ねでしかない



モチベーションを保つ教えはたくさんあります


だから、反対の考え方もあるわけです



緩く生きること



正しくSLOW LIFE



間違いはない
けど
王道はある


王道を学び実践し
横道に逸れたって構わない



上手くやることよりも楽しくやること



楽しくなることよりも楽しませたり


喜ぶことよりも喜ばせることを考えると
いいらしいっすよ



悲しむことよりも悲しませることのが辛いと思うように






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする