R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

Dream on

2020-08-15 06:59:00 | 日記
まさか

とか

バカな事を言うなって意味





マイケルジョーダン1がオークションで
約6600万で落札




ジョーダンが実際に使用したシューズですけど




スニーカーにしたら最高額なんじゃないでしょうか?




僕が中学生くらいの時に、ジョーダン1が近所のスポーツ店にて販売していた思い出があります




ビンテージと投資と追っかけはどこか似ているような気もする




今はまだメジャーではないけど




マイナーな時に入手やファンになりたい




とか




先見の目を試されるというか、試したいというか、ある意味顕示欲かな





なんだけど




それをお金儲けだけで見るのと




好きだから見ているのとは全く別物になるんでしょうけど




プロだったらそこの目利きは欠かせない




逆に言えば
どんな分野であれ、その目利きを養うことでプロになる事もできる




どんな世界でもプレミアムが付くものってあって



どんな世界でもそれを欲しい人がいる




それを提供できる人 というか




それを先取りできる人に憧れる




ビンテージとは



時代の浪漫




神格化し過ぎて欲しいとも思わなくなるけど












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、考えること

2020-08-11 01:27:00 | 日記
写真は去年の今頃のバンコク


トゥクトゥクと呼ばれるバイクタクシーで街を走るseen



さて



間も無く、ブログを始めて3650日になります



書いた記事は1600




始めたのは、北海道の旅行中
ノープランで約一カ月の間
札幌界隈をうろちょろしてた思い出がありますが




この度
色々と考えるところあって




この一つの節目にブログをリニューアルしようかなと




10年続けるんであれば、もっと色んなことができと思うけど



逆に、10年よく続いたなとも




一つ言えるのは、自分の正に軌跡で




15年前は年収400万そこそこだった自分が




10倍になれた全てが詰まっているんで、もっと違う形にできるんじゃないかなって模索してます




もっとも、いつゼロになるかもわかりませんので、稼いでる奴が凄いなんてこれっぽっちも思いませんし、もっともっと世の中には変態的なやつもいっぱいいるし


僕の隣の席には更に10倍稼ぐ猛者もいますし



そんな感じで
ただ、上を見てやって来ただけ





の割には、何も残ってないですけどね




それがまた、自分らしくて 笑







今日は久々に、新橋の以前通っていたニュー新橋ビルの有名な宝くじ売り場の前で



金持ちや成功者は宝くじ買わないんだよなぁって思いながら



そういえば、自分も宝くじは何年も買ってないけど、昔は本当に宝くじに祈るくらいにお金無かったなぁなんて



売り場を見ると



おばちゃんが手招きしてる



俺⁉️



おばちゃん頷いてる




バラ10枚下さい🌹🌹





当たりますようにって、、、






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ投資が必要なのか?

2020-08-07 12:13:00 | success
何度も言いますが



労働は美徳ではありません



殆どの人がやりたくない仕事を朝から晩まで働いて、日本人の平均賃金の年収400万程度を得て、


夫婦共働きで


大学卒業まで一人頭平均1600万かかる子供を育てて


平均、3〜4千万円の住宅を購入し




老後の2千万円問題を抱え




物価は上昇しているのに



先進国の中で唯一賃金上昇の無い国に生き



実質的な手取りは減り続ける







世界から見て、人口減少が顕著で

 





労働人口が今後、極端に減り続ける生産性の見込みの無い国で




どうやって不安を解消して生きて行くか?





誰でも
それができるのは唯一 投資なんだと考えます




それを考える労働や思考が大事だと考えます




お金が全てじゃないのに、お金のことで人生の大半を過ごすなんておかしいと思いません?



働く事を馬鹿にしてるわけじゃないですし、働く事がダメって言ってるわけじゃないです



もっと本質に気づくべきと思うわけです





投資が興味無い人は、黙って米国指数に積立投資すればいいんです





それだけで、老後の問題はクリアできるし、積立ニーサで20年やれば税金も免除されて、学費も浮くかもしれない



確定拠出年金かイデコでやれば、節税にもなる





ただ、もっともっと思考や情報を張り巡らせると




同じ期間、同じ金額でも



こんなことになる可能性があることも知るべきだ



米国S&P500
日経225の米国版はスタンダードだとすると



バークシャーの利回り❗️



何もしないあなたの人生と



何か行動して周りの人を豊かな人生にできるかもしれない



どちらを選ぶかは



まだまだ若いあなた次第です













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジショントーク

2020-08-06 12:18:00 | success
上高地


実家の近く


清流は多いが水が冷たい



今年の夏は帰省なし











ポジショントークをするとマイナスになるというジンクスを敢えて








最早、米株中心に考えている人にはベタなポートフォリオですが




これとは別にCFDでアップル短期目線で売り



日経225買い



ハウメットエアロスペース買い




レバ10倍くらいで
ポンド売り





ビットコイン買い




リップル買い




確定拠出年金などの
積立でキャピタル



ドルの積立は10年超


ごちゃごちゃカオスに見えるかもしれませんが




大枠では




積立以外は全てキャピタルゲイン狙い





暗号資産に関しては、僕は金と同等と考え含みが出たら米株に移す



来週、トルコで始まるcross exchangeのKOINDEXに軽く突撃準備完了











たらればはキリないですが




全力投球!




そして、今夜は世界経済の勉強会😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えさせられる

2020-08-05 17:01:00 | 日記
時代の流れなのか、普段はテレビを観る事が殆ど無くなった




半沢直樹くらい なんだけど




めちゃくちゃやばい番組を教えてもらって、一気に観たんだけど




簡単に言えば
世界中のヤバい地域や場所で、みんな何食べているかをレポートするもの




武装解除された廃墟、ギャング、鉱山、スラム街、、、



食う事は生きる事をテーマに様々な人間模様を垣間見る






僕はかなりへこんだ
出演者の小藪、有吉、音声だけの出演になるがウシジマくんの作者、真鍋昌平



彼らの表情を見るだけでも生きるという事の深さを知る




朝から晩までゴミ拾いして、朝から晩まで炭にまみれて



一日100円程度しか稼げない




その100円で飯を食べる




それの繰り返し





しかも、10代の子供達が





世界中の子供達が思う共通のことってなんだと思いますか?




みんな学校に行きたいって事なんです




早くその生活から抜け出したい




普通の生活がしたい



ただそれだけ




普通の飯を食べられることの幸せ




学校がある事の幸せ




親がいる事、友達がいる事
当たり前のように思える事が、世界では当たり前じゃない




この世界では
一日100円以下で生活する人が殆ど




彼らは生きるために飯を食べる





何を食べるかなんて問題じゃない




食べ無ければ死ぬだけ




誰かが言ってた言葉が印象に残ってるんだけど



金持ちしか貧乏を救えないって



一番の根源は教育なんだろうなって思った話




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする