朝から曇りで気温は上がらなかった。水替えを延期して正解だった。
洗濯物を干し始めるとすぐにジョウビタキが飛んで来て近くの竿受けに留まった。糞を落とされては困るので追い払うべきか思案していると、ここでは餌にありつけないと悟ったのか、ブルッと身震いして飛び去った。
"三歩で忘れる鳥頭" と言うけれど侮ってはいけない。鳥は種族を超えて会話しているという研究成果が近年報告されている。"分かったつもりの人頭" と鳴き交わしているかも。
車のキーの電池が切れたので買いに行った。レジで会員証アプリをピッとやり、そのまま帰りかけて「お客様、お支払いが・・・」と止められた。"ピッ" で支払ったと錯覚した。こういうミスは初めてだったが、店員の落ち着いた対応から察するに同じような "ボケ頭" は少なくないようだ。
コーヒー豆を買った。店主に「値上がりしました」と遠慮がちに言われたが、朝のニュースで "珈琲豆は23%の値上がり" と聞いていたので驚かなかった。ニュースでは価格高騰の一例に挙げていたが、元々は去年の天候不順が原因ではなかったか。ここは現金払い。
ウォーキング、42分。10分程度短くしてもいい気がする、ジョギングも。