子育てにキラッと魔法をかける ろっこのブログ 「ろこ はうす」

育児、カウンセリング、子育て講座、不登校、箱庭
キャラクトロジー心理学、ヒーリング、
新潟県長岡市青葉台

21日 「植物や虫と対話しよう」講座

2016-06-18 06:54:01 | マインドフル子育てひろば にじの森
まだ3組空きがあります。

興味のある方はお早めにどうぞ。

十日町の当間高原や尾瀬でガイドをされている

「南雲敏夫さん」にお出でいただきます。



まず最初に森にある毒の植物(あまりありませんが)

についてお話していただきます。

(これは聞いていただきたいですので、

10:30には間に合うようにお出でください)



後は自由に、子どもの様子を見ながら

南雲さんの後をついてお話を聞いたり、

逆に質問したり、

面白いことを発見したり、

あまり形に拘らずに、

その場の流れや子どもの興味を大切にしたいと思います


先週も子ども達のハゲシイ遊びにもめげずに

ミミズさんは頑張っていましたが(笑)、

そんな自然な活動の中から面白い発見があるのでは?と

期待しております

6月12日 一般解放日

2016-06-12 17:42:21 | マインドフル子育てひろば にじの森
6月12日 一般解放日



30度近くに気温が上がった暑い一日でしたが、

森の木陰は過ごしやすく、一日夢中で遊んだ子ども達。

0歳から6歳までが、それぞれのチャレンジを楽しみました。

やはり年齢の幅があると、小さい子どもは大きい子どものまねをし、

色んなことを自然に覚えるんですよね。

大人が教えなくても見よう見まねで自然に学ぶ。

色んな個性の子どもがいて、色んな大人がいて、

みんなでワイワイ触れ合い、育ち合うのは、心地よいです。

ひとりひとりが主役の森の一日でした^^


高橋さんとどんぐり太郎さんも一緒に遊んでくださり、

子ども達、特に大きい子ども達は大喜びでした

ダイナミックな遊びを楽しむことができました。




12日にじの森 開催します

2016-06-12 06:48:19 | マインドフル子育てひろば にじの森
おはようございます。

久しぶりの一般参加の日です

今日は大きい子達も参加してくれます^^

森は涼しいですが、トイレに行く時などは暑くなるかも知れませんので、

保冷剤があるとイザという時役立つと思います。



昨日のブログにもUPしましたように、

ツリーハウスに新しいチャレンジの場所が出来ました。

大きい子向けのところもありますので、

お子さんの力に合わせたチャレンジと見守りを

よろしくお願いいたします。

初めての使用ですので、不具合等ありましたらお知らせください。

ぐみはみんなが受付が済んでから取りに行きます。



暑くなりましたが、服装は基本、自然の中は長袖、長ズボンでお願いします。
(森は木陰で覆われていて涼しいと思います)

マイ虫除けスプレーもご持参ください。



駐車場は、真ん中を通れるようにして、

左右に止めてください。

それではお待ちしています


ツリーハウス バージョンアップ

2016-06-11 10:23:49 | 今月の予定
ツリーハウス バージョンアップ



今朝早く、夫が森に行って一人で作ってくれました!

ツリーハウスの新しいチャレンジ。

まだ完成ではなく、倒れないようにしばらないとならないのですが。

明日はまず、気をつけて遊んでみてくださいね。

不具合あれば直したりしたいと思います。



それからグミも赤く色づいていたそうです。

何やらグミ泥棒さんも出没しているらしい?ということで、

明日はみんなで食べてみましょうね^0^

10時半頃になったらみんなで取りに行きたいと思いますので、

それまではくれぐれも取らないでね~~(笑)

何しろまだちっちゃい木なので、アッという間になくなってしまうのです



6月のにじの森 お申し込み受付けています^^

2016-06-06 16:11:51 | 今月の予定
再度今月の予定です。

12日(日)一般参加の日

21日(火)植物講座 参加費:講師謝礼500円、森の利用料100円

      毒のある植物についても教えていただきます。
      普段よく森を利用されている方はなるべくご参加ください。


28日(火)


ボチボチとお申し込みが入っています。

参加されたい方はお早めにどうぞ。

募集は12組程度の予定です。


申し込み先

holisticlabo@wg7.so-net.ne.jp

お名前、お子さんの年齢、電話番号を書いてお申し込みください。
フェイスブックからも受け付けています。

二人目の赤ちゃんが産まれたら

2016-06-06 06:05:52 | 子育て
0歳代に絆作りがかなりしっかり出来ていたとしても、

やはり誰もが通る道なのが、

2番目の赤ちゃんが産まれた時なのだと思います。

それまで一身に愛を独り占めしていたのに、

そうはいかなくなるのですから。

大人だって、大人気の人が突然現れ、

自分への注目度が急に下がってしまったら、

やっぱり穏やかならざる気持ちになりますよね。

子どもにとっては青天の霹靂(へきれき)かも知れません



子どもの心の中を覗いてみれば、

最初は、新しいお客様?

ちょっとだけママを貸してあげるね、

くらいの気持ちでいたかも知れませんが、

それが毎日、毎日続くとさすがに、なんなんだ!この事態は?!となり、

ママの愛情はもう弟(妹)のところに行ってしまったのか?と不安になり。

もう、もう確認せずにはいられなくなります。

ほんとはこっちを振り向いて欲しくて仕方がないのに、

素直に抱っこ~~、と言えなくなって、ママをどついてみたり。

抱っこ~~!と言っても、もうお兄ちゃんでしょ、お姉ちゃんでしょ、

と言われがっかりだったりショックだったり。



子どもはこっちに振り向いて欲しくて、満たされない感を何とかしたくて、

あの手、この手で訴えてきます。

(と言っても意識してやっている訳ではありません)

自分でも何だか分からないのにモヤモヤとした気持ちになり、

それをママにぶつけてくる、という感じなのでしょうね。



そういう時にはいくつか有効な手があります。

一つは寝る前などに落ち着いた特別な時間をもってあげ、

赤ちゃん返りさせてあげること。

上の子が安心感をもてるような時間を短時間でもいいのでもってあげる。

話をよく聞いてあげる。

二つ目は、上の子が優先される場面を意識的に生活の中でもってあげること。

三つ目は、創造的な遊びをたくさんさせてあげること。

自分で好きなように工夫したりして遊べる遊びや

何かを作り出すような遊びをやらせてあげると良いと思います。

かなり年齢が上の子どもでも赤ちゃん返りしますので、

こんな大きいのに、と思わず、

安心感をもてるように接してあげてください。

寝る前には、あなたの存在が大切だよ、

産まれて来てくれてありがとう!という気持ちで接してみてください。

難しい時もあると思いますが、

今日生きてくれているということがどんなにありがたいことか

確認してみてくださいね。



下の子を攻撃したりするのはいけないという話をしつつも、

しっかりとしんどい心を受け止めてあげてください。

なかなか難しいですが、これをやり続けていると、

急にひと山越えた感がやって来て、

上のお子さんが一回り成長したような、そんな瞬間がやって来ます。

それがいつ来るのか分からないところがしんどいのですが、

こういう時が踏ん張り時なのです。



インファントマッサージを教えていた時には

ママが上のお子さんにもマッサージしてあげて、

1ヶ月以内に乗り越えられる子が多かったように思います。

肌から安心を伝えるということは、やはり大きいと感じます。

でも、逆に言えば、しっかりと子どもの気持ちに応える方法を習わなければ、

逆に絆を壊しかねませんのでご注意くださいね。



この時期に絆をしっかり結び直すということが、

しつけをする上でとても大切であり、有効です。

安心感や信頼感を持てていない状態でしつけをしても、

子どもの側はなかなか受け取れない、受け入れられない、になってしまいます。

逆に反発してしまいます。

自分を尊重してもらった、と思えた時に

人の言うことも受け入れられるようになるのだと思います。



親が自分の親子関係でしんどい想いをしていると

子育てもとても辛くなることがあります。

(そうでない場合ももちろんあります。)

そういう時はカウンセリングで解消していくということが有効です。


夢の森公園にて 「Happyくるくる」さんのイベントへ

2016-06-05 22:59:27 | 日記
手作り感いっぱいの温かいイベントでした^^

私は育児相談をしながらお店巡りをしたり、森の方へ散策に行ったりと

のんびりゆったり過ごさせていただきました。

出店していた食べ物屋さんは皆子どもの健康に配慮し、

しかも美味しい。お母さんも安心。

幼稚園のおやつもこんな風に配慮されているといいなぁと思います。

添加物は子どもの健康にじわじわと影響を与えてしまいます。

にじの森っ子も来てくれていましたね。



夢の森公園では自主保育「森きち」も行われています。

幼稚園の年齢のお子さんもいます。

ようちえん行きたくな~~い、

って言っている子がいれば、

ちょっと覗いてみるのもいいかも知れませんよ^^



今日はさわやかな風も吹き、

心もゆったり心地よい一日でした^^



にじの森の脇の道路の老木を伐採していただきました

2016-06-04 14:10:57 | マインドフル子育てひろば にじの森
今年の春、雪解けの頃ですが、

森に行ってみたら老木が道路の方に倒れかかり

危険な状態になっていました。

半ば落ちそうな枝だけ夫が切ってくれたのですが、

子ども達が通りかかった時に落ちてきたり倒れたら危険ですので、

桑原望議員さん相談にのっていただきました。

先日、森の日に伐採していただきまして、

すっきりした道路になりました。

これで安心です



老木があった時は深い森のようでしたので、

その風情がなくなり寂しい感じもしますが、

仕方ないですね^^;


今、目の前の子どもはどんな気持ち?

2016-06-01 06:11:39 | 子育て
インファントマッサージの教室をしていた時期もあり、

今までたくさんの親子に日常の中で接してきて

分かったことがあります。

親子関係がしっくりといっている時は

やっぱり子親がどもの気持ちに気づき、応えてあげられる時。

お母さんの気持ちとは別だけど、分かってあげられている時。




子どもを見ていなければ気づいてあげられない。

気づいてもらえないことが重なると、

子どもは気づいてもらうことをすっかり諦める。

そうすると、そこにはエネルギーのやり取りが起こらない。

お母さんは子どもは自分のことを好きではないと勘違いする。

本当は子どもは、どんな子であれ、お母さんのこと大好きです。

育児の出発点は、まず子どもに心を向ける。

やっぱりそこなんだなぁと改めて思います。

お母さんが心を向けてくれていない時、

子どもはとても寂しく、一人ぼっちと感じています。

それが何度も何度も繰り返されると、

すっかり諦めてお母さんのところに行かなくなったり

暴力的になってしまったり。




子どもを見ているけどうまくいかない時。

親の方が子どもにたくさん期待しています。

親心で、子どもの成長を一番願ってそうするのだけど、

子どもの方は深い所で勘違いしてしまいます。

今のままの自分を受け入れてもらえていない。

そうすると、今の自分を受け入れて欲しくて

ますます悪循環。

親の方が、え~~い、自分の期待や要求は手放してみよう!と

ふと思えた時に、親が望んでいたことが起きたりするのは

ほんとに、目の前で見ていると不思議になります。




みんなそれぞれの子どもとの関係があり、

悩みのない人はいないと思うのです。

今までうまくいっていた人も、

イヤイヤ期を境にどうにもならなくなったり、

二人目の赤ちゃんが生まれた時からうまくいかなくなったり。

みんな、ここは踏ん張り時、っていう時期があります。

その時、子どもの気持ちに気づいて

踏ん張って、踏ん張って、応えてあげているうちに、

突然トンネルを抜ける瞬間がやってきます。

その瞬間は何とも言えない素晴らしい瞬間なんですよね。

ヤッターという気持ちや、自分頑張ったよね、という気持ちや

子どもが心から愛おしく思えたり。

目の前の子どもも別人のようになっているんですよね。

それがその子のエッセンス。本質。

そして不思議なことに、子どもがワーワーとなっても

今までとは違い、なんだか余裕も生まれてきます。




今、どうしていいか分からなくなっている人がいたら、

まず子どもに心を沿わせてみて、一緒に遊んでみてください。

大げさな遊びでなくていいのです。

子どもが笑った時、共に笑ってみてください。

最初はうまく出来ないかも知れませんが、

一緒に笑えた時間は、ママにも喜びをもたらしてくれると思います。

子どもとの関係がうまくいかない時は、

子どものことを頭で始終考えてはいるのですが、

今、目の前の子どもがどんな気持ちでいるかには気づけていないのです。

一緒にはいても、子どもと遊ぶ時間がもてていないのです。

心を通わせられる瞬間を見つけてみませんか。




怪獣のようになっている時は、しんどさマックスだけど、

その子をそのまま受け入れてみてください。

踏ん張って、踏ん張って、そこにとどまっていると、

いつか別人のような子どもの姿が現れる時がきます。

イライラしたり、しんどさマックスだったりしたとしても。

いろんな親子を見てきて、私が目の前で経験したことですから、

ほんとうですよ(笑)