R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

in タイ

2019-08-29 23:42:12 | 日記
基本、バックパッカー魂に加え





ノリで飛行機だけ予約してしまい、キャンセル不可、変更不可、スペルミス搭乗不可、2時間前に搭乗しないとダメみたいなフルコンボ




後々、旅好きな友人に聞いたら全然無しだって



酔っ払った勢いはダメっすね





さて、 そんなこんなでエアアジアで6時間



往復6万弱


タイって結構、遠いんだなってのが印象




でもって、エアアジアって極力コストをカットしているんだというのも感じた



元々、貧乏性なもんでビジネスクラスとかには全く興味が無いんだけど、結論から言うと




旅は



行く場所



行く人



行く理由で全てが決まる




当たり前なんだけど、サーフィンが目的ならやっぱり違うし


買い物が目的ならまた然り



コンセプトは大事だなと感じました




僕はシエスタしたい のは願望





ということでアフタヌーンティーINペニンシュラ








ピアノの演奏を聴きながら




ペニンシュラで
アフタヌーンティーを楽しむ



何という贅沢な時間





スイーツが本当に美味しい!





これで1800バーツだから、
高く見積もって5千円〜7千円くらい




ちなみに、ペニンシュラ2泊で4万くらい




バンコクは高級ホテルもかなり安い




それと、バンコクであればほとんどが英語での会話で大丈夫👌



僕くらいの適当さでも何とかなるが



ホテルにて
デビットカードで決済する場合は、6000バーツのデポジットが必要


こんなのはヒアリングできなかったぁ



そこで、スマホ一つで全てが解決する





それから、
ペニンシュラから出る水上タクシーで移動








バンコクで一番の高級なショッピングモールの
アイコンサイアム へ




わざわざバンコクまで来てハイブランド?という感じですが



1バーツが3円から4円くらい



かつ、円高や日本の物価から考えると安いらしい




が、そんなことはどうでもいいが




北京同様に



海外も凄いってこと



特に、発展途上国と認識していたタイだけに、地方との落差はあれど



世界は、もしかしたら
日本以上のスピードで発展しているんじゃないかな










高級ショッピングモールでも食事はグリーンカレー200円





そしてさらに、MGKショッピングセンターという




ニュー新橋ビルに似たようなビルへ



隣接する市場は観光客はほとんどいなかった

















とにかく、バッタ物祭り




人気だったのが




シュプリームやお決まりのヴィトン、グッチ




これは日本人向けなのかなんなのかわからないけど




とにかく雑多



とにかくカオス









それから




バンコク一の歓楽街へ




瞬殺でぼったくられた😭




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする