ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

端材活用、草抜き

2020年11月30日 19時49分22秒 | 土いじり

 浄化槽への排水管が剥き出しになっていた。何十年もほったらかしてあったので何を今更ではあるが、最近ここを頻繁に通るので壊さないか心配になったので板を被せた。

 あり合わせの端材で作ったので寸足らずになった。足りない部分に丁度良い端材がそのうち出るだろう。

 ニンニク周りの雑草を抜いた。思ったよりも多かったので、北風で震えた。

 追肥すればよかった。明日がある。


共生ペア

2020年11月29日 20時16分40秒 | 海水魚

 午前中はギターの合奏練習。午後はジョギングか、庭仕事か、DIYか、その時の気分次第でやるつもりだったが、何もできなかった。毎度のことながら合奏練習をするとぐったり疲れて何もやる気がしなくなる。

 練習の帰りにペットショプに寄って濾材を買った。気になっている無脊椎は予想外に高い。

 単純にサイズで比べると、我が家のこのマメスナギンチャクなら2万円くらいになりそうだ。サンゴ類はさらに高い。
 3月にギンガハゼが、7月にテッポウエビが死んだこともあり、ニシキテッポウエビとギンガハゼが合わせて5千円弱で買えるのはサンゴよりも魅力的だった。
 「迷ったときは買わない」を唱えて、衝動買いを押さえた。(マイナポイントを節約してどうする!)

 


朱夏・白秋・玄冬

2020年11月28日 20時18分09秒 | 日記

 ウニが岩陰から出てきたのでキャベツを近づけたが見向きもしない。魚の切り身にも反応しない。体調不良か。
 一方、ウメボシイソギンチャクは珍しく満開だった。

 エビに横取りされないように、切り身は奥の方に押し込んだ。

 寒くなったせいか、糠漬けの漬かり具合が遅くなった。同時に味も一歩後退した。

 煮干しと刻み昆布に、甘味が増すというので柿の皮をちょっと干してから足してみる。

 14時からギター四重奏の練習。夏に弾けていたフレーズが上手く弾けない。練習しても速くならない。現状維持も難しくなったようだ。
 秋、やがて冬。


不陸整正-2

2020年11月27日 19時50分19秒 | 土いじり

 サッカーファンではないが、マラドーナは知っている。知っているが、アルゼンチン政府が、3日間全土で喪に服すことを決めたというニュースには少々驚いた。不適切な表現ながら、"熱狂的" とも言える葬儀にも驚いたが、国王でも国家元首でもないところは羨ましい。

 裏の畑の均し作業を始めた。

 レベルを取り直し、水糸を張った。中央部と比べて、低い所は15センチ低く、高い所は10センチ高い。気長に少しずつやっていく。


水道パッキンゴム、裏返し(r 7.0km)

2020年11月26日 20時09分05秒 | ジョギング

 矢継ぎ早に柿3種、暖地桜桃、白桃、姫林檎、無花果を植えた。記憶力の衰えで、どれが何だったかあやふやになってきた。さらに、世話の仕方が全く分からないので、取りあえず管理カレンダーをネットで捜した。
 いろいろ集めた、微妙に違っている、どれに依れば良いのか、もっと集めて多数決にしよう、ますます混乱してきた。

 水道が止まらない。パッキンを交換しなければ・・・・・。小物を入れた箱を探して13mm用のパッキンを見つけ出したが、入らない。外径が1mm大きすぎる。買うしかないなと仕舞かけたが、ゴムがへたっているのは弁座に当たる片面だけなので、裏返せばイケルのではないかと試してみた。

 うまくいった。

 きょうも短パンで走れた。汗をかいても身体は冷えている。泳いだ後も、しばらくは暑いがだんだん寒くなってくる。真冬に潜ったとき、寒風の中で着替えても暑かったが、家に着く頃には震えが来た。7km。