R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

市況

2020-07-29 15:26:00 | success
コロナ禍で


相関関係が無茶苦茶な経済ですが、僕が個人的に注目しているものの再確認




まず


GOLD









安全資産の代表格のゴールド




一般的には、ゴールドが上がると株が下がります



ですが、コロナ禍においてはどちらも暴騰





ナスダック100





コロナ禍で一番出来高があったセクション?でしょう




テスラやNetflixなどは顕著






一方で

S&P500








ナスダックほどの上昇はありませんが、しっかり戻して来ているのがわかります




ドル円






現時点で言えば、円高ドル安です





ドル安かどうかは、他の通貨ペアを見るとわかります




世界の二大通貨のユーロ



ドル安により、かなり上昇しています



ユーロ高ではないです




更に




デジタルゴールドと呼ばれるビットコイン




注目すべきは





暗号資産の総額



ビットコインのピーク時には、60兆とも言われていました



下落時には、15兆程度まで落ち込み




現在では、35兆くらいになっています




過去のセオリーで行くと




上記のように言われていますが、日米の超絶金融緩和により



資金の流れがセオリー通りとは言えない




ちなみに



VIX指数というんですが


恐怖指数とも言われます



こいつがぶち上がると、株も為替も大暴落します


これだけは相関関係がはっきりとしています



ですから、僕がデイトレードする時は
これらの画面を全て出します







今後どうなるか ですが



米国がゴールドを買いまくっているので



個人的に理想的な
ポートフォリオは



ゴールド10%


ビットコイン5%


米株60%


米ドル10%


日本円15%


くらいでしょうか
   


ビットコインの中でもリップルやイーサも含め



米株は積立はS&P500



個別は
今は、GAFAMですが、僕はFacebookは除外


テスラ、ファイザー、エヌビィディア



大穴でボーイング
軍需銘柄で




で、コインデックスというマイナーなイベントに特攻予定



また報告します















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金の自由・場所の自由・時間の自由

2020-07-29 07:58:00 | success
コロナ禍



一層、場所の自由が顕著 というか
再認識 というか


世界が認めた のかな



会社に行かなくていい



出勤するという当たり前だと思っていた概念が覆された



別にどこにいて、何をやっていても生産性が上がればいい



至極当然の事






僕自身も、飲食店の経営から退いた時から
場所も時間も自由だ



本当に自由


なんなら雨が降ったらお休みだ



お金は自由というわけではないが、贅沢しなければ十分




別に自慢でも何でもなく、ただそれを実現しようとしてイメージして行動するか





しないか





ただそれだけ





仕事が嫌いなわけではない




お客さんは好きだし、好きなお客さんに学べて情報共有できる仕事は好きだ



ただもう、好きなお客さんとしか仕事したくない



そうするためにどうしたらいいのか考えてみる





雨の日にスーツで出かけたくないから、私服でいい環境を考えてみる






好きな時に好きなだけ海外や海に行ける仕事を考えてみる





何が言いたいかって




当たり前だと思っている事でも、別に当たり前じゃないって事




どうすればいいのか考えてみれば必ず道は拓ける




代々続く資産家じゃなければ安泰なんて無いかもしれないけど




好きに生きて



好きに稼いで



好きな人と関わって




いつか死ぬだけDeath


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする