R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

Morning coke

2019-05-27 15:08:43 | 日記
朝から無性に喉が渇いて




コカコーラ





久々に、体調が悪くなったみたい




風邪かな🤧





今日は会社でキャッシュフローシミュレーションの勉強会





体調悪くて頭に入って来ない






そんなこんなビットコインが100万を突破しそうな勢い






最近買った本で





今後のビジネスを考えて行く上でとても重要なプラットフォームのビジネスモデルを目指せ!的な





GAFA




Goggle Apple Facebook Amazon の頭文字





全てがプラットホームビジネスで成功しているということ





未上場企業で10億ドルを超える企業のことをユニコーン企業という





世界にはそんな企業がたくさんある中




ほとんどが米国か中国の企業で、日本の会社は一つしかない




なぜならば
日本の企業はITに投資しないからなんだって




旧態依然のシステムや文化に固執し



既得権を守る





Uberなんて発想も日本ではなかなか生まれない上に潰されてしまいかねない




ユーザーの利益や、顧客の利益を追求することが結果、利益になる至極当然の発想ができない





終わってるとしか思えない






更に、ブロックチェーンの技術




これが発達したら、役所なんかいらない




公務員が減らせるということは税金が浮く




仕事はたくさんあるでしょ




語弊があるかもだけど、楽して安泰を求めるから公務員なんて発想は終わり



ギリシャと同じ




資本主義社会で



淘汰されるは必然






頭が朦朧とする中





月曜は一瞬で過ぎていく









そもそも、ブロックチェーンって何??




わかりやすい説明があったので




20世紀までは考えられなかった技術が二つあると言われています




スマートフォンとブロックチェーン





これまで、データの管理は全て中央集権的な方法をとっていました



特定の組織や企業が共有したいデータを



サーバーに置いて



一般ユーザーがクライアントとしてアクセスし、データを見に行く仕組み



デメリットは
膨大な電力とコスト


物理的な障害やデータ漏洩





ブロックチェーンは
多数のコンピュータでデータを分散して管理




台帳のコピーがあちこちに保存されている




データは



P2P方式という



ブロックチェーンとは



一つのデータのやり取り
(トランザクション)をまとめた




ブロックが



時系列の鎖(チェーン)のように連なっている




これまでブロックチェーンが破られたことは一度もありません






デメリットは




データが改竄できないので、間違ったデータが永久に残る


指定外の範囲にデータが流出したらどうするか



データが第三国に移転したらどうなるか


忘れられる権利はどうなるか


監督機関はどこか


大規模な災害が起きた時のデータ処理をどうするか





厚生労働省は企業がデジタルマネーで給与を従業員に支払えるように動いています






ただ、今は基軸通貨となっているビットコインが今後どうなるのか?



優秀だと思われたイーサリアム


中央集権的なリップル


これらがどうなって行くのか



僕は最強の投機に賭けてみたいと思います






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする