みんなで顧問 という士業やコンサルの仲間たちの新年会がありました
経営者や医療法人の理事なども含め、総勢33名という大所帯で、大阪支部も発足し、それこそみんなで顧問の理事会も必要になってくるかなというところ
みんなで顧問のコンセプトは
クライアントの利益は当たり前
そのために、専門家をまとめて僕がアテンドさせてもらったり、フィルターになったり
我々としては、遊ぶように仕事をして、仕事のように遊ぶ!
本当に、錚々たるメンバーの中、大変恐縮ですが
最近はとても心地よく、楽しく、面白く一緒させてもらっています
某週刊誌の副編集長がスピーチで、最近の媒体のテーマは
お金と健康 と言ってました
師匠も口癖のように富裕層の悩みは
税金と健康に集約される
正にそうだな というのと
先月、独立した不動産コンサルのメンバーが言っていたのが印象的だったのは
コンサルや知識やアドバイスは当たり前
それ以上に、どれだけ愛情の部分も話できるかが本当の付き合いになる
殆どのメンバーが馴染みになって来ましたが、来年には倍になっている予感もします
高熱の中悩みましたが
寺社仏閣に行くと、パワー貰い過ぎて高熱出たり、今回は扁桃腺が久々腫れて大変な事になりそうな寸前で
抗生物質飲んでロキソニン飲んで参加しました
僕のこれからのテーマは仕事をどんどん作っていく事で、若手を育成し、次世代を作り組織や仕組みしがらみを沢山作ることです
どうせやるなら上場企業のような組織を作るのも楽しいかな と
それはそれとて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます