きのうの夕食は「源平の里むれ」から歩いて3分の「グリーン・インディア」へ行った。
セットメニューを甘口で頼んだら全く辛みが無くて物足りなかった。ナンにチーズがたっぷり入っていて、さながら柔らかいピザと言ったところ。隣の客がナンを持ち帰ったので、真似をして食べきれない3分の1を持ち帰った。香川はインド料理店が多い気がする。
今朝は持ち帰ったナンにサラダチキンと魚肉ソーセージを挟んでインスタントコーヒーで流し込んだ。
隣の房前公園を散策した。
公園の周りに面白い彫刻がいくつも置かれていた。
栗林公園は小学校の修学旅行で来たような気がする。
舟を浮かべて遊ぶこともできる。
隅々まで回るには1日かかりそうなところ1時間ほどで切り上げた。
栗林公園が思ったより広く、歩き回って疲れたが近くに来たので飯野山(讃岐富士)に登った。
やたら多い野良猫に混じって耳をカットされた地域猫もいた。
山頂からは全く展望できなかった。薬師堂に賽銭を上げたかったが財布を忘れていた。
丸亀城は半世紀以上前に来た。天守までのきつい坂道の記憶はなく、天守が意外に小さいなと思ったことだけ覚えている。
向こうからは全く見えなかったので、飯野山がすぐ前に見えたのが意外だった。
「環の湯」で汗を流し、コンビニで弁当を買い、「道の駅 たからだの里・さいた」に落ち着いた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます